『ご褒美』カテゴリーの投稿一覧
今年も買い逃せないチョコレートに出会ってしまった・・・サロン・デュ・ショコラ2021
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年1月15日(金) 18:14
1月27日(水)より、丸井今井札幌 大通館9階催事場で開催となる【サロン・デュ・ショコラ2021】
本日プレスプレビューがあり、足を運んできました^^
↑
ピエール マルコリーニ
↓
↑ パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
↑ ヴェストリ(今年は一缶ずつ購入できるようになったようです)
↑ベルアメール
今年も見ているだけでワクワクするショコラが勢ぞろい!
(でもって、確実に自分用に欲しいものばかり・笑)
数あるショコラの中から、特別にいくつか少量ずつ試食させていただきました!
一番奥の板チョコは、“シブチョコレート”
ジンジャー・オレンジ&マカダミア・チャイを試食
こちらは、今回初登場のブランドになります
ワタシは初めてその名前を聞いたのですが、コスタリカ産の『ツリートゥーバー』~単一農園産で、全工程をコスタリカで行っているそうです
添加物や保存料も一切使用せず、パッケージはカカオ豆の殻を再利用
と、その説明を聞く前に頂いたのですが、とにかく美味しいの一言!!
これぞ記憶に残る美味しさ・・・
最後にもう一度食べようと、半分残してから、他のショコラに進んだほど(笑)
ビーントゥバー好きの方なら、絶対試してみるべき!!
時計回りに紹介します。丸いショコラは、ラデュレ
こちらも今回初登場
ラデュレは、カフェとパティスリーを融合させたパリの”サロン・ド・テ”とのことで、マカロンが人気だそうです(何せスイーツに関しては、疎いので^^;)
ということで、手前の少し大きめの丸いショコラの中には、ミニミニマカロンが入っています!
イチゴの甘酸っぱさとホワイトとミルクの少し甘めのチョコレート・・・女子ウケ間違いなし!!
手前のグリーンのテリーヌは、ピスタチオと言えば!のバビ♪の、ピスタチオテリーヌ
チョコレートの方は何度かいただいたことがあるので、味は間違いないのは分かっていましたが、見た目的にちょっとくどいのかななんて思って食べてみたら、豆乳を使用しているとのことで、全くくどくなく、あっという間に胃袋へ・・・^0^;
こちらは1本売りですが、他にもいろいろなピスタチオチョコレートが並びます^^
会場では、ソフトクリームも販売するそうです^^
テリーヌのお隣は、クリームチーズ
でも、販売するのはクリームチーズではなく、『カカオ醤』
※画像は公式サイトより、お借りしました
トモエサヴールという会社が販売しているのですが、商品自体は、エリタージュというフランスのビーントゥバーブランドと、醤油の発祥の地と言われている湯浅醤油がコラボして作った商品とのこと!
カカオも煮るとココまで柔らかくなるとは・・・素直に驚きましした!!
クリームチーズだけでなく、豆腐や焼き野菜などなど、いわゆる“酒のアテ”に使える商品^0^
甘いの苦手な方に送るのにピッタリですっ
ちなみにトモエサヴール代表である、さつたにかなこさんは、チョコレートソムリエという資格をお持ちでして、さつたにさんがセレクトした商品も売り場に並ぶそうです^^
楊枝が刺さっている生チョコは、カズノリイケダ アンディ ヴィデュエルと、高砂酒造のコラボ商品
旭神威という生酒を使用しております
こちらは昨年初めていただきましたが、昨年より味がまとまっているような・・・
決行柔らかくなっていたので、もしかしたらより常温で味わった方が、日本酒の良さが際立つのかも^^
そして真ん中の甘納豆のような商品は・・・
まさに甘納豆!!
がしかし、中にはカカオ豆が入っています!
しかも豆が、台湾・ペルー・ガーナの3種!!
食べ比べると、全然味わいが違うのです!
そして一粒食べると止まらなくなる、キケンなチョコレート(笑)
ウィスキーもしくは、日本酒に合わせていただきたいっ!!
