札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『栗山町』タグの付いた投稿

日本酒の深さを知った日~小林酒造・泡汁の会

今回のスターリムジンのツアーをきっかけに、小林酒造さんとやり取りの際に知った、泡汁の会

聞けばこの時期にしか食べられない、究極の蔵人料理というじゃありませんか!
これは行っておかないと、日本酒好きの名がすたる(?)ということで、
お酒好きの友人を誘って参加してきました!




札幌は吹雪で高速バスがちゃんと到着するか不安でしたが、栗山は快晴で
おっきな雪だるまがお出迎えしてくれました


小林精志さんが、日本酒の造り方などを詳しく教えてくれます


 20080127-04.JPG
特別にタンクの中も見せてくれました。熟成度合いによって発酵具合が全然違います


こんなにブクブクになってるタンクも!

それにしても、中をのぞくといい香り~
すでに、飲みたいモードです^^;



タンクの縁についた泡を丁寧に採取して、泡汁に使うわけです


と、氷点下の酒蔵を回り、一通りの説明を受けた後、
研修室のようなところに移動して、泡汁!!の前に、日本酒の説明^^;


20080127-06.JPG
こちら、左から玄米で作ったお酒・精米歩合50%・そして45%
室町時代以前は玄米のまま作っていたので、麹が中に入っていきずらかったのです

それが水車や人力で酒米を削るようになり、今は電力で削るようになったわけですが、
ただ、削ればいいってものでもなく…

その例が、50%と45%のお酒。45%の方が、フルーティで深みがあるのです



と、そんなためになるお話を聞いた後、お待ちかねの泡汁へ!!


20080127-08.JPG
アツアツの三平汁に先ほどの泡を浮かべて

20080127-10.JPG
ちょっと混ぜると真っ白に。早速汁をすすってみると!!!!
すごい。めちゃめちゃ上品な美味しさ


粕汁とかとはまた全然違うんです
これは間違いなく、酒蔵限定の究極の味です
そして一気に体が温まりました


20080127-11.JPG
その後、酒粕で作ったチーズケーキ登場
チーズケーキそのものはもちろん、古酒とはちみつで作ったというソースが絶品!!


20080127-12.JPG
それから酒粕で1週間漬けたソーセージも!
これがまた、お酒に合うんです
このまま商品化してほしい


20080127-13.JPG
結構お腹も膨れて来ましたが、最後にこちら、酒粕ぜんざい

酒粕にアンって、ものすごく合うんですね~
かなり気に入りました
鏡餅がまだ残っているので、これで食べたい♪


20080127-14.JPG 20080127-15.JPG
小林さんの計らいで、この2本も試飲させていただきました!!

ものすごく内容の濃くて美味しい『造り酒屋をもっと知る会』
これで1500円はお得すぎ!(バス往復代2040円入れても損はない!)


これからも参加してみたいデス
小林さん、素敵な時間をありがとうございましたっ
2月2日も宜しくお願いします!



ということで、2月2日スターリムジンツアーは小林酒造さんにも立ち寄ります
応募されたみなさま、楽しみにしていて下さいね!

ちなみに本日締め切りでしたが、あと2名ほど空きがあります
もし、興味がありましたら下記のアドレスから今すぐご応募下さいね♪

応募先メールアドレス 100miles@weboss.jp

トマムで嬉しいお仕事Part1

現在、大募集中の『北海道体験.com』のお仕事で
トマムに行ってきました。モデルとして姪っ子2人を引き連れての3人旅


トマムに行く前に、小林酒造さんに
お仕事のお話があったので立ち寄り、
お昼を錦水庵でいただきました



昭和元年に建てられたという
古い民家を改装した店内
とても風情があります

こういう建物って、ホント雪景色が似合いますよね~
掘りごたつの席から見える中庭の景色が
とてもいい感じでした♪



 
姪っ子が頼んだのはかけ蕎麦ときつね蕎麦で、私はカレー蕎麦

こちらは麺がせいろと田舎から選べるので、カレーだけ田舎にしました
せいろはかなり繊細なので、本来はざるの方がその良さが伝わると思います


子供にも好評の優しい喉越し

ちなみにカレーは田舎で大正解。しっかり麺にカレーがきっちり絡みます


腹ごしらえもしたところで、いざトマムへ

久しぶりの冬の遠出ですが、今回はちょっと安心感がりました
なぜなら私のタイヤ、新品のミシュランスタッドレスなんです^^;
モニターということで履いております

20071225-26.JPG

あの時のイベントでも言いましたけど、
今までタイヤのことなんてまったく考えたことなかったのですが、
確実に性能は前のタイヤより良いの分かります
(新しいとういうのも、もちろんあるのでしょうが…)

でも、長い時間運転して分かったのは、いつもより疲れないということ
これだけでも、あの時説明していた話に納得です!

