『さっぽろ村ラジオ』タグの付いた投稿
第26回日本名門酒会 札幌友の会 札幌大試飲会
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年10月7日(火) 23:20
秋は日本酒の季節です!
ということで、昨晩は後楽園ホテルで行われた、
『第26回日本名門酒会 札幌友の会 札幌大試飲会』に潜入してきました(笑)
参加蔵元39蔵!!銘柄313(だったと思う)
これはどう考えても狙いを定めて行かないと…
一本目に選んだのがこちら
徳島県の鳴門鯛の純米大吟醸酒
いきなりイイの飲んじゃいます(笑)
まず、ラベルがめでたい感じで◎
お味は、私の大好きな『まろっ』とした濃厚タイプ
一杯目からアタリです^-^
その後の試飲はこちら…
福島・大七 極上生もと限定醸造 島根 簸上正宗(ひかみまさむね)・大吟醸 玉鋼斗瓶囲い
栃木・開華 純米吟醸 黒瓶
でもってこちらが開華の隠し酒
大吟醸 鑑評会出品酒15年熟成
購入するとしたらすごい金額になります…
でも、思ったよりサラッとしてました
こちらはご当地珍味の一部
隠し酒と共に、各ブースに出されました
からし巻きやいぶりがっこ、ふきみそにイワシのオイルサーディン青菜漬などなど…
この他にも何品か料理は出たのですが、ものすごい勢いでなくなっていったので
写真を撮る余裕もなく…
こちらも隠し酒、簸上正宗の純米大吟醸 玉鋼 三年古酒生
それから山口県岩国市の五橋 大吟醸 錦帯五橋
山形県鶴岡の大山 純米吟醸 封印酒
バニラアイスにかけて飲みたい、広島県呉市の 華鳩 貴醸酒8年熟成酒 しおり
同じく華鳩のさわやか貴醸酒 オーク樽貯蔵
こちらも隠し酒、
山形の米鶴純米吟醸原酒 山田錦
これは好きな味でした!
(確か…笑)
こちらはすべて同じ蔵元、広島の賀茂泉
左上の二つは日本酒ではありますが、
私にとっては完璧ジュースです^^;
なので、右上の隠し酒の
純米大吟醸 長寿を飲んだとき、ホッとしました(笑)
そして左横は純米 造賀生詰 ひやおろし
スッキリ爽やか
山形の千代寿、純米吟醸 杜氏の蔵隠し
まだまだ飲んでみたいお酒はあったのですが、ここで時間切れ^^;
16種類、う~んあと4種はいきたかった~
ということで、20:00過ぎにお開きとなったのですが、
何となく飲み足りず食べたりず…
かんろに寄ってしまった^^;
もちろん、日本酒です!どちらも『まろっ』としていてワタシ好みでした♪
※関係ないけど、8日は二十四節気の寒露(かんろ)なんだって
そうそう、今回の日本名門酒会
大試飲会の最後の挨拶を飾っていたのは
私が月イチ(最終火曜10:00~)で出演中の
さっぽろ村ラジオでお世話になっている、
マルミ北栄商店の若井さんでした!
若井さん、14:00から90種以上試飲したそうです
お疲れ様です!!
飲めば飲むほど奥の深い日本酒の世界
日本人でよかった~~~(裕二風でお願いします)
★ ★ 追記 ★ ★
ダンナの指摘で気がついたのですが、
一本目に飲んだ鳴門鯛のグラスが
我が家にあったのです!!
昨年、高松の酒屋でお酒を購入した時に
もらったものでした~
これも何かの縁ですかね^^;
人は追いつめられると…
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年8月26日(火) 22:11
試験勉強をしなきゃならない時に限って、無性に掃除がしたくなったり
アルバム開いちゃったり。。。
人はどうして追いつめられるとそんな行動をしてしまうのでしょうか
でもって今の私、まさにそんな感じ
締め切りに追われて徹夜に近い状態
たぶん今日も…
なのにブログ書いてる
もう、書かずにはいられなかったんです><
すいません、これ書いたら原稿作成に取り掛かりますので
関係者の皆様…お許しください
と言う状況なのですが、本日はさっぽろ村ラジオ出演の日で、
こんなお酒を味見してきました
(お酒の提供は全てマルミ北栄商店さん)
かぼちゃ・ピーマン・生姜・・・
これ、ぜ~んぶ焼酎なんです
全部、ちゃんと素材の香りがするんですよ!
ピーマンなんか、たぶん嫌いな人は全然飲めないと思うし
生姜はまさに生姜汁の香り
風邪引いたときにお湯割りにして飲んだら効きそうです
いや~、焼酎って何でもアリなんですね(笑)
何週間か前に出演した時に味見した大信州原酒&仕込水
原酒は少々アルコール度数が高いので、仕込水で作った氷で
ロックにして飲むとイイ感じ
でも、先日少々寒い時に自宅でこの原酒をぬる燗にしたら
サイコ~に美味しかった!!
濃いめのお酒のお燗はホントに癒されます
さらに前
まだ真夏の気温だったころに味見したのがこちら
六歌仙の一刻、しかも相当年代物
この手のお酒で王冠なんて、ビックリ
発泡性だからちょっとずつ空けないと
中身が全部吹きこぼれちゃうんですよ~
それにしてもこれ、美味しかったな~
個人的にはジュースみたいで好んでは飲まないすず音
ロゼがものすごくキレイで、女の子ちゃんへのプレゼントには喜ばれそう
女の子ちゃん
遠い響き…(笑)
そういえば、もうすぐ一つ歳をとるんだなぁ~
いい加減、仕事に戻ります(汗)
お知らせを二つほど
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年4月7日(月) 17:07
突然ですが、明日から毎週火曜日AM10:10頃から、
さっぽろ村ラジオ(81.3MHz)に出演しま~す
トークのテーマはもちろん、『お酒』 (笑)
マルミ北栄商店の若井社長と、パーソナリティの石川ちゃん、
そして私の3人でのトークセッション
午前中からアルコールの話でヒートアップしていいのか…^^;
期待とちょっとの不安、でも基本的には、超ワクワク!!
もし、この時間にこの電波をキャッチできる人がいらっしゃいましたら、
耳を傾けていただけたら嬉しいです
それから、All About北海道で私のコメントが紹介されてます
達人というほどのものでもないのですが、
産まれたときから北海道にいる、
真の道産子の私のお気に入りのスポットばかりを紹介させてもらってます
(ホントはまだまだあったんですが^^;)
それにしても、思いついたことをバラバラと話しただけなのに、
ものすごくキレイにまとまってます
さすが、小西さん!!
勉強になりますっ
オリジナルワインを作ってみました
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年3月13日(木) 10:29
先日、北海道体験.comのメニューにもある、オリジナルワイン作りを体験しに、
菊水にある『ワイン工房さっぽろ』さんへ、
最近よくご一緒する、さっぽろ村ラジオの石川ちゃんと行ってきました
メニューはすべての工程を行う、オリジナルワイン作りと
約2時間のワイン醸造体験というのがあり、
本日はその場でお持ち帰りが出来る醸造体験の方で
まずは、本日お持ち帰りする、ワインの種類を選択
白5種・赤5種・ロゼ1種があり、試飲して選択することが可能です
残念ながら本日はロゼが品切中で、試飲の結果ソーヴィニョンブランにしました
こちらのワインは、濃縮果汁に
イースト菌などを入れ、この工房で
発酵・熟成させて作る仕組みです
このようなキットがあって、
カナダでは気軽に自宅で作っている方も
いらっしゃるそうです
白衣を着て、いよいよ体験へ。。。
まずは、キッドに入っている『泥』のパウダーを溶かします
これを濃縮果汁に入れちゃうんです
もちろん泥は沈澱し、さらに濾過するので、一緒に飲んじゃうことはありませんが・・・
でもって、めちゃめちゃ大きいポリバケツに濃縮果汁をいれます
これがかなり濃度が高いので、重いです
ちょっと舐めたら、ものすごく甘くて濃いいブドウジュースでした
一度かきまぜると泡がぶくぶくと発生。これにイースト菌を入れると、泡が収まります
これを発酵用の瓶にに詰めて何日か寝かせます
なので、すべてを作る方のプランは何日後かに来て、また作業をするわけです
ちなみにこちらが途中の工程なんですが、ある程度発酵してきたところにカテキンを入れます
そうすると、不純物と共に下に沈んでたまるそうです
上はカテキンを入れる前。下はすでに不純物がなくなった状態。全く色が違います
で、先ほど選んだソーヴィニョンブランを瓶詰。
この工程が、理科の実験みたいで面白い!
液体は高いところから低い所に流れるから、
一方を高くしてあげると、電動式じゃなくても、自然に流れ込むんです
あ~、理科の時習った記憶がある!!と、にわかに盛り上がりました(笑)
無事に瓶に移したことろで、この機械でコルクを詰めます
意外に力いるんです。。。でも、この手の作業って楽しい^-^
無事にコルクが入ったら、コルクカバーを選択して貼り付け
この貼り付けは熱にあてて収縮させるので、気を抜くとよれてしまいます
私はこの、グリーンにしてみました
無事、綺麗に完成~
最後はラベル貼り。これも曲がるとカッコ悪いので、みんな慎重でした
表ラベルはオリジナルのデザインを作ることができるので…
じゃ~~ん
札幌100マイルワインで~す♪
ちなみに、それぞれの会社のラベルを作りました^-^
やっぱりモノを作る行為って、
いくつになっても楽しいですね~
自分で手をかけ、オリジナルラベルも貼れることから、
結婚式の引き出物とか、
母の日や父の日、そして記念日のプレゼントなんかにも
イイかもですね
童心にかえって楽しめた2時間でした