『癒し』タグの付いた投稿
遅ればせながら…
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2009年5月10日(日) 20:52
仕事の合間に、遅ればせながら白クマツインズを鑑賞
平日だったけど、結構な人垣が…
やはり、ものすごい人気のようです
![]()
後ろ姿もカワイイ・・・
タイミングよく、スイミングタイムへ突入!
まだまだ微妙な泳ぎっぷりでしたが、ものすごく楽しそうで、
眺めていると、顔が勝手に緩みます^-^
白クマツインズもいいけれど、他にも癒しを与えてくれる動物たちがいっぱい♪
この寝っぷりにはかなり笑いました(笑)
その日の夜は、豊平峡温泉へ
先日久し振りに行ったことをダンナに話したところ、
帰札の際にはぜひ行きたいとのことで、姪っ子も誘って行くことに
ちょうど桜がライトアップされており、夜桜を鑑賞しながらの露天を満喫!!
空には星も綺麗に見えて、心も身体も癒されました^-^
さらに、無我夢中で大好きなインドカリーを
黙々と食べる姪っ子を見て癒される私…
幸せです
がしかし、日中動物園に行ったところから花粉症が勃発…
帰りの車の中ではちょっと意識朦朧
ツライ季節がやってきてしまったようです(涙)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
白クマの双子の赤ちゃん応援キャンペーンは5月31日までです
協賛店でスクラッチカードをもらって応募or個人協賛、
多くの方に参加いただき、現在のところこのような状況です
皆様、本当にありがとうございます!!
引き続き、応援よろしくお願い致します^-^
ジブリの絵職人 男鹿和雄さんと共に…
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年8月8日(金) 22:34
9月15日まで芸術の森美術館で開催中の『男鹿和雄展』
こちらのブログで特別イベントがあると言うことを知り、絵を描くことが大好きな姪っ子たちのために即申込^^;
(いやはや、100マイルは素晴らしい情報が満載です・笑)
夏休みでも、全然お出掛けしていなさそうな二人にはイイ刺激だと思ったわけですが、
迎えに行ったらなかなか下りてこず…
どうやら寝坊したらしい
集合時間に間に合わず、大変ご迷惑をかけてしまいましたっ
(ギリギリ追いつくことができましたが・・・)
今回は子供たちだけの参加と言うことで、一緒に来ていた親御さんは別行動
私は雰囲気の撮影のため、最初だけ同行![]()
ちなみに右側が男鹿先生。見つけたのはこちらのキノコ
このキノコ以外にもいろんな形のキノコが生えてました
そんな発見から、描くものを自分で決めるのです
カエルをみつけて大はしゃぎな子供たち
この飛び跳ねるカエルを
一生懸命描こうとしていました
今回、男鹿先生と一緒に、ジブリの田中さんと言う方もいらっしゃっていて
子供たちに大人気でした
虫ばかりが気になって、なかなか絵に取り掛からなかった姪っ子も
ようやく何か題材を見つけた模様
この子は何を見つけたのかな?
男鹿先生も一緒に、ここで見つけたキノコの画像を描き始めました
この辺で私は離れました
約2時間後、レクチャールームに戻っていた子供たちは
自分の作品を椅子に並べ、それぞれの作品を見せ合います
同じ森の中にいるのに、全く違う作品に仕上がってます
![]()
さすがに男鹿先生と田中さんの作品はすばらしかった
で、こちらが上の姪っ子の作品。キレイなんだけど線が細すぎてみえん…
そしてこちらは下の姪っ子。実は男鹿さんが言っていたのですが、
一人、なかなか書くものが決まらず、白紙状態だったらしい
でも、これと決めたらすごい集中力で書いてこの作品が出来上がったそうです
最後に全員で記念撮影をし、その後誰かが『サイン下さい』と言ったところ…![]()
あっと間に人だかり(笑)田中さんは即興で『ポニョ』まで書いてくれる
サービス精神おおせいな方でした
もちろん、美術館の方にも立ち寄りましたが・・・
かなりの混みようでした。週末はもっと混んでいるそうです
(許可を得て撮影してます)
男鹿さんは、トトロの森や魔女の宅急便・ハウルなどの他にも、
はだしのゲンや明日のジョーなどの作品にも
関わっていた方なんですね~
とにかく、作品の多さに驚き!!