まだまだ、雪深い道ではなかったのですが、
これなら今年は雪山にちょくちょく行ってもいいかも!
と、思いました♪(2年雪山から遠ざかっちゃってるので…)




天気にも恵まれ、15時前には無事に到着
宿泊先は『ガレリア・タワースイートホテル』です

トマムには何度か来ているけど、ガレリアは初めての様な気がする…

20071225-06.JPG 20071225-08.JPG
クリスマス前なので、館内のいたるところクリスマスムード満開

20071225-07.JPG
白樺のオブジェも素敵★

20071225-09.JPG 20071225-10.JPG
でもって、姪っ子のテンションの上がりっぷりに、私は爆笑
『なにこれ~~~~』 『ひろ~~~い』 『私たちの部屋がある!!』

20071225-11.JPG
2ベッドルームなので、さっそく自分たちの部屋と命名し、
『入る時はノックしてね!』と、促される

覗くとすでに、お気に入りの遊び道具を出窓に並べていました(笑)



ディナーは予約制のところも多いので、早速予約
やはり、子供にはバイキングが無難だろうということで、ニニヌプリという
ヴィレッジアルファ内にあるレストランに電話

さすがに土曜日ということもあり、18時頃は混んでおりましたが、
明日も早い私たちは、逆に早めの時間に行くことに

20071225-12.JPG
エリアバスでヴィレッジアルファに直接行くこともできましが、
タワーに用事があったので、そこからスカイウォークという
ガラスの廊下を10分ほど歩いて向いました

20071225-13.JPG
幻想的な景色に、普段歩くのが嫌いな
姪っ子の足取りも弾み気味

で、ふと立ち止まると…

20071225-14.JPG
すごい!!
雪の結晶がガラスにびっしり!!!
これは私も感動しました


20071225-15.JPG
そして、ニニヌプリに入ってまた驚き!!
まるで、絵のようなこの景色
3人で立ちすくんでしまいました

20071225-16.JPG 



20071225-17.JPG 20071225-18.JPG

20071225-19.JPG 20071225-20.JPG

20071225-21.JPG
バイキングは、大人も子供も楽しめるラインナップで、
天婦羅なんかは揚げたてだったし、
蒸した有機野菜もシンプルで美味しかったデス

20071225-22.JPG
石狩鍋なんてここまで演出してくれて
観光客の方々は、必ずと言っていいほど
食べておりました



20071225-23.JPG
うちの姪っ子たちはといいますと、
完璧偏食なので、
ザンギとコーンスープしか選んでません…
バイキングの意味なし

無理矢理、有機野菜のじゃがいもと、
冬至ということで、カボチャの天婦羅を
食べさせましたけどね



20071225-24.JPG
でもって、夜は待ちに待ったジャグジー
ホントに、あり得ないくらいはしゃいでました


20071225-25.JPG
普段は夜更し型の二人が、
めちゃめちゃ早々に『自分の部屋』へ行き
あっという間に眠りに落ちたことに驚き!

よっぽど、『自分の部屋』が
嬉しかったと思われます



ということで、明日は9時から『木登り』です!

                          …続く

第19回小林酒造酒蔵まつり

今日と明日の2日間で行われている
栗山町にある、小林酒造の酒蔵まつりに行ってきました


が、生憎のみぞれ混じりの雨でさむっ~~
何年か行っているけど、最近天気に恵まれないなぁ~

でも、相変わらず人は多かったです

こういうお祭りは朝早く行かないといけません
何故なら、限定品が売切れてしまうから!!
なので、朝9時に札幌を出発

で、即効全種類のお酒を試飲して、
気に入った限定酒をゲット!
『おりがらみ』と、『吟風ふなくち火入れ前』


その後は、毎年売り切れでありつけなかった
厚岸の焼きガキ!!

旨みが溢れるジューシーな焼きガキと、
試飲の日本酒をちびりちびり



う~ん寒いけど幸せ♪

それから敷地内にある、マーノ エ マーノさんが、
休憩所に出店をしていて、日本酒や酒粕を使った
パンやプリンをゲット
予想外で美味しかったのはミルク甘酒
ミルクと甘酒ってすごい相性イイです



カボチャプリンと酒粕パンナコッタは家に戻ってきてから
さっそく食べましたが、これも美味!

お祭りは明日もやっているので、
午前中をを狙い目にぜひ!!


吟醸甘酒があったまっていい感じ♪
もう一種類の幻の甘酒がすご~い不思議な味がした(笑)

20070414-04.JPG
↑外国の方もちらほら…

pageTop