Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき
美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年3月2日(土) 18:34
2019.3.1~10の期間限定で、ニセコ地区の8か所で行われている、【Veuve Clicquot In THE Snow~ヴーヴクリコ イン ザ スノー】
日本では初開催とのことで、初日の1日(金)に、メディア向けのレセプションが行われまして、ワタシも参加してきました^^


ランチパーティの会場は【RESTAURANT ASPERGES HANAZONO】
この日以来、5年ぶりの来店!

ただこの日はレストラン全体が、ヴーヴクリコ装飾になっていました!


全ての小物がキュートすぎる!!


イメージカラーのネクタイを着用したブランドアンバサダーの彼、日本語ペラペラです^0^;

乾杯したのち、ランチコースをいただきました^^


見た目以上に熱々で、飲み干すころには汗ばんでいた、ミネストローネ
おかげでヴーヴクリコが進みます^^;

初めて伺った時も黒コショウで食べた牡蠣に感動しましたが、今回もやっぱり美味しかった~><
ちなみに牡蠣はカキエモンです♪

笹の葉の中には、平目とななつぼしのハーブサラダ♪

ほんのり温かかった袋の中には、焼き立てパン♪

このパンがまた、美味しいのですっ

オイシイものがあると、当然シャンパンも進みます(笑)
ここでヴーヴ・クリコ ロゼをいただきます♪

メインディッシュは、北海道産豚ロースのグリエ
松の葉の良い香りにやられました~っ


豚ロースはとりわけて、ポンムピューレと玉ねぎのブレゼを添えていただきます^^
相変わらずポンムピューレが美味しい~♪


こちらはデザート
こんな大きなスイーツ、食べきれないよ~と思ったら、ベリーの冷製スフレグラッセなので、口の中であっという間に溶けてしまいまして、ペロリと完食^0^
これがまた、ロゼに合うんです~

ヴーヴクリコが美味しくて、ゆっくり堪能してしまったので、コーヒーと焼き菓子をゆっくり楽しむ時間がなくなってしまいました・・・^^;
でも、実はもう一箇所に移動したのち、さらにヴーヴクリコを楽しみます!

グランヒラフマウンテンセンター2Fにあります、【レストラン&カフェ タンタ・アン】
こちらも10日までの限定で、ヴーヴ・クリコ イン ザ スノー ポップアップ ラウンジが登場♪


こちらもまたまた、キュートな装飾!!

スタッフの制服もキュートすぎ!!!

でもって、外にもこんな素敵な空間が!

昔のニセコなら考えられなかったけど、逆に今はハマりすぎるほどハマっている・・・
シーズン中、ずっとやっていてもいいんじゃないかと思ったほどです!!

そうそう、ヴーヴクリコカラーのゴンドラもあるんですよ!!


まだ明るいのに、何時だか分からなくなるほど盛り上がっておりました^0^;

そして、どこにいるかもよく分からなくなってきました(笑)
このまま泊っていきたかったけど、送迎バスの時間が来てしまいました><
帰りに、ちらっと立ち寄ったhirahu188のサツドラ

その前にも、ヴーヴ・クリコ イン ザ スノー ポップアップテラスが♪

いやぁ、もう完全に海外ですよね^0^;

サツドラにこんなにヴーヴ・クリコが並んでいるなんて・・・
(ほかのアルコールの品揃えも、ラッキー倶知安店並みにすごかった!)
改めて、ニセコは世界に誇れるリゾート地なんだなぁ。。。と、改めて思った濃密な一日でした!!
カテゴリー:
BAR,
おでかけ,
ご褒美,
イベント,
エリア,
カフェ,
グルメ,
ジャンル,
ドライブ,
ニセコ・ルスツ,
ランチ,
ワイン,
飲食店|タグ:
HANAZONO,
Veuve Clicquot In THE Snow,
アスペルジュ,
シャンパン,
ヴーヴクリコ
コメントorトラックバックはまだありません
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2007年11月6日(火) 14:19

すっかりクリスマスムード満点のサッポロファクトリー
その西館にある、
ホテルクラビーサッポロのゲストハウスバーレイで
11月限定でやっている、
ブランドシャンパン80分飲み放題+オードブルで
2500円という、素敵にお得なプランを堪能してきました

本日のブランドシャンパンはヴーヴ!
これって、私ならお店赤字になっちゃうんじゃ…

でもって、見た目にも鮮やかなオードブルが登場

あ、ワカサギ発見
なんか、一気に冬の気分
このプランは2名以上なら何人でもOKらしく
オードブルだけじゃ足りない~~~
って時は、追加で単品料理を頼めばいいわけなのでございます

で、当たり前のように追加オーダーしちゃいました^^;
バーレイさんって、すっごく敷居が高いイメージがあったんだけど、
こうして単品料理頼んだりすると、
ビストロ風に使えるんだなぁ~って、思いました
だけど、グラスやサービスはホテルだけあって素敵だし
遅い時間までは飲めないけど、
なんかすっごく得した気分

今日は100マイル内でブログを書いてくれてる
関西人GOちゃんと一緒に堪能していたのですが、
なんか、久しぶりに会ったら盛り上がっちゃって、
鴨肉まで食べちゃって…

そしたら赤ワインまでいっちゃいました^^;
や~、めちゃめちゃ美味しいワインでした
最初はフレッシュさも感じたりしたのですが
時間がたつにつれて、まったりとした深みが増して…
やっぱりブルゴーニュはたのしい~~~
ゲストハウスバーレイの情報はこちら