今年は会場に足を運べない方も多いと思いますので、すでにオンラインでの販売もスタートしているそうですよ^^
鬼滅の刃とのコラボ商品辺りは、かなり動いていいるようですので、気になる商品はお早めに!
全国ぐるっと!!人気の味めぐりで見つけた、気になるスイーツたち
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年1月6日(水) 22:16
本日、1月6日(水)から大丸札幌店7階催事場でスタートした、【全国ぐるっと!!人気の味めぐり】
昨年の夏は開催できなかったので、1年振りの開催とのこと
毎回人気の銀座千疋屋や、PRESS BUTTER SANDなど、一部は並んでおりましたが(もちろん、いつもよりは感覚を空けて並ばれてます)、それでも前に比べると比較的待ち時間少なめで購入できるので、逆にチャンスかも!
そんな中、気になるのはやはり初出店のブース♪
通路側の目立つ場所にブースを構えていた、雑貨店のようなたたずまいのこちらは、“SunnyHills”
ワタシ、のん兵衛ではありますが、スイーツも大好き♪
ですが情報には疎く、SunnyHillsは今回初めて知ったのですが、台湾で人気Mo.1と言われているパイナップルケーキのお店で、東京にも店舗があるのですね!
でもって、南青山にある建物の造りが斬新(隈研吾氏の作品とのこと)ということでも有名なんですね!!
お味の方は、申し分なく美味しいのですが、とにかくデザインがキュート♪
箱のサイズに合わせたミニトートバッグ付きということで、これは誰かにあげたくなる(≧▽≦)
デザインと言えば、前出のPRESS BUTTER SANDもステキ過ぎました♪
全体の雰囲気はもちろんのこと、箱の細部に渡って手抜きなし!って感じで、思わず撮影してしまったほど(笑)
それにしても、PRESS BUTTER SANDのバターサンドって、とてつもなく香り高いのですね!!
2度見ならぬ、2度嗅ぎしたほど、香ばしいバター香が漂います~
その香りの期待を裏切らないザクザクの歯ざわりとトロトロのクリーム・・・
これは並んでも手に入れたい気持ち、分かります!!
そして今回は、バターサンドがもう一つあるんです!
“亀井堂総本店” 神戸元町バターサンドTONOWAオリーブ
なんと、オリーブの実がホワイトチョコレートの入ったバタークリームの中に入っているんです!!
え?!あのオリーブの実を甘いバターサンドに?????
まったくもって味の創造が出来ない!
と、その前に創業明治6年の亀井堂総本店のことに少しふれたいと思います
今では全国で見かける“瓦せんべい”の生みの親が、亀井堂総本店の創業者なんだそうです!
ちなみに瓦せんべいは、せんべいだけど、オーブンで焼くとカステラになるという、欧風菓子の材料で作られたせんべいなんだそうです
言われてみれば、確かに!と、思うのですが、言われないと全然気が付かない・・・^^;
その時代から先駆けて洋菓子の原料を使用したお菓子を作ろうと考えてはいたものの、バターに関しては、まだ日本人の口には合わないだろうということで、当時バターサンドは作っていなかったそうですが、時を経て4代目が“TONOWA”というシリーズでバターサンドを作り始めたそうです
これがまた、引き付けられるデザインでして・・・
まさに、ジャケ買いしたくなる商品!
でもって、なんでバターサンドにオリーブを入れたのかと言いますと、なんと日本で初めてオリーブを栽培したのは神戸だというのです!
え?小豆島じゃないの??(というのは、勝手なイメージです^^;)
今でも日本最古のオリーブの木が、神戸の湊川神社にあるそうですよ!!
そんなエピソードから誕生したのが、オリーブのバターサンド(それにしても、デザイン完ぺき!)
そして味も驚きの違和感のなさでして、確かにオリーブの程良いコクと歯応えはあるのですが、普段ワインのアテに頂くオリーブとはまた違う味わい♪
これは一度、食べてみてもらいたいなぁ~
と、こちらのオリーブは神戸産ではなく、スペイン産若摘みのオリーブとのこと^^
個人的には神戸いちじく、なるとオレンジも食べてみたい!!
