札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『札幌芸術の森』タグの付いた投稿

札幌国際芸術祭2017~札幌芸術の森エリアで秋を感じる

これは10日くらい前に、札幌国際芸術祭の会場になっている、札幌芸術の森を訪れた時の画像

P1120423

森の中ということもあり、札幌中心部よりも一足先に秋が訪れているようです。

 

P1120430

そんな森の中を歩いて、まずは美術館へ

 

P1120443

美術館では、芸術祭のゲストディレクターである大友良英さんが、20代の時に多大な影響を受けたという、クリスチャン・マークレー氏の『ガラクタ』をテーマにした音や映像作品が展示されています。

P1120432

あ!これはモエレ沼公園にあった作品と同じです^^

大友さん曰く、モエレ沼公園と正反対の場所にある札幌芸術の森会場は、ゴミ集積場だったモエレ沼公園を『再生』させたイサム・ノグチの想いに“呼応”している場所とパンフレットに記載されていたのですが、中に入って作品を見ると、なるほど!って思えると思います。※会場内は撮影禁止のため、画像は無し

特に、道端に落ちていた吸い殻やゴミを、ひたすら撮影して再生している作品を見ると、そう思うかも。

ノイズ音の方は、私には理解できない作品もあったけど、だからこそアートって受け手次第だなって実感したり。。。

 

P1120434

と、入口手前の中庭にも展示作品があります。

鈴木昭男氏の“きいてる”という作品

 

P1120438P1120441

この、“足跡”にも“耳”にも見える円形の石の上に立って、聞こえてくる音を楽しむという作品

この作品は、有島武郎旧邸や、野外美術館にも点在しているのです^^

そこを見る前に、美術館の裏側の道を歩いて、札幌市立大学 芸術の森キャンパスのスカイウェイに展示している毛利悠子氏の《そよぎ またはエコー》を見学しに行くことに。

 

P1120444

この道は初めて歩きました。

結構な傾斜なんですが、爽やかな秋晴れの日だったこともあり、森林浴を存分に楽しみながら10分弱歩きました。

P1120447

 

P1120448

こちらが会場入り口。エレベーターで2階に上がると、スカイウェイが見えてきます。

P1120450

端々に取り付けられたスピーカーから、不思議な音が響いています。

P1120451

内部がむき出しになっているピアノ。自動演奏で音楽が奏でられています、奏でると言っても、決して心地の良いメロディではなく、少し恐怖心がわいてきてしまうような旋律

なんだか、理科室で見る人体模型のよう・・・

P1120453

明るいのに、肝試しをしている気分になってしまったのは私だけ?

街灯の上の部分

P1120454

道路じゃない場所でみると異様に大きく見えるものなんですね。

やっぱりどことなく恐怖

P1120467

 

P1120458P1120460

磁力で鳴り響く鈴・・・

昔読んだ怖い漫画の1シーンを思い出してしまった・・・

P1120461

この会場、いつもは17時までのようなんですが会期中のどこかで、特別に夜間開放してみてもらいたい!

かなり恐怖感が増すと思うんです!!
(怖いと言いながら見たいタイプ^^;)

 

先ほどの森の中の道を戻り、工芸館へやってきました

P1120479

こちらには∈Y∋ の《ドッカイドー/・海・》という作品が展示されています

P1120475

靴を脱いで入るのですが、実はこの中、超が付くほど真っ暗なんです!

明るいところからそのまま入ると、本当にしばらく何にも見えません!!

会場の広さも全く分からなくて、先ほどのスカイウェイとは違う恐怖を感じ、若干中腰になってしまいました^^;

が、5分くらいたったころから、突然蛍光塗料のような暗闇に光るモノが浮き出てきます。

一つ見えるともう一つ。。。

そして10分くらいしたくらいから突然視界が覚醒します!!!

これは・・・楽しすぎるっ!!

