札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『青梅』タグの付いた投稿

東京最終日は青梅線に揺られて酒蔵へ


3連休の最終日、東京はあいにくのお天気
そんな中、中央線から青梅線に乗り換えて、
奥多摩方面へ向かいました

ホントに東京は電車に乗ればどこへでも行けちゃいますね~




目的地はこちら、沢井駅から徒歩5分くらいのところにある、東京の奥座敷の酒蔵、
澤乃井酒造さんです


お天気は悪かったけど、紅葉も楽しめました

 
そんな素敵な景色を眺めながら、少々冷えた体を温めるべく、まずは甘酒とまんじゅうを…

酒蔵の甘酒って、どうしてこんなに美味しいのだろう
そしておまんじゅう。今回は酒まんじゅうじゃなくて、うの花まんじゅうにしてみました
というのもこちらではお豆腐も作っているからです

不思議な食感でした


それにしても多摩川はキレイな川でした
だからこそ、酒&豆腐作りをしているんですね~


 
事前に申し込んでいた酒蔵見学まで時間があったので、遊歩道を歩いて上流へ
レジャーシートを広げてのんびりしている人、スケッチしている人、カヌーを楽しんでいる人たちもいました







曇ってはいたけど、ホントに景色が素敵で写真撮りまくり(笑)



20081126-10.JPG 20081126-11.JPG
散策途中でちょうどお昼を回り、遊歩道わきにあった、手打ちそばの登りにつられて入店
笑とかいて【えみ】さんです

見た目、全然蕎麦屋っぽくないのですが、手打ちそばは
素朴だけど味わいがしっかり楽しめて、渓谷を眺めながら味わうのに相応しいお味でした

ちなみにそば粉は北海道産とのこと



さてさて、ちょうど酒蔵見学の時間となり、いざ出発

20081126-12.JPG 20081126-13.JPG
その前に、仕込み水をちょっと頂きました
外は結構寒いのに、水は少しぬるめ。ちょっとまったりした感じの味わい



20081126-14.JPG20081126-21.JPG
澤乃井さんは、創業元禄15年。ただしこれは記録が残っている年号と言うことで、
本当はもっと古くから造られていたとのこと

ちなみに見学は30名限定で、流石に休日と言うことで満員御礼でした


20081126-16.JPG 20081126-15.JPG
暗くてよく分からないと思いますが、歴史を感じる立派な蔵でした
ただし、この急な階段は現在の建築基準法なら普通に引っ掛かります(笑)

右側がお酒を搾る機械ですが、ここで出てきたお酒【かめくち】というのは
アルコール度数が一定じゃないので、販売はできないのですが、
こちらに来ると飲める時期があって、それが来月だったので今回は残念ながら飲めませんでした…

ちょっと心残り



20081126-17.JPG
それからこちらでは、【蔵守】という熟成酒~古酒を作っています
日本酒は通常はフレッシュなものが好まれますが、
私は、まったりとした癖のある古酒が大好きなので興味津々^-^


20081126-18.JPG 20081126-19.JPG
澤乃井さんは水源が2つあるらしいのですが、そのひとつをライトアップして見せてくれています

本当に澄んでいて、一瞬水がどこにあるか分からないくらいでした



20081126-20.JPG
さてさて、見学の最大のお楽しみ、試飲(笑)

こちらはまさに、フレッシュそのもの、今しか飲めない【しぼりたて】
香りがとってもフルーティーでワインのよう

我が家は純米吟醸派なので基本、本醸造はあまり飲まないのですが、
説明してくれた担当者の方が言ってましたけど、
最近の新酒発表会で賞を取るのは本醸造が多いのだとか

醸造アルコールを加えることが悪いイメージになりがちだけど、
より美味しいお酒になることだってあるわけです


ようは、好みってことなんですけどね^^;



試飲はお猪口に軽く一杯なので、その後は有料試飲会場へ(笑)


20081126-22.JPG 20081126-23.JPG
さっそく古酒を2種。試飲はだいたい200、300円で、スペシャルなのでも500円
しかも、おちょこがもらえます。なのでお替りは100円引き!

こちらの古酒は、ぬる燗にして飲んでみたいお酒でした
万人受けはしなさそうだけど…

20081126-24.JPG 20081126-25.JPG
普通のお酒も飲んでみようとお替り。上の二つに比べると超がつくほど飲みやすい
純米大吟醸にしてはサラッとしていたかも


下の売店で売っていた、ゆずみそおでんをアテに頂きましたが、
このゆずみそ、ほんのり甘くてゆず風味。美味しゅうございました
(このあたりはゆずの里でもあるようです)




小雨の降る奥多摩、ちょっと寒かったけど風情があってとても癒されました
夏にも来てみたいです

pageTop