個人的に食べてみたい!と強く思った商品がもう一つ!
菓匠撰利久(こちらも初出店)のたこ焼きならぬ、小福もち!!
どう見てもたこ焼きのように見えます
焼いている姿見たら、よりたこ焼きっぽいですが、よく見ると餅!
ずんだの方は、黒蜜やきな粉で甘く仕上げ、南蛮味噌の方はみたらし風に仕上げているとのこと!
お土産に持って行って、何も言わずに食べさせた時の反応を見てみたい気もする(笑)
と、スイーツばかりご紹介してしまいましたが、もちろん酒のアテ系の商品もたくさんありましたよ^^
富山湾の名物・白えびの天ぷら!
同じ場所で、ホタルイカとタラの芽の天ぷらも販売していました~
いやぁ、熱燗が進みそう(笑)
他にも、前回食べて美味しかった鮪のかま姿揚げとか、大宰府と言えば!の梅の実ひじき、棒鯖鮨に豚角煮などなど・・・
旅行に気軽に行けない時だから、全国のオイシイモノを自宅で味わって楽しんじゃいましょう!
全国ぐるっと!!人気の味めぐりは、1月18日(月)まで
※一部入れ替え店舗あり
当摩シェフのお料理が再び札幌で!!~Restaurant Nord Mer route
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2020年12月22日(火) 11:09
12月5日(土)に大通ビッセ4Fにオープンした、【Restaurant Nord Mer route~ノマロ~】
Nord=北
Mer=海
route=道
で、ノマロ!
胆振地方を中心とした、北海道の食材を使用するフレンチのお店になります^^
オープンしたことを先に知り、そのあとシェフが誰なのかたどってみると・・・
なんと当摩シェフではないですか!!
札幌にお店があった時は何度か行っていたのですが、白老のピリカレラホテルの総料理長になったので、すっかりご無沙汰をしてしまい・・・(高級すぎて、さすがに行けなかった^^;)
まさか、ビッセの4階で当摩シェフのお料理が食べられるようになったなんて!!と、一人大興奮(笑)
ということで、早速ランチ(Cコース)でお邪魔してみました♪
アミューズ3種
チーズとベーコンのマドレーヌ
カニとオニオンのグラニテ
パスタに見立てた2種のビーツ
マドレーヌには九条ネギが入っていて、香りだけでも飲みたくなっちゃいます~
ということで、飲んじゃいます(笑)
洞爺・佐々木ファームより ~無農薬野菜とカスベのプレッセ・赤ワインとエシャロットソース~
佐々木ファームさんのお野菜の甘みと旨みが前面に引き出されたような1皿!!
少し苦みのあるソースがまた、素晴らしい味のバランス(≧▽≦)
この時点ですでに、夢心地状態♪
本日のスープ~カブを丸ごと使ったポタージュ カボチャのフラン
カブのスープ、大好きなんですっ
でも、自分で作る気にはなれません(笑)
洞爺湖の中島のようにぽっかり浮かぶカボチャのフランが、また美味しいのです(≧▽≦)
本日のお魚料理~真ダラ・真ダチのソテー 甘エビのソース
心躍る1皿ってこういうことなのか!と、改めて感じたほど、目の前に置かれた瞬間からワクワクしっぱなし!!
見るからに立派な真ダチ
タチはもともと大好きですが、ソテーでいただくのが一番スキかもしれない
立体的に飾り付けられたエノキも含めまして、旨味のバランスが絶妙
お口直しの紅茶のグラニテ
グラニテってこんなに美味しかったっけと、一瞬素に戻る味わい
本日のお肉料理~白老牛とフォアグラのコンソメポシェ ポトフ仕立て(黒人参、芽キャベツ、紅芯大根、姫人参、ペコロス)
お肉料理が出てくる前、さすがに魚と肉の両方はちょっときついかなぁと、顔を曇らせていたのですが、教えられた通り、フォアグラを崩してスープに溶かしながら食べてみた途端、止まらなくなりました(≧▽≦)
確かに肉料理なんですが、重さは全く感じさせず、だけど味の存在感が素晴らしく、とにかく満足度が高いのですっ
スープを味わう肉料理って、今まで食べたことあったかなぁ・・・
記憶に刻まれた1皿となりました♪
デザートは2種類からセレクトできまして、ワタシは迷わずホワイトチョコプリンとチョコテリーヌ~チョコソルベ添え~をオーダー
濃いめの赤ワインかシングルモルトが欲しくなる濃厚さがたまりません~~
ちなみにこちらは、パンナコッタの苺スープ仕立て~ヴァニラたっぷりのアイス添え~
ラブリーです!
