
美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております
by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ

« 道産チーズがスゴイことになってます かま田の後のハシゴ酒 »
美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております
by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ
札幌生まれ・札幌育ち。Sapporo100milesスタート時より編集長して綴らせていただいた、オサナイミカの記録。お酒を愛してやまない性格ゆえ、飲食に関する情報は酒が中心(笑)
2011年2月にアラフォーで長男を出産。その後一度100マイルを離れ、フリーランスで育児の傍らアドバイザーやコメンテーター等のお仕事をさせていただいておりました。
2014年、サイトリニューアルに伴い、編集長として復帰。
これからも、大好きな札幌と北海道の食と観光の話題を中心に、自分が感じたままの言葉で綴らせていただきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します!!
取材依頼等のご相談は、info@100miles.jpまで、お気軽にお問い合わせください。
投稿したブログ数:3757件
« 道産チーズがスゴイことになってます かま田の後のハシゴ酒 »
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年11月17日(木) 10:22
北海道産のお酒ってどのくらい種類があるか、全部把握している人ってそう多くはないと思います
ワタシも、日本酒・ワイン・焼酎・ウィスキー、全てのお酒があることは知っていても、
さすがに全種類までは・・・
さらに、そのお酒を外で飲むとなると、取り扱っているお店が極端に少ないのです![]()
本日、11月17日にグランドオープンする、北海道産酒BAR かま田さんは
全ての飲み物が北海道産という、正真正銘・北海道産酒BARなんです!!
![]()
![]()
置いてあるボトルを見るだけでも圧巻!! え??こんなの見たことない~~
というような貴重なお酒も色々!!
これでもまだまだ、扱えてないお酒があるんだとか・・・
これから徐々に増やしていくそうです
徹底ぶりはお酒だけではなく、ソフトドリンクまで北海道産!
例えばコーラはなくてガラナ、ウーロン茶もなくて韃靼そば茶
もちろん、リボンナポリンやオレンジ、カツゲンもあるようです^^![]()
今回、一番驚いたのは札幌の発寒で蒸留しているというウィスキー!
そして透明なのにしっかりコーヒーの香りと味がする珈琲焼酎
なんだか楽しくなってしまって、次から次へと飲んでしまう危険なお店(笑)![]()
そして改めて、北海道産のお酒は北海道の食べ物に良く合うと思いました^^
この日はレセプションと言う事で、ビュッフェ形式で色々なお料理が登場この、ゴボウのバター炒め美味しかったなぁ~
これがあれば、いつまでも飲み続けちゃいそうな
素晴らしい、酒の肴
通常メニューでも、出来るだけ北海道産にこだわる予定とか
価格も料理は300円~、ドリンクは500円~と、
一人でふらりと立ち寄れる安心価格^^
これか本州から来たお友達を連れて行くのに
もってこいのお店だわ!!