『サンクス』タグの付いた投稿
勝手にコンビニおでん対決!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年2月15日(火) 10:40
ちょっと前に『お試しかっ!』で
コンビニのおでんで『帰れま10』をやっていたのを見て、
あ、コンビニのおでんを食べ比べてみたいかも!と思っていたのだけど
昨晩それを試すことが出来ました
左はサンクス、右はセブンイレブン
容器もこんなに違うとは知りませんでした^^;
こうしてみ比べてみると、
明らかにセブンイレブンの方が
ダシの色が濃いです
そして味も濃いです
濃いと言ってもカツオだしが
しっかり効いた濃さなので、
嫌な濃さではありません
このサイトを見ると
一番最初に売り始めたのは
やっぱりセブンイレブンなんですね
食べ比べて、なんとなく納得
![]()
![]()
今回、セブンイレブンには私が、サンクスにはダンナが買い出しに行き、適当に購入したのですが、
ネタが結構被っていて面白かった
個人的にはセブンイレブンのダシの味の方が好きだったけど、
つくねや牛スジはサンクスの方が美味しかったかも
今度、ローソンとファミマも買ってこなくちゃだわ(笑)
と、昨日はバレンタインデーでしたので、セブンイレブンでチョコレート系の
新製品や限定のスイーツを購入![]()
まずは生チョコプリン。これ、超がつくほど濃厚!
ダンナはモルトと合わせて『旨い』って食べてましたが、
まさにアルコールがないと口の中がスゴイことになるくらいです
パンに塗って食べてもイイかも![]()
こちらはハーゲンダッツのショコラレーズン ブルーリボンのパッケージが目を惹きました食べ始めは、あれ?レーズンは風味だけ??
と思っていたら、奥の方にたっぷり入ってました
そしてラム酒が良く利いています!!
※パッケージに『アルコールの弱い方はご注意ください』って
書いてありました
さすがハーゲンダッツ!ワタシ的にかなりヒット!!
※きっと、現在お酒が飲めないから、余計美味しく感じたんだと思う(笑)
![]()
最後はロールケーキ。コンビニスイーツのロールケーキはすっかり定番ですね~
それにしてもこの価格でこのクオリティ、各社とも相当努力しているんだと思う今日この頃です
勝手にドーナッツ対決
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2010年11月27日(土) 23:12
久々のススキノDE飲み会に向かう前、『あ!明日の朝のパンがないなぁ~』と
思いながら地下街を歩いていると、目の前にカフェ アンドナンドが・・・
カフェには入ったことがあったけど、実はドーナッツをまだ食べたことがなかったりして・・・
で、テイクアウトで2個購入することにしてみました^-^
プレミアム黒豆黒糖きなこ250円とヴィアナブロート メイプルグレイズド180円
※ミスドカードで5%引き
正直、安くはないお値段ですが、やっぱりミスドとは違うモノですね~
そのこだわりは伝わってきました
どちらも見た目より全然甘くなく、しっかりお腹にきます
※比べると、ミスドはすごく軽いなぁ~って思いました
価格的には気軽には買えないけど、他の種類も食べてみたいかもと、目的のお店に向かうために地上に上がると
サンクスが目の前に・・・
待ち合わせの時間までちょっとあったので、立ち寄る
で、このドーナッツを見つける
126円という値段に引かれ、つい買ってみた
フレンチくルーラーの中には生乳カスタード&ホイップ
そしてチョコレートがけ
アンドナンドの後に食べたのでものすごく甘く感じたけど、
嫌な甘さじゃない・・・むしろ、この甘さにホッとする
126円でここまでやるとは、
ホントに頑張ってるなぁと、感心
そうそう、ここのサンクス(南3条の駅前通り沿い)この日で閉店だったらしく、
棚とかガラ~~~ンとしてて、とても寂しい雰囲気でした・・・
ということで、朝ごパンも無事に購入したので、本日の目的地へ向かいました・・・つづく
カテゴリー: パン|タグ: アンドナンド, カフェ, サンクス, ドーナッツ, ポールタウン, 中央区, 札幌市, 編集長呑み食べ歩記「パン&スイーツのお店」
コメントorトラックバックはまだありません
コメントorトラックバックはまだありません