札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『三笠』タグの付いた投稿

三笠に誕生した【畑の中のレストラン EKARA】レポート

本日、4月25日(木)にグランドオープンした、【畑の中のレストラン EKARA~エカラ~

先日、メディア向けのお披露目会があり、参加してきました^0^

P1390346

場所は、三笠市萱野

高速道路の脇にあり、三笠I.Cからは車で5分ほどの場所

P1390344

本当に畑の真ん中にあります!!

P1390286P1390287

グランドオープン前ですし、ようやく雪も融けてこれから!という時だったので、まだまだ完成形ではない状態の部分もありましたが、何だかワクワクしてきました!!

P1390292 P1390290

真ん中に厨房設備があり、その奥には薪窯

向かって右手がテーブル席で、窓からは造成中のリンゴ畑が眺められます^^

P1390310

カウンター席は一段高くなっているので、同様の景色が楽しめます

P1390314 P1390316

P1390295P1390321

こちらの建物を造ったのは、古材再生建築で有名な、武部建設

新しい柱には絶対出せない風合いがあり、思わずスリスリしたくなります^^

P1390293 P1390297

こちらの施設の代表を務めるのは、三笠すずき農園の鈴木秀利さん

三笠の農家に生まれ、札幌で有機やさい八百屋「アンの店」を運営。

どんどん人口が減少していく三笠の未来はどうなるのだろうと思っていた時、食の仲間達の発案で「MIKASA萱野プロジェクト」が始まったそうです。

お隣りは、イラストレーターのすずきももさん

お店の名前とロゴを手掛けたそうです。

ちなみにEKARAはアイヌ語(ekar)で、「~で~を作る(または~をする)」という意味があり、「三笠のこの地で豊かな食を楽しむ場を畑の中につくる」、「この地でさまざまな新しいチャレンジをする」という想いを込めたそうです^^

コンセプトなどを聞いたのち、レストランで提供予定のドリンクやお料理をいただきました^^

P1390328 P1390330

書家を思わせる昼下がりにピッタリなシードル

建物の前のリンゴの苗木を植えておりますが、将来的にはこの土地のシードルを作りたいそうです^^

P1390332P1390326

サラダはもちろん、自家菜園

ラディッシュの甘みが凄い!

サラダって野菜の美味しさがストレートに伝わるから、畑の中のレストランのメインディッシュッといっても過言ではないですよね^0^

もう、何皿でもモリモリ食べたいっ!!

P1390333

エゾシカ肉のロースト!!

“しんたま”という部位だったので、ビックリするほど柔らかくて臭みは全くなし!!

P1390337

鹿肉も素晴らしい状態でしたが、またまた野菜の素晴らしさに感動・・・

もはや、いつも食べている野菜とは別物!

うん、やっぱり野菜がメインで良いと思う!!(笑)

P1390338

そしてそして、薪窯で焼いたピッツア

米粉を少しブレンドしているそうで、モッチリの中にさっくり感もアリ、何より薪の香りがたまりません~

こちらも何枚でもイケそう♪

ランチは1800円・2300円・3600円(税別)の3セットがあるそうです^^

P1390324

窓の外にはリンゴの苗木の前に2棟の建物があります

P1390309

こちらが、5月10日から稼働する宿泊棟

P1390301 P1390303

1棟に4名まで宿泊可能で、ヒノキ風呂付き♪

P1390307 P1390305

大人の修学旅行はいつにしよう・・・と、すでに頭の中で計画が始まっております(笑)

一面が緑になるはもちろん、真っ白になる冬も幻想的でいいかも♪

山崎ワイナリー試飲ツアー

本日も昨日に引き続き快晴!
昨晩飲んだお酒もすっかり消化され、
いざ、山崎ワイナリーへ♪

実は『なちゅら』の店長さんが新酒の買い付けに行くので
興味のある方一緒にいかがですか?と誘われて
ジャンボタクシーに総勢9名が乗り込み、三笠へ

そうなんです、
ワイナリーとか酒蔵って
車でないと行けない場所が多いから
試飲なんて運転手がいないとなかなか出来ないけど
今日は遠慮なく試飲できちゃうわけです(笑)

高速に乗れば小1時間で三笠に到着

まだ、やっと春を迎えた感じの広大な敷地の中に
ログハウスの建物が
20070430-10.JPG

土日祝日しか営業していない直売所です


で、その横に大きなログハウスが!
20070430-12.JPG

どうやらここは宿泊も出来るコテージで
中にはかなり広めなテーブルがあります
20070430-19.JPG

ちなみに、外にはバーベキューコーナーと、
なんと石釜まであるんですよ!!
自家製ピザも焼けちゃいます


景色もいい感じ♪
20070430-11.JPG

で、ここで試飲開始です
20070430-21.JPG20070430-25.JPG

今回の新酒は
バッカス (白)
ケルナー (白)
ツバイゲルトレーベ (赤)
メルロー  (赤)

※メルローは熟成を要するので2005年産

まずはバッカス
微発砲で色は限りなく透明
かなり甘めで香りもいい
お味は私にはジュースのよう(笑)
だけど、こういうのをワインを飲み始めの人に教えると
どんどんハマっていくのだろうなぁ~といった印象

ケルナーはバッカスに比べると黄色見がかっていて、
こちらも微発砲
爽やかだけど、ちょっと酸味がある
全体的に硬いといったイメージ

ツバイゲルトレーベは色がとてもキレイ
グラスに色がハッキリ残るくらい濃い
だけど、味は全体的に薄い感じ
詳しくは分からないけど、もっと熟成させれば落ち着くのかな?
20070430-24.JPG

メルロー
こちらはかなり酸味がきつかった
かなり冷えていたので、室温で暖めてみたけど
やっぱり、酸味が残る感じ

ブルゴーニュが好きな私からしてみると
赤はまだまだな感じはあります
もちろん、新酒だからというのもあるのでしょうが…

でも考えたら、山崎ワイナリーさんは出来て10年も経っていません
きっと、これからどんどん美味しいワインを仕込んでいって
何年後かに凄いワインが出来るのかもしれません

今日飲んだワインももしかしたら化ける可能性があるわけです
だからワイン造って、一種の賭けなんだろうなぁ~と、思いました

北海道の大地でワイン造りに取り組む山崎さん一家
これからも頑張って下さい!!

↑山崎さん一家の指紋を花びらに見立てたラベルデザインが ステキ♪

ちなみに、甘いワインが好きな母にと思い
バッカスを一本購入してきました

そうそう、ここのワインはコルクも可愛くて、
箸置きにどうですか?って販売してました
20070430-16.JPG
20070430-17.JPG

気になった小物たち

20070430-18.JPG

pageTop