そして男鹿さんの作品は素直にキレイ!!って、思えるモノばかりで、
ジブリファンとかじゃなくてもかなり楽しめると思います
やっぱり美しいモノを観るのはイイことですね
暑い時のオススメスポット
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年7月27日(日) 16:24
暑いですね~
夏だから暑いに越したことはありませんが、やっぱり涼しくなりたい
冷たい飲み物を飲むのもいいけれど、“森林浴”は身体にも心にも優しいから
飲み続けの私にピッタリなんですよね~^^;
と、先日のイコロの森でも感じたわけですが、もっと近場にも良いスポットがあるんですよね
札幌芸術の森野外美術館です
最近ちょくちょく芸森には行ってたんだすが、実は屋外美術館にはちゃんと行った記憶があまりない…
なので、ものすごく新鮮でした
入るとすぐ、【雪の牧場/新宮晋・作】が目に飛び込みます
色々な作品を見つつ、森の中へ入っていきます
木漏れ日が心地良く、涼しい風を身体全体で感じました
そして、野外美術館のシンボルと言える【隠された庭への道】の円錐
円錐は中に入れるのですが、床下には『眠れる雪』があり、さらに涼しい
音がものすごく響いて、ちょっとドキッとします
実はパンフレットを読むまでまったく知らなかったのですが、
この【隠された庭への道】は寸法や数など、至る所に【7】という数字が使われているそうです
それは7は休息の日という、聖書の意から来てるんだとか
なるほど~、それでこの場所は心が落ち着くんですね
他にもいろんな作品が森の至る所に隠れています
絶対同じポーズをとってしまう【椅子になって休もう/福田繁雄・作】![]()
【ひと№.16‐Ⅰ/高橋清・作】 【幼いキリン・堅い土/淀井敏夫・作】
とにかく色んなところにいろんな作品があって飽きません
わっ
ちょっとビックリしたけど、
よく見ると結構可愛かったりします^^
さすがは自然を生かした美術館です
![]()
個人的にかなり気に入ったのが【のどちんことはなのあな/堀内正和・作】
中をのぞくと思わず顔が笑ってしまいます
そして、【ベエが行く/掛井五郎・作】
こちらも見てるとほのぼのした気持ちになります
思ったより広くて、この日は半分しか回れませんでした
癒されたくなったらまた行こうと思います
東急10F リニューアルOPENレポート Vol.1
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年4月24日(木) 10:50
本日リニューアルOPENした、東急百貨店10F
昨日、プレオープンということで足を運んできました
今回のリニューアルは、『おいしい』と『心地良よい』を楽しめる、
食と美の新しい空間が、コンセプト
なので、レストランとリラクゼーション系で1つのフロアになっている、珍しいパターン
まずはビューティーゾーンのご紹介
北海道初上陸の、スキンケア&エステ『THANN』
実は以前、望楼NOGUCHIに宿泊した時、こちらのアメニティが使用されていて
ものすごくいい香りと使用感だったことを覚えています
今回、ベッド一つの小さなスペースではありますが、
エステも受けられます
それでもって早速ベーシックという
50分のアロマフェイシャル(7350円)を体験
![]()
まずはやっぱり香りがいい!!クレンジングからして癒しの香り
もう、マッサージが始まった感じです
ひたすらオールハンドでマッサージ。
今までいろいろなエステを体験してきましたが、
最後までずっとオールハンドでマッサージって、そうそうありません
もちろん、デコルテ部分までしっかりやってくれるので
肩こりの人にも嬉しいメニュー
東京帰りの私をしっかり癒してくれました^-^
こちら、リップバームなんですが、試しにつけたら
ものすご~く潤って癒されて…
さっそくお