札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『田中酒造』タグの付いた投稿

小樽の楽しみ方

小樽に遊びに行く時は間違いなく、公共機関で行くことをお勧めします^^
で、まずは以前、こちらのブログでも紹介した、田中酒造 亀甲蔵へ^^

20130212-13.JPG   20130212-14.JPG
この日はちょうど、どぶろく祭りというとで数種類のどぶろくが試飲できました^^


20130212-15.JPGで、初めてお目にかかるどぶろくを発見
今回の全道どぶろくまつりで
見事No.1に輝いた、紫穂の雫
普段は深川で販売しているそうです

黒米の風味がしっかり、そして飲みやすい
一気飲みしちゃいそう^^;



田中酒造でたっぷり試飲した後は、田中酒造亀甲蔵から歩いて10分ほどの堺町通り商店街
久し振りに観光客気分でブラブラすると、こちらでも試飲できるお店がちょこちょこあるんです
道民でもあまりお目にかからない北海道のお酒がイロイロ揃っていて、もちろん頂きました^^

20130212-16.JPG
その後、観光客で大混雑の六花亭へ

20130212-17.JPG2Fにちょっしたイートインコーナーがあり、
80円のシュークリームを購入しただけでも
コーヒーが1杯無料で飲めます^^

おひとつから購入可能だから
ちょっと気になっていたマルセイキャラメル(70円)や
北の国から(80円)を食してみました

マルセイキャラメル、かなりクセになる味かも!!
※写真は北の国から

以前こちらでも紹介した、
千歳空港でしか味わえないサクサクパイも
こちらで食せますよ~^^



20130212-18.JPG    20130212-19.JPG
その後、またまた観光客で大混雑のLe TAOパトス
夕方だったので、ちょっぴりしかなかったけどパンを購入
この2層あんぱん、2層なのに甘さ控えめで、なかなか好みかもしれません


ということで今回は公共機関で遊びに行ったので、
アルコールも堪能して久し振りに小樽の街をゆっくり見て回れました
ちなみにJRは620円、高速バスは590円

小樽・田中酒造へ

北海道の蔵元の一つ、田中酒造株式会社
小樽の地で明治23年から酒を造り続けている、老舗の酒蔵です

20121122-21.JPG
その田中酒造の酒造りを見学できるのが、亀甲蔵
実はワタシ、お恥ずかしながら今まで立ち寄ったことがありませんでした。。。
小樽って、札幌からだと車で行くことが多く、酒蔵になんていってしまったら絶対試飲したくなるから
意識的に避けていたかも^^;

ということで今回は、JR+散策バスで亀甲蔵まで行ってみました!!


20121122-22.JPG   20121122-23.JPG
酒蔵見学はどなたでも自由にすることができます
※詳しくはこちら

田中酒造さんでは現在、北海道産酒造好適米(彗星)100%で地酒を作っています^^

20121122-24.JPG
酒蔵にしては珍しく、かなり開放的な見学コース!
なんと、麹室まで見られます^0^

この日訪れたのは午後だったので、酒造りは終わってましたが、今時期の午前中は
ほぼ毎日、酒造りを行っているそうですよ
20121122-25.JPG  20121122-26.JPG


20121122-27.JPG酒造りに関連したクイズなども用意してあり、
未来の飲み手、小中学生も楽しむことができるのです^^

個人的に、モノができる仕組みというのを知ってもらうのが
食育と思っているので、20歳までは飲めなくとも、
お酒がどう出来るかの工程は知ってもらいたいから
こういう取り組みはすごくウレシイ^^




20121122-28.JPG
一通り見学し終わったところで、売店&試飲コーナーへ

20121122-29.JPG   20121122-30.JPG

20121122-31.JPGほとんどのお酒が試飲できます^^
蔵ならではの、搾りたてなんかも飲めます

ここでしか売っていない銘柄もたくさんあるので、
時間を忘れて試飲に走ってしまいそうです(笑)

そして飲み比べることで、自分の好きな味が確認できるのも楽しいのです♪


20121122-32.JPG
それにしても田中酒造さんの商品ラインナップは多種多様!
日本酒以外にも梅酒やまっこり、そして食品も豊富!

20121122-33.JPG
そして今回の目的でもありました、こちらを発見!
北海道の魚介を使用して作った、魚醤です

現在、魚醤組合に加盟している北海道の会社は21社
ほか、製造の研究をしている会社は50社ほどあるそうですよ!!




20121122-34.JPG
田中酒造本店には現在、これだけの魚醤が販売されているんです

20121122-35.JPG   20121122-36.JPG
20121122-37.JPG   20121122-38.JPG
20121122-39.JPGなぜ、酒造会社が魚醤を販売しているかと言いますと、
現在、田中酒造では北海道の食に
付加価値を付ける取り組みに力を入れていて
その中で特に、酒と同じ発酵の食品全般を
盛り上げようとしているわけです

ちなみに魚醤は醤油とは違うのって知ってました?



ワタシはずっと、醤油だとばかり思っていたのですが、しいて言うと、うま味調味料
生臭さを消すために作られた食品のようです
スパイスのように、2、3滴料理に垂らしていただくのが正しい使い方だそうです

なるほど、この瓶の小ささで、500~1000円だとちょっと高いかな~
と思っていたけど、根本的なことを間違っておりました^^;


20121122-40.JPGちなみに、ラーメンに垂らすとその効果はてきめんなようで
特にエビの魚醤なんかは、かなりエビ風味を感じられるそうです

と、実はこんなラーメンも販売しておりました
麺もスープもALL小樽な雪ひしおラーメン 
※雪ひしおは魚醤のイメージキャラクターです^^

そんな北海道の魚醤については、本日20時からのUSTREAM
『北海道の食』 磨き上げ!倶楽部で詳しくお話しします

魚醤以外にも、エゾシカ焼肉やダシせんべいなど、
5品目を取り上げますよ!!
お見逃しなく~~

pageTop