見えたとたん、はしゃいでしまう自分(笑)

平日だったので、他の見学客もあまりいなかったこともあり、とにかく歩き回りました。これは息子を連れて、もう一度見学したいかも!!

P1120470P1120471

と、出てから知ったのですが、目を慣らすためのサングラスがちゃんと用意されていました^^;
※ちゃんと確認しないで行動しちゃうタイプなのです・・・^0^;

 

ちょっと興奮気味に会場を後にして、有島武郎旧邸へ

P1120483

芸森には何度も来ているけど、ココをちゃんと見学したのって、もしかしたらなかったかも・・・

自分の自宅のすぐ近くにあったと思うと、急に親近感がわいてきます。。。

P1120486

それにしても美しい建物・・・

窓から見える景色がまた、素晴らしい!!

P1120487 P1120488

と、2階にさきほどの、鈴木昭男氏の作品がありました。確かにこの場所に立つと、森の音も姿も感じられて気持ちよかったデス^^

P1120489

もともとこの場所にあったわけではないのに、ものすごく自然に溶け込んでいるのが不思議・・・今までの歴史を見ると、取り壊される寸前だったようですが、無事に移築してくれてよかったなぁと思います^^

 

そして最後に野外美術館へ

こちらには10ヶ所に鈴木昭男氏が見つけた“聴く”ポイントがあります

P1120492P1120493

タイミングよく、ボランティアガイドの方がいらっしゃったので、初めてお願いしてみることに。

この作品、前はカワイイなぁという感想だけで終わっていたけど、“ウィンク”を返してくれる作品だったとは・・・

いきなりガイドさんのありがたみを感じてしまった(笑)

P1120499

野外美術館は広く、いろんなところから作品を眺めることが出来るけど、鈴木昭男氏のポイントから眺めると、何となく心地よさが違います^^

P1120528P1120529

 

それにしてもガイドさんの説明は、作品を見る楽しみを倍増させてくれました!

P1120502 P1120501

この作品は、ぐるりと回ってみると、形が全然違うんです!!

そんなこと、まったく気にしていなかった・・・

P1120503 P1120504

 

 

この場所、最初に来た時は宇宙へのメッセージ的な空間かな?なんて思っていたような気が・・・

P1120512

この一番大きな石の上に、全体の設計図が描かれているなんて、ちっとも知りませんでした!

P1120515P1120513

そして、北斗七星と北極星を表していたなんて・・・聞いてよかった^0^

 

P1120522

この作品は、下から見上げるのと上から見下ろすのとでは、全然印象が違うんです!

P1120524

そのことに気が付くと、素直に楽しい^^

 

P1120525

そして、それぞれの感想を述べながら見て回ると、そういう風にも見えるんだ!って、さらに世界が広がります。

 

P1120496P1120497

こちらの作品、よ~くみると、真ん中のシルバーの部分がどこにもくっついていないことが分かります。磁力で立っているんだそうです!!

 

P1120542

時間に余裕がなくて、駆け足で回ってしまいましたが、どの作品もものすごく自然に森に溶け込んでいるのが印象的でした。。

そして30年も経っているのに、それを感じさせない作品が多い

P1120543

P1120548

 

と、奥の白い作品は、札幌国際芸術祭の作品の一つなんですが、今までなかったものだからか、一瞬で違和感を感じました!

P1120533

それにしても不思議な作品でした^^;

P1120536P1120535

そうそう、右の黒い石像、何かわかります?

一度分かるとそうとしか見えないくらい、細かいところも浮き出て見えるから不思議!

 

P1120520

この時から10日も経ったので、さらに秋が進行しているんだろうなぁ~

10月1日までにもう一回行けるかな~。行きたいなぁ。。

 

P1120494 P1120552

P1120553

そうそう、入り口近くにあるこちらの作品、時間が経つとその形を変えていたことも、今回初めて知りました!!

ちょうど、動く瞬間も見れました^0^

そんなわけで、何度も行っている方にも、ボランティアガイドさんに一度案内してもらうことをお勧めしま~す!

