札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『小林酒造』タグの付いた投稿

北舟俳句会 第一回栗山吟行ルポ

   
先日のブログでちらっとアップしておりましたが、10日は毎度お馴染の小林酒造さんへ
裏方として足を運んでおりました

何の裏方かと言いますと、あの吉田類さん率いる俳句の会のお手伝い!

オシャレなお店も大好きですが、赤ちょうちん系のお店はもっとスキなオサナイとして、
吉田類さんにお会いできるなんて、これはなんとしても潜入しなくては!!と、
小林さんの日報でお手伝い募集の言葉を見つけた瞬間に、申し込み(笑)

御一行様が到着する前に、俳句会の会場となる部屋のお掃除をし、懇親会で出すお料理の下ごしらえ



  
御一行様が到着した後の蔵の見学会はちょっぴり参加させて頂きました
皆さん、見学をしながら本日発表する俳句のインスピレーションを頂く訳です

  
蔵見学はもう何度もしておりましたが、使い終わった後の杉玉の収納庫は初めてみました
使命を終えた杉玉の中にも神様が宿っているので、このように保管しておくんだそうです

なんだか圧巻でした



20100712-06.JPG  20100712-07.JPG
20100712-08.JPGそしてそして・・・
本日は特別に本宅の中も見学!!!
これはかなりレアなことです><
既に裏方と言うことを忘れているオサナイ・・・

門をくぐってすぐのところにあった銅像
なんと、本郷新さんの作品ではないですか・・・
いきなり衝撃




20100712-09.JPG   20100712-10.JPG
20100712-11.JPG   20100712-12.JPG
広さ、調度品の数々、中庭の素晴らしさ。。。
どれもこれもさすがは創業132年の造り酒屋の本宅と言った感じで、
口が半開き状態のままの見学

そして口をそろえて一言『掃除大変そう』←この辺が庶民的な発想^^;

20100712-13.JPG  20100712-14.JPG
何より衝撃だったのがトイレ!これはカワイ過ぎる・・・



20100712-19.JPGと、色々な刺激をもらったところで、俳句制作タイムへ
私たちは事務所に戻って料理の最終準備などをして
休憩していたのですが、
せっかくだから作品を出して下さいと急に振られ、
季語も分からないオサナイは
すぐさまネットで季語を調べつつ、作品を制作

今考えれば社交辞令だったのかもしれないのに
またまたちゃっかり参加しちゃう始末^^;

でもでも・・・
その作品の評価が意外に良かったんです!!
かなり嬉しいので、図に乗って発表させて頂きます♪



『朝がおに 滴る水も 酒薫る』
ちょうど雨の降っていた日だったので、7月の季語である朝顔を使って制作してみました
ホントは紫陽花にしたかったのですふが、季語ではないんですよね^^;

全35作品の中からそれぞれの天と地(1番と2番と言う意味だそうです)を発表
投票数の多い作品から評価されていくのですが、お二人の方が選んでくれました!!

ちなみに一番の作品は4票獲得で1句、2番が3票獲得で2句
2票獲得は4句で、そのうちの1句だから、中々でしょ??

で、もっと嬉しかったことは、オサナイが選んだ句が吉田類さんが小林酒造に進呈した句だったこと!
 その句はこれから、蔵に飾られると思いますので、皆様の目で確認してみて下さいね^-^

俳句なんて小学校の授業で作った以来だと思いますが、案外面白くてハマりそうです




句を発表していく合間にお料理の方もお出し致しました
20100712-15.JPG  20100712-16.JPG
20100712-17.JPG  20100712-18.JPG
本日ご用意したのは羊肉の地酒煮と泡汁(三平汁)
豆腐と長芋の素揚げ、地酒漬物(胡瓜・大根)

特に手の込んだものではないのですが、とにかくお酒をたっぷり使っていて、
シンプルで美味しいの!!
お酒に合わない訳がありません

個人的に、羊肉の地酒煮に惚れました
酒粕で付けてあった羊肉(これから販売される予定なんだとか)をたっぷりの玉ねぎとともに酒で煮るだけ!
でもお酒の量は半端じゃないけど(笑)


用意したお酒もあっという間に空っぽになっていきました





会は19:30頃終了し、マイクロバスで札幌へ
この時もちゃっかり便乗させて頂き、2次会会場へご一緒させて頂きました

20100712-20.JPGその会場は100マイルではお馴染みの、
風の色さんです

マスターの星野さんも参加されてまして、
良い声色で俳句を詠んで下さってました

と、マスターがあの道銀のCMでマラカスを振っていた方と
この日初めて知りました^^;



20100712-21.JPG  20100712-22.JPG
20100712-23.JPG  20100712-24.JPG
結構お仲はいっぱいでしたが、風の色のおつまみも美味しくて
ついパクパクと・・・

それにしても皆さん、さすが
さっきまで日本酒をクピクピ飲んでいたと思ったら、
ここに来たとたん、ホッピーをグビグビと胃袋に納めてました^^;

もちろん、類さんもです(笑)



20100712-25.JPGと、大いに盛り上がる店内が一段と盛り上がりました
なんと、あのホッピー仙人のマスターが登場!