たぶん、女子はこっちを選ぶ確率が高そうなきがする(ワタシはのん兵衛なので^^;)
ミニャルディーズ
カヌレ・フィナンシェ・キンカンのコンポート・パッションフルーツとフランボワーズのトリュフ
一つ一つ、丁寧に作っているのが伝わってきました♪
このほかに、パンとピリカレラの温泉水、そしてコーヒー(紅茶)が付き
中華の時も良かったけど、この大通公園が眺められる特等席は、ゆっくりと時間をかけて楽しむフレンチにピッタリだなぁと思います
これは・・・ホワイトイルミネーションが点灯している間に、改めてディナーで来たいですっ(≧▽≦)
改めて、昔お邪魔した時のブログを読み返していたら、この時も紅茶のグラニテだったんだ!(パッションフルーツをきかせてはいるけど)
そして思い出しました!
10年前もボリュームはあるけど、全然胃もたれしない優しいフレンチだったことを
そのスタイルは変わらず、だけどより繊細になったと感じたのです^^
(お互い、歳を取ったからかな・・・^^;)
佇まいにも癒される、真心庵 天真 12月15日(火)グランドオープン
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2020年12月15日(火) 09:35
さかな真心庵に天ぷら屋さんが出来ると聞いたら、普通に真心庵が業態を変更して天ぷら屋をやることになったのかなと思いますよね
先日、レセプションにお声がけいただきまして足を運ばせていただいたのですが、『入口はそこじゃないんです~』と、声をかけられ、裏手に足を運ぶと・・・
真心庵とは雰囲気の違う、白い建物が裏手にありました
なんと、天ぷら屋を始めるのにあたって増築されたそうです!!
その名も【真心庵 天真】
素で驚きました^^;
この通路の奥に入口があります
入ると炎がお出迎え
スリッパはないのですが、床暖でポカポカ♪
正面には中庭も見えます^^
お部屋に入る前に、自慢のワインセラーを見せていただくことに
玄関横にガラス張りで地階が見えておりますが、その横の階段を下りていきますと・・・
画像にすると、一瞬何かわかりませんよね(;’∀’)
全部ワインです!!
セラーの中にさらにセラーが・・・
久し振りに見る5大シャトーのワインたち(≧▽≦)
眺めているだけでテンション上がってしまいます!!
深呼吸して、気分を落ち着かせてから店内へ・・・
2階もあるのに傾斜のある天井で、なんとも贅沢な空間~
座ってもちゃんと中庭が楽しめます^^
途中から雪もちらついて、 住宅街とは思えない雰囲気に♪
さて、本日はレセプションということで、大将のおまかせで楽しみました。
しかもアルコールもOKとのことで、遠慮なくシャンパンを・・・^^;
本日のお刺身
美しい・・・
まずは海老の頭がカリッと揚がってやってきました
先ほどまで水槽で泳いでいた活車海老です
その後、海老が2尾
普段は塩派ですが、美味しそうな天つゆと大根おろしも出されたので、1尾は天つゆで食べたけど、やっぱり塩の方が素材の甘さをじかに感じられてスキ♪
フワッフワのキス
九州の甲イカ
めごちは少しサイズが小さかったのでと、2匹で1つ
この食感がまた何ともイイ感じで、そしてジワジワと広がる美味しさでした!!
ココで小玉ねぎが登場
こちら醤油がかかっていて、天ぷらではあまりない味わいが、凄く新鮮でリセットされた感じ^^
その後、小茄子も登場
銀杏もちょこんと出してくれるのがカワイイ♪
色々やってみたけど、ウニは揚げない方が絶対に美味しいと大将
なので、揚げた海苔の上にウニがのっています♪
今まで北海道産の食材がほとんどなく、道産子の参加者としては少し寂しい
ここでびっくりするほど立派な蝦夷鮑が!
『どうだい?』と、東京の老舗天ぷら屋で修業し、そのご狸小路の“樹”というお店を営んでいた大将・宮島さん
オイシイには美味しいけど、個人的には刺身で食べるほうがスキかなぁ
実は北の魚は水分が多いので、あまり天ぷらには向かないそうです
なるほど!だから北海道には本格的な天ぷら店が少ないのか!!
と、今さらながらに知る事実^^;
素材の他にも、小麦粉や油のこだわりなど、要所要所で語ってくれました
狸小路のお店を閉めてからはお休みになられていたようですが、真心庵の社長に懇願され、再び天ぷらを揚げることになったそうです^^
〆のご飯は、天茶かかき揚げを選ぶ形です
が、ここはどっちも味見してみたい!!という女性陣の意見が一致し、半ば無理やり2種類用意していただきました^^;
ちなみに海老しか入っていないかき揚げです!!
どっちも食べてみて大正解!!
個人的には、かき揚げの甘だれがワインにもよく合うので、ごはん無しでつまみとしていただきたいと思うのです(笑)
〆のデザート
今回は試食会もかねてのレセプションでしたので、昼と夜のコースから色々と・・・いう感じで楽しませていただきました
ちなみに昼は5800円・夜は15000円(税別)で、その日入荷した食材を使用したコースとなるそうです
お隣には真心庵もありますので、天ぷらメインだけでなく、和食との融合を楽しんでもらえるコースを用意したいとおっしゃってました^^
航空便の関係などで、夜にしか入荷しない食材などもあるようなので、夜の庭の雰囲気も見てみたいし、改めて再訪してみたいです^^
年々進化し続ける、味処高雄
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2020年11月19日(木) 11:52
長年ブログを書いていると、時の流れを自分の目で確認出来るわけですが、先日一度行ってみたいという友人をお連れした平岸の名店・味処高雄の成長ぶりが本当にすごいなと、過去のブログと見比べて再認識
まぁ、もちろん自分の撮影の腕も最初はひどかったし、今のカメラは腕がそこまでなくても本当にキレイに写してくれるのですが^^;
でもやっぱり、器のセンスとか盛り付けも、格段に美しくなっていると思う!!
と、最初に載せたお料理は“ほっきとあん肝のなめろう”
ほっきをなめろうで食べたのは初めて!!
なんと、燗酒が進む味わいなんだ~~~
ちなみにこの日のお通しは白菜とあさりの柚子風味
このお通しですでに飲まさる気満々だったのですが、最後まで素直に飲まさりました(笑)
香箱蟹
蟹はやっぱり、人に剥いてもらったものを食べるのが一番美味しい(笑)
それにしても美しい・・・
本マグロ
あぁ、また美しい
弁天ガキ
塩味とプルプルの食感がたまらない
鰻の白焼き
海苔もわさびも全部好き
ゆり根とエビのかき揚げ
どうしてこんなにあっさりサクサクに揚げられるんだろう・・・
自然薯の磯辺焼き
ホッとする~~~~
だけど、家庭の味とは違う上品さがある~~~
友人がとにかく食べる人なので、後半はちょっとやり過ぎ感あり・・・^^;
(味も濃いめのが続いてしまった)
ものすごく濃い蕎麦湯で喉をやけどしかける・・・^0^;
でもって個人的にすごく美味しいと感じたのが、実は漬物類なんです!!
赤カブ
葉わさび
もろきゅう
どれも、ずっと食べていたくなるような、いい味付けなんです!!
でもって漬物がちゃんと美味しいと、満足度が一気に上がる気がするんです^^
燗酒はお任せで
最初に本日のオススメ酒も飲んでいるから全部で4種!
このご時世なので早い時間からほぼ満席で、接客も大変そうでしたけど、これからも成長過程を見続けたいお店のひとつです