 

札幌国際芸術祭2017、芸術の森エリアは、10月1日(日)の9:45~17:00まで開催中

屋内外・美術館鑑賞チケットは1100円(SIAFパスポートは道民&市民は1800円)

工芸館と有島武郎旧邸は鑑賞無料♪

 

暑い時のオススメスポット

暑いですね~
夏だから暑いに越したことはありませんが、やっぱり涼しくなりたい

冷たい飲み物を飲むのもいいけれど、“森林浴”は身体にも心にも優しいから
飲み続けの私にピッタリなんですよね~^^;

と、先日のイコロの森でも感じたわけですが、もっと近場にも良いスポットがあるんですよね


20080727-01.JPG
札幌芸術の森野外美術館です

最近ちょくちょく芸森には行ってたんだすが、実は屋外美術館にはちゃんと行った記憶があまりない…
なので、ものすごく新鮮でした



入るとすぐ、【雪の牧場/新宮晋・作】が目に飛び込みます

色々な作品を見つつ、森の中へ入っていきます
木漏れ日が心地良く、涼しい風を身体全体で感じました


そして、野外美術館のシンボルと言える【隠された庭への道】の円錐



20080727-13.JPG
円錐は中に入れるのですが、床下には『眠れる雪』があり、さらに涼しい
音がものすごく響いて、ちょっとドキッとします




実はパンフレットを読むまでまったく知らなかったのですが、
この【隠された庭への道】は寸法や数など、至る所に【7】という数字が使われているそうです

それは7は休息の日という、聖書の意から来てるんだとか

なるほど~、それでこの場所は心が落ち着くんですね



他にもいろんな作品が森の至る所に隠れています


絶対同じポーズをとってしまう【椅子になって休もう/福田繁雄・作】


 
【ひと№.16‐Ⅰ/高橋清・作】      【幼いキリン・堅い土/淀井敏夫・作】

とにかく色んなところにいろんな作品があって飽きません


20080727-08.JPG
わっ

ちょっとビックリしたけど、
よく見ると結構可愛かったりします^^

さすがは自然を生かした美術館です


 20080727-10.JPG
個人的にかなり気に入ったのが【のどちんことはなのあな/堀内正和・作】
中をのぞくと思わず顔が笑ってしまいます

20080727-11.JPG
そして、【ベエが行く/掛井五郎・作】
こちらも見てるとほのぼのした気持ちになります


20080727-12.JPG
思ったより広くて、この日は半分しか回れませんでした
癒されたくなったらまた行こうと思います

愛する美術Part1 By札幌芸術の森美術館

20071210-18.JPG
池に氷が張り、すっかり冬の世界の札幌芸術の森
1月27日まで、美術館で開催されている、『愛する美術Part1』に行ってきました

よく考えたら、こういう時期に芸森に足を運んだことって、あまりなかった気がする
空気が凛としてて、確かに寒いのだけど
心が洗われるというか、とてもイイ雰囲気でした



20071210-19.JPG
※許可を取って撮影してます。通常は撮影禁止です

20071210-20.JPG 20071210-21.JPG

20071210-27.JPG 

20071210-24.JPG 20071210-25.JPG


油彩・版画・日本画・彫刻など、いろんな作家さんの作品が
それぞれのテーマで分けられていました

全て『愛』がテーマです

作家別の展覧会に足を運ぶことが多かったので、
テーマに沿っていろんな作家さんの作品を見るというのは
とても新鮮でした

シャガールの作品が何点かあったのだけど、
先日、シャガール展で見たときより、脳裏と目に焼き付きました



20071210-26.JPG
私が一番気に入った作品はこちら、『佐竹真紀』さんの作品です
ビデオ上映なんですが、ものすごく手が込んでいて、
そして、テーマの『家族の愛』がストレートに伝わってきました

全体の作品を観終わった後、心がほんわか温まりました
ぜひ、『愛する人』と一緒に見に行ってほしい展覧会です

pageTop