札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『すすきの』タグの付いた投稿

かま田の後のハシゴ酒

20111117-12.jpg北海道産BAR かま田さんで
すっかり・しっかり盛り上がってしまい
勢いづいてもう一軒^^;

かま田さんから歩いて
1分もかからないところにある
ノラ(旧クザビエプリヴァー)さん
この日はかなり賑わっていて、
奥の秘密の小部屋へ案内されました^^

20111117-13.jpg   20111117-15.jpg
お手頃で美味しくて面白い赤を…と、なんともワガママなオーダーで出てきたのがこちら
さすがベンさん、そのオーダーをしっかり受け止めてくれたワインです><
見た目以上に手間のかかる砂肝のコンフィとパテを肴に
あっという間に空いてしまいました^^




20111117-16.jpgご一緒したCちゃんが
ワイン好きなのにモン・レーヴさんに
行ったことが無いというので
それなら行かなくちゃ!!と、3軒目^^;

相変わらず、面白いラインナップで
グラス出してます
ちょうど3人だったので、3種いただきました
飲み比べると、全然味が違って楽しい^^


20111117-17.jpg   20111117-18.jpg
そして、ちょこっとチョコが食べたいとか、チーズが食べたいとかいうと、
すぐさま出てくるところがスゴイ・・・
この日はなんと、純米大吟醸まであった・・・
いつ行っても、行って良かったと思わせてくれる小林さんの接客は
本当に勉強になります!!





20111117-19.jpg
そうそう、かま田さんのレセプションで、かなり面白いマリアージュがあったのに
アップするの忘れてました^^;

北海道民なら一度は目にしたことがあるであろう、おたるワイン初しぼり
そしてそのアテに出てきたのが、未熟トマトの3年物
かま田のシェフ・たくちゃんの庭でなっていた青いトマトを試しに漬けてみたところ
1年目は食べられたものじゃなかったけど、根気よく待ったところ
こんなにも美味しいピクルス?になりました!!

しかも甘い初しぼりにベストマッチ♪
あまりに美味しくて、パクパク食べてグビグビ飲んでしまった^^;
これぞ、道産マリアージュの醍醐味

本日OPEN!!北海道産酒BAR かま田

北海道産のお酒ってどのくらい種類があるか、全部把握している人ってそう多くはないと思います
ワタシも、日本酒・ワイン・焼酎・ウィスキー、全てのお酒があることは知っていても、
さすがに全種類までは・・・

さらに、そのお酒を外で飲むとなると、取り扱っているお店が極端に少ないのです


  
本日、11月17日にグランドオープンする、北海道産酒BAR かま田さんは
全ての飲み物が北海道産という、正真正銘・北海道産酒BARなんです!!

  
     
置いてあるボトルを見るだけでも圧巻!! え??こんなの見たことない~~
というような貴重なお酒も色々!!

これでもまだまだ、扱えてないお酒があるんだとか・・・
これから徐々に増やしていくそうです

徹底ぶりはお酒だけではなく、ソフトドリンクまで北海道産!
例えばコーラはなくてガラナ、ウーロン茶もなくて韃靼そば茶
もちろん、リボンナポリンやオレンジ、カツゲンもあるようです^^


  20111117-07.JPG
今回、一番驚いたのは札幌の発寒で蒸留しているというウィスキー!
そして透明なのにしっかりコーヒーの香りと味がする珈琲焼酎
なんだか楽しくなってしまって、次から次へと飲んでしまう危険なお店(笑)

20111117-08.JPG  20111117-09.JPG
そして改めて、北海道産のお酒は北海道の食べ物に良く合うと思いました^^

20111117-10.JPG
この日はレセプションと言う事で、ビュッフェ形式で色々なお料理が登場

20111117-11.JPGこの、ゴボウのバター炒め美味しかったなぁ~
これがあれば、いつまでも飲み続けちゃいそうな
素晴らしい、酒の肴

通常メニューでも、出来るだけ北海道産にこだわる予定とか
価格も料理は300円~、ドリンクは500円~と、
一人でふらりと立ち寄れる安心価格^^

これか本州から来たお友達を連れて行くのに
もってこいのお店だわ!!

