『ロールケーキ』タグの付いた投稿
ホワイトデーにおすすめなスイーツたち~ラウンジプレシャス
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年3月10日(水) 09:21
先日の江別フェアの取材の後、ラウンジプレシャスのディスプレイをみると、3月14日(日)ホワイトデーまでの限定発売スイーツを発見!
バレンタインデーも、もはや自分のためのものな今、食べたいものは自分で買う(笑)
こちらはホワイトロールケーキ
もっちり・しっとりなスポンジと、ホワイトチョコレート入りのカスタードクリームが甘党の心を満たしてくれますっ
でもって、上から見た時のミニ板チョコが可愛すぎる!!
こちらはクレープ
手のひらサイズのミニクレープです^^
これもまた、小さいのに食べ応えがあるんです!
ストロベリー&メープルフレーバーを手前にして言うのもなんですが、ウィスキー好きのワタシは、断然チョコレート&オレンジが好み(笑)
そしてこちらは、お返しに悩んでいる男性陣にオススメな、カラフルラングドシャ
サイズも価格も、お返しにちょうどよい!
なんと言っても見た目がキュートで、色んな味が楽しめて、ちょこっとつまむのにもちょうどイイんです^^
間違いなく、株が上がると思います^0^
本日のグッチーの今日ドキッ!甘いモノ好きはお見逃しなく!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年9月24日(月) 09:50
本日、9月24日(月)のグッチーの今日ドキッ! どっちを食べたいでSHOWのコーナーは
不定期で行っている、コメンテーター対決です^^
お題は【秋のスイーツ】
でもってオサナイは、今年の7月にオープンしたばかりなのに食通の間で話題の
ル パティスリー ウノズさんに勝負を託しました!
![]()
ミニ大通の緑に溶け込むようなシンプルモダンな店内には
種類はそう多くないけど、すごく上品に陳列された美しいケーキたち![]()
ウノズさんのウリは【ロールケーキ】 店舗の内装に合わせて、こちらもシンプル
実は最初、ロールケーキかぁ、ブームもひと段落したし、どうなんだろう。。。
と、失礼ながらテンション低めだったワタシ^^;![]()
が、一口食べて『失礼しましたっ』と、謝りました^^;
とにかく材料や仕上がり、風合と一つ一つを妥協していないのが伝わってきます
改めて、シンプルなものほどごまかしがきかなく、
自信がないと看板メニューには出来ないんだなぁと思いました![]()
撮影はそのこだわりを押さえるために、かなり時間をかけて行ったのです
そして今回、この企画の為にスペシャルな秋限定のロールケーキを作っていただきましたよ><
詳細は本日のグッチーの今日ドキッ!にてご確認くださいね^0^![]()
ちなみにウノズさんは焼き菓子もかなり美味!!
特に抹茶コロコロは、口の中でホロホロと崩れていくクッキーに上質な抹茶の風味で
抹茶好きにはたまらないおやつ!!
これで1袋160円は安すぎっ><【ル パティスリー ウノズ】
札幌市中央区北4条西14丁目(ミニ大通沿い)
011-200-9067
10:00~19:30
水休
明日はこどもの日
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年5月4日(水) 17:05
はしらのきずはおととしの~ ♪ 明日はこどもの日と、こちらはもりもとのロールケーキ
イチゴとバナナ味
義妹さんのおうちの手土産に持参したのですが、
バナナ味は不発に終わりました
何でも、離乳食時期にバナナをあげすぎて
今やバナナ嫌いになったとのこと・・・気をつけなきゃ(笑)
小学6年生のこはるちゃんは
赤ちゃんの扱いにとっても慣れていて、息子も安心しまくりな感じ
なんとも頼もしい従姉妹です
先日、前職の後輩たちが我が家に大集合
左から4ヶ月・2ヶ月・6ヶ月
成長の過程が分かって楽しかったです
それにしても、子どもってホントにあっという間に成長するのね
勝手にロールケーキ対決!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年3月22日(火) 22:41
100マイル内でも何度かアップされている、どるちぇ・ど・さんちょ
ワタシも先日、行ってきました~実はセレクトされた商品が半額で購入できると言う
誕生祭の時に行ったので大行列!
