『福島農園』タグの付いた投稿
連休はお宅訪問三昧
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2007年10月9日(火) 13:06
連休のど真ん中の日曜日は、先日大人のBBQを開催したメンバーで、
イラストレーターKさんのお宅にお邪魔しました
まるで長沼とかにあるオサレなカフェの様な素敵なインテリア![]()
ウィルキンソンのおしゃれな瓶をうまく利用した照明など、
なんとも、センスの良さを感じます
ガラステーブルの下には松ぼっくりのオブジェ
ホントに素敵っ
ちょうど会の途中にKさんの描いたイラストが使用されている、
燦菜果(サンサイカ)という、ミニトマトゼリーが届きました!
一口食べてびっくり!!
まさにトマトなんですが、甘い!
トマトペーストのようなデザート
ゼリーとうたってはいるけれど、普通のゼリーよりトロットロ
まんまミニトマトも入っていて、水は一切使っていないそうです
サンユー農産というところで作っている
キャロルセブンというミニトマトを使った製品
サイトでいろいろ検索したところ、まだ本格的な販売はしていないようですが、
これは、一度食べてみる価値ありです!!
で、それぞれが色んなものを持ち寄ったわけですが、
前回会場の狩野さんは、福島農園の今年最後のプルーン持参
このプルーン、普通のプルーンよりかなり甘いと評判で
あまりに綺麗な実を前に、いてもたってもいられなくなって
思わず一つ口にしてしまいました
(アレルギーなんで、普段は我慢)
やっぱり美味しい!!!!!
実は、猫アレルギーでもある私…
Kさんは猫を2匹飼っているので、
すでにちょっと症状が出ていたものですから、
もう、どうにでもなれ状態(笑)
でも、喉はかゆくならなかったのできっと大丈夫だったのでしょう(ホント?)![]()
本来の趣旨は缶詰持ち寄り会だったので、Iちゃんが高級鮭管を持参
一個1000円以上するらしい高級品!!ちゃんと綺麗に盛り付けまで
&しんむら牧場のミルクジャム。小分けになっていて便利なタイプ
後にこれをチュ~チュ~吸っていたオトナたち…![]()
カメラマンUさんが持参したのは、いつも足ごと購入するという生ハムとピータン
(実は我が家も、うずらのピータンを持参で若干かぶる)
どっちも激ウマ!!
&新発見!ピータンを食べた後にワインを飲むと、ブルー-チーズの風味が!!
13:30過ぎに集まって、ハッと時計を見た時には既に23:00…
途中、ワインを3本買い足しに行くも、ギリギリ状態
飲み続け・食べ続け・笑い続けな一日となりました![]()
最初は元気よくみんなのところにスリスリしていた犬のようになつっこかったりゅうせいくんも、
最後には『もう、ついてけんわ・・・』的に呆れていたのは、言うまでもありません(笑)
大人のBBQ~秋の陣~
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2007年9月24日(月) 15:03
爽やかな秋晴れの土曜日
簾舞の狩野さんのお宅で
一年ぶりにBBQパーティ
狩野さんのお庭は、
オープンガーデンになっていて
200種以上のハーブが
わんさか生育しておりまして、
いつ行っても癒されます
こんなお宅のテラスでBBQができて
ホントに幸せ♪
狩野さんはハーブコーディネーターでもあり、
ハーブを使った料理教室や、
講習会なども行っております
実は我が家のベランダガーデニングは
狩野さんに手掛けていただいたものなんです
しかもBBQの用意は、料理が得意なかりぽんさんが
下準備をしてくれていたので、行ったらすでに食べられる状態!
な、なんて贅沢!
大人のBBQはただ肉を焼くだけではないのです
まずは去年も大人気だったソバ飯
海老は事前にちやんとハーブに漬けこまれていて、
ちょっとオシャレな味わい
じゃがバターコーンやバジルチーズトマトは
一個一個、ホイルに包まれております
ちなみに、焼きおにぎりの下に敷いてある大葉は、ここからちぎました
バジルもここからちぎります
カメラマンのUさんは、ここでもいだ野菜を兎のように食べてました
![]()
もぎたていんげんも焼いてみたり
ミニミニ人参も軽く拭いて
そのままかぶりつき!
無農薬だからなせるワザ♪
他にも自家製ダレの焼き鳥やホルモン、
自家製ジンギスカンに、トンデンファームの厚切りベーコンなどなど
昼から夜まで食べ続けておりました…![]()
BBQの途中で庭を見学して回って
いろんな植物の説明を受けるも、
名前はまったく覚えられません。。。
ラズベリーやプチトマトを
デザート変わりにもいで食べるのも恒例です
ハーブの寄せ植えの陰に
ヤモリ発見!
か、かわいい
![]()
ガレージ上にはホップまで!明らかに、去年より繁殖してる。。。
そのうちガレージに、車を入れられなくなるのではないだろうか(汗)
狩野さんちのミッフィちゃん
えだ豆欲しさにイイ子の顔になってました
イラストレーターの
Kさんが持参してくれた不二家のケーキも
こんな風にひと手間加えて出してくれます
このブルーベリーは小金湯にある福島農園さんで
積んできたものでした
デザートを食べてコーヒーも飲んで
気がつけば月も見え、上着なしではいられない気温になっていました
今回集まった8名の大人たちは
それぞれ忙しい人ばかりでしたが、
ここに癒しを求めて来てるんだなぁ~と、改めて実感(笑)
狩野さんのお庭は見学することも可能
※事前予約が必要です
札幌市南区簾舞3条2丁目5-5 TEL 596‐2442