初食感!!超が付くほどフワフワなスフレオムレツ

このブログを見た瞬間、脳裏に焼き付いてしまい、昨日行ってきちゃいました^^



スフレオムレツ 林檎&メープル コーヒー付で700円
お味は他に、チーズ&カラメルナッツと、かぼちゃ&キャラメル有


確かに若干お時間(15分くらい)がかかりますが
そんなことはちっとも気にならないくらい
大きさ・味・食感全てにおいてインパクト大・・・
このフワフワ感は、生まれて初めてと言っても過言ではないです

言葉でたとえて言うなら、
小さい頃、雲って食べたら甘いのかなぁ~
って、考えてたのが実現した時のような感じかな


それにしてもにしても、ボリューミー!!昼抜きで行ったけど、それでも満腹^^;



と、こちらのオムレツは11月13日(日)迄の限定品だそうで・・・
気になった方、今からでも遅くはありません!!デザートカフェ ハチさんまでお急ぎ下さい^0^



そうそう、店内に見覚えのある写真が!
先日こちらで紹介した、
岡本和行さんの作品でした^^
岡本さんご自身が、
定期的に入れ替えに来ているんだって

勝手にご縁を感じてしまいました^^





  
ところでハチさんは、今年一杯でこちらのお店を閉めて、
すぐ近くにある、THE DAYさんで、美味しいデザートやお料理を作るそうです
なので、こちらのメニューももしかしたらその時、復活するかも^^

マルカ商店3次会使い

もう一週間かぁ~・・・

先週の金曜日は、ワタシの人生の師匠が帰札していたので、
前職の先輩が一人で経営している隠れ家ビストロを貸切にして楽しんだ後、
久し振りにOGA2で昭和カラオケ大会

久々のシャウトに心身ともに満たされてしまい、まだまだ帰りたくないモード(笑)
そこにフェイスブックでワタシのチェックインをチェックしてたNっつから、
『合流しませんか~』のメッセージ
フェイスブックって便利!と思った瞬間(笑)


で、Nっつがいたマルカ商店
今まで何度か言っているけど、3次会使いしたのはこの日がお初です^^;


 
でも、深夜のお燗ってすごくいいかも!!
カラダ温まるし、ホッとするし、勢い余って飲みすぎない・・・
と思っていたけど、美味しいものはスルスルと喉を通って行くんですよね~
明日もあるのに、もうこんな時間!!!

と、慌てて師匠とタクシーに乗り込んだ夜です

新生・茶月斎でイノシシ女子会

   
同じ区画内で西角から東角に移転した茶月斎へ、先日ようやくお邪魔出来ました
ん?ここ??と、飲食店の入り口っぽくない雰囲気


店内の雰囲気も、昔の茶月斎とは全く違うので、一瞬戸惑ってしまう

システムは以前と同じく、
5250円で一部セレクト可能なコース仕立て
ただし、20時以降はアラカルトも
オーダーできるようになったみたい

みんなはビール、私はウィスキーソーダ割りで乾杯

あっさり系の生春巻き風の前菜からスタート


  
セレクト一品目、フォアグラの茶わん蒸し。このサイズの意味が、一口目で分かった濃厚さ


  
シャキシャキ野菜とエビのサラダ
そしてセレクト二品目、春巻。今宵はホタテとユリ根
サツッ~ホクッ~フワッ  シンプルなのにしっかり心をとらえる春巻
茶月斎初の亥女子も、かなりテンションが上がってきました^^


  
合鴨の肉だんごと白菜とカブのスープ
やさし~~~~ 最近、こういう優しい味のスープがたまらなく愛おしくなります^^;



ちょっぴりピリ辛な穴子とトマトの炒め物。食もお酒も進むなぁ~


20111029-11.JPG  20111029-12.JPG
お腹いっぱいでしたら他のものに変えてもイイですよと言われたのですが、
一同に、『全然大丈夫です!』と言う事で、ちまきが登場
みんな、もう一個食べられるくらいの勢いで完食


全体的に優しい味わいだから、これだけ食べても疲れないんです
亥年の私たちにふさわしいコースです(笑)


20111029-13.JPGということで、デザートもしっかりいただきました
紹興酒のアイスや杏仁豆腐なんかもありましたが、
この日はお茶のプリンを選択

プリティな桃饅頭も登場
お持ち帰りでもイイですよと言われましたが、
こちらも全員、完食^^;




20111029-14.JPG   20111029-15.JPG
こんなに食べてるけど、お酒もがっつり飲んでました。紹興酒・お燗です
いやはや、恐るべし猪突猛進・亥女子



20111029-16.JPG今宵の会話の中心は、
先日スリランカに旅行してきたAちゃんの旅トーク
もちろん、お土産は紅茶
まるで業者のようにそれぞれの特徴を説明
素晴らしすぎる(笑)

それにしても、今まで海外旅行の選択枠に
スリランカなんてこれっぽっちもなかったけど、
Aちゃんの話を聞くうちに、全員がスリランカのトリコに・・・

話だけじゃなく、ものすごく美しく輝いていた
Aちゃんのお肌が、みんなをトリコにしたのです
どうやらアーユルヴェータが効いた模様
亥女子に今一番オススメの場所かも^^




20111029-17.JPG今宵は盛り上がりすぎて
一軒で終わってしまったけど、
次回、スナックで2次会したら、
これでボトルキープしようと
素晴らしい絵馬を持参してくれたOさん

次回が楽しみ(笑)


pageTop