え?なんで札幌に??

このショット、ある意味レアものです
慌てて撮ったのでブレブレだけど・・・





それにしても濃ゆ~い1日でした^^;
そして良い思い出になりました



20100712-26.JPG

↑ワガママ言って、お二人の間に入って撮って頂いた記念の一枚
類さん、精志さん、ホントにありがとうございました!!

北の錦カレー

本日は朝から高速バスで栗山に行き、20名様分のお料理を用意するお手伝いをしてきました

と、中身が濃すぎるので、何があったかは後日ゆっくり・・・



20100711-00.JPG
ランチ休憩で頂いた、レストラン蔵の【北の錦カレー】

野菜やお肉の原型がなくなるほどじっくり煮込んだルーカレーには
北の錦の酒粕が入っております

この味、今までになかったカレーの味かも!!
個人的にかなりハマりました

別調理された人参とじゃが芋の甘さも◎!!
お値段は600円

ここんとこ、カレーと言えばスープカレーでしたが、
幼少のころから食べ慣れているルーカレーって、やっぱりホッとする味だなぁって思います







と、本日は小林酒造さんに9時間もおりました!!
いやぁ、ホントに濃厚な一日でした・・・

なんちゃって同窓会

先日この方の仕切りで、『昭和42~46年生まれ限定・
なっちゃって同窓会』というものが開催され、
ものすごく多忙な時期ではあったのですが、
小林酒造の勝手に親善大使と電波に乗せて発言しまったからには
参加しない訳にはいかないのです^^;

お店の場所はこちらでした
ずっと懐かしいディスコソングが流れていて、
まさに同窓会的な気分に(笑)

  
まずはあらばしり大吟醸(火入れ版)脇田杜氏最後のあらばしり!
※道新の脇田杜氏の連載、本日の夕刊が最終回でしたね

そしてまる田 生原酒(非売品)
レジュメに『ワイルド&セクシーバイオレンス。勢いのついた熱い乱暴者』と書いてありましたが、
まさにそんな感じの味わいです^-^



  
北の錦 純米大吟醸 5年古酒(非売品)はお燗に付けて頂きました
美味し過ぎ・・・

そして130年 大吟醸3年古酒
やっぱり古酒&原酒の世界って深いわ・・・


  
と、ここで本日の目玉的なお酒
老琥珀(らおこはく)
精志さんがネットで偶然見つけて衝動買いしてしまったと言う
昭和44年に製造された超古酒!

見ての通り、半分紹興酒的な味わいですね^^;
そのまま飲むより、何かにかけて食べるとか、そんな風に使った方が良さ気



自分よりも年上のお酒を飲んで、しんみり思い出話なんてしつつ。。。サスガ『なんちゃって同窓会』



   
そして抱擁でさらに同窓会の気分を盛り上げ、冬花火でパッと開花!

なんちゃって同窓会は、数十年振りにあったクラスメイトと言う設定なので
ぜったい敬語は使ってはいけない等の規制があるので、お酒を飲む前はみんな硬かったのが、
飲み始めると饒舌に(笑)

やはりお酒の力は偉大です



そうそう、お店にある道産の酒で
ブラインドテイスティングが開かれました

オサナイ、見事当てました!こちら、釧路の福司です
小林さんが、地酒はその土地の食べ物と合うように出来ていると言い、
福司は明らかに脂ののった魚に合いそう!と思ったら
秋刀魚だったわけですよ~

いやはや、ものすごく納得です




    
こちら、小林さんのところの【アイスにかける魔法】を使用したバニラアイスと
大吟醸の粕で作ったカステラ

アイスには先ほどの超古酒もかけてみました
ウマウマ~~~




なんちゃって同窓会、その時代見てたであろうテレビのクイズ大会なども行われ、
みんな負けず嫌いと言った感じで結構白熱

ワタシは『晴れ、時々殺人(キルミー)』の主役はダレ?の問題を無事正解致しました(笑)


実はその昔、まだポニーテールだったころ、その子に似ていると言われたことがあったりして(笑)



誰だか分かる?

日本酒とチョコのマリアージュBy小林酒造

  
毎月最終土曜日は小林酒造さんの【造り酒屋をもっと知る会】

今回のテーマは『家でとろけるチョコレートと日本酒の相性講座』
日本酒にチョコレートという、かなり思い切ったマリアージュ
いつもマリアージュを楽しんでいる私としては参加しない訳には行きません!!


チョコレートと言うテーマからか、いつもより若い女性の姿が目立ちました



  
マリアージュに入る前にまずは蔵見学&酒講義
作りは既に終了して、すっかり寂しい雰囲気ではありましたが、
精志さんの酒造りに対するアツイ思いで場は盛り上がります(笑)

『ここに麹室を作りたいんです!2000万かかるんです!!皆様ご協力よろしくお願いします』


ちなみにこの天井の木は使わなくなった仕込み樽をばらしたものを再利用してるんですよ!

小林酒造さんは夕張が炭鉱で栄えていたころに普通酒を大量に作って販売していた名残があり、今はもう使っていないタンクや蔵などがあります。今の小林さんの酒造りはそのころとはまったく違って、地元の米と水を使い、より美味しい純米酒を世に送り出そうとしているのです。多分、普通酒を大量に作っていたころに比べると、手間はかかるは売上は減るわと大変なことばかりだったとは思いますが、手間暇かけて思いのこもった日本酒が大好きな私としては、この取り組みは本当に素晴らしいと思っています

  
蔵見学が終わった後は、いよいよ日本酒とチョコレートのマリアージュ講座です♪
本日のチョコレートたちはロイズさんのものでした

まず最初のマリアージュは、生大吟醸あらばしりと
ベリーキューブチョコ&ハッカ豆を添えて

あらばしりは柔らかい甘さがあって、熟れたメロンのような風味があるのですが、
チョコレートと合わせると逆にお酒がス~ッとします
そしてハッカ豆を食べるとまた、甘味が感じられたり

悪くない、けどもっとインパクトが欲しい!という感じ


   
で、今回一番気に入ったマリアージュはこちら、熟成したお燗とクルミ&マンゴー、
クルミ&バナナののったチョコレート

チョコレートの融点が27度なので、お燗で温まった口の中にチョコレートを含むと
トロ~ンとチョコレートが融けていきます

そしてナッツとフルーツ・・・これがまたかなりのポイント!
この日のためにブレンドしたと言う、熟成お燗にピッタりな組み合わせでした


それから美丈夫のスパークリング日本酒とフルーツバーチョコレート
スパークリング系は今まで何度か飲みましたが、美丈夫は今までの中で一番癖がないかも
というか、サイダーみたいで私にはちょっと物足りなかったかも^^;


   
これまた衝撃のマリアージュだった、この時も飲んだ
喜多の華の20年モノの貴醸酒と黒糖チョコレート
これは危険なほど進む組み合わせ・・・

塩がちょっと添えられていたのですが、これがまたよかった!!



   
他、七味唐辛子が入ったチョコフォンデュや、ホワイトチョコレートに蕎麦味噌、
おかきにチョコレートソース・・・

とにかく新しい世界が開かれまくった講義でした!!


チョコレートは太らないけど、食べ過ぎると吹き出物が出るから気をつけないとですねと、
精志さんが言ってました
この講義のために、いったいどれほどのチョコレートを試食したのか、気になるところです^^;

お酒漬けな週末・・・


青空の広がった本日の日曜日
サクッと顔出してきましたよ~、くりやま老舗まつり^-^
もう、終わりに近付いている時間帯だったのですが、結構な賑わいでした


  
なぜサクッとかと言いますと、こちらの帰り道だったので^^;
こちらの内容については内容が濃いので、改めてブログアップ予定!

  
早速、試飲コーナーを覗きに行きました
お~っと、精志さん発見&激写~(よく見るとカメラ目線?・笑)


20100411-15.JPG
毎年大人気の牡蛎!試飲のお酒を片手にこの牡蛎を頂いている人がたくさんいました^-^



 
杜氏が育てた麹でつくる『幻の甘酒』、一度飲むと癖になるんです


20100411-07.JPG  20100411-08.JPG
相変わらず、お酒の進みそうなおつまみがたっぷり




20100411-09.JPG 20100411-10.JPG
こちら、先日新聞でも話題になっていたワークセンター栗の木さんの売店

20100411-13.JPG  20100411-14.JPG
話題になっていた商品というのはこちら、鳩さんぽ
ワークセンターが鳩山首相のゆかりの神社の近くらしく、記念に作ったんだとか

で、この日は完売しておりましたが(さすが、新聞は影響力あります~)
実は以前、試食で頂いたことがありまして(しかも東京で・・・)
ブログアップのタイミングを失っていたのですが、ようやく紹介できました(汗)

プレーンとショコラの2個セットで150円
安いけど、味わいはなかなか!!添加物を一切浸かっていない、手作りの優しいお菓子


20100411-11.JPG   20100411-12.JPG
ちなみにこちらのトリュフなんか3個で100円・・・安すぎです



サクッとでしたが今年も楽しめて良かった~~

と、こちらの模様も含めて、13日(火)のトークDE北海道で語ります!!

pageTop