そんな中、眠っていた息子をダンナに見てもらい、
姪っ子と一種に並んだわけです
目の前で完売していく限定商品・・・
でも何とかギリギリ購入できました^^;
![]()
残り3個と言うことでつい購入してしまった、ロール・ド・サンチョ
通常1260円がこの日は630円!
既にカットしてから撮影したので、かなり分かりにくいですが、
さんちょのマスコットのブタが焼き印で押されてます^-^
お味の方はと言いますと、クリームがどっしり系でかなり甘くて濃厚![]()
と、先日茶屋ガール時代(学生時代の、やぐら茶屋でのバイト仲間)が遊びに来てくれた時、
手土産で持参してくれた、カゼ・ハナ・ソラの卵焼きチョコロール
こちらの生地はナイフを入れると少し跳ね返るくらい弾力があって、
中心には甘さかなり控えめ系の2層のクリーム
どるちぇ・ど・さんちょのロールケーキと比べると全く対照的で面白い
コレは完全に好みで分かれる感じですが、個人的にはカゼ・ハナ・ソラに一票!![]()
どるちぇ・ど・さんちょでは、看板メニューの生・ら・ふろまーじゅも購入しました
右側はプレミアム【角】
こちらも味比べしましたところ、プレミアムの方がかなりのバター風味
どちらも、半解凍状態でいただく方が、より美味しい感じがしました^^
茶屋ガール時代の友人とはたぶん、7年以上ぶりに再会しましたが、
そんなブランクを感じさせないほど盛り上がり、次々よみがえる記憶に
まるでお酒を飲んで会話しているかのように盛り上がってしまった(笑)
20年も前のアルバイト時代の仲間と、こうして今でも繋がっていられるほど、
やぐら茶屋は楽しい職場でした
そして改めて、個性的な人が多かったことに気がつく・・・
(まぁ、ワタシも含めてなのか)
Nちゃん!今度は他のメンバーも集めて、アルコール有で盛り上がりたいね^0^
コメントorトラックバックはまだありません
勝手にコンビニおでん対決!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年2月15日(火) 10:40
ちょっと前に『お試しかっ!』で
コンビニのおでんで『帰れま10』をやっていたのを見て、
あ、コンビニのおでんを食べ比べてみたいかも!と思っていたのだけど
昨晩それを試すことが出来ました
左はサンクス、右はセブンイレブン
容器もこんなに違うとは知りませんでした^^;
こうしてみ比べてみると、
明らかにセブンイレブンの方が
ダシの色が濃いです
そして味も濃いです
濃いと言ってもカツオだしが
しっかり効いた濃さなので、
嫌な濃さではありません
このサイトを見ると
一番最初に売り始めたのは
やっぱりセブンイレブンなんですね
食べ比べて、なんとなく納得
![]()
![]()
今回、セブンイレブンには私が、サンクスにはダンナが買い出しに行き、適当に購入したのですが、
ネタが結構被っていて面白かった
個人的にはセブンイレブンのダシの味の方が好きだったけど、
つくねや牛スジはサンクスの方が美味しかったかも
今度、ローソンとファミマも買ってこなくちゃだわ(笑)
と、昨日はバレンタインデーでしたので、セブンイレブンでチョコレート系の
新製品や限定のスイーツを購入![]()
まずは生チョコプリン。これ、超がつくほど濃厚!
ダンナはモルトと合わせて『旨い』って食べてましたが、
まさにアルコールがないと口の中がスゴイことになるくらいです
パンに塗って食べてもイイかも![]()
こちらはハーゲンダッツのショコラレーズン ブルーリボンのパッケージが目を惹きました食べ始めは、あれ?レーズンは風味だけ??
と思っていたら、奥の方にたっぷり入ってました
そしてラム酒が良く利いています!!
※パッケージに『アルコールの弱い方はご注意ください』って
書いてありました
さすがハーゲンダッツ!ワタシ的にかなりヒット!!
※きっと、現在お酒が飲めないから、余計美味しく感じたんだと思う(笑)
![]()
最後はロールケーキ。コンビニスイーツのロールケーキはすっかり定番ですね~
それにしてもこの価格でこのクオリティ、各社とも相当努力しているんだと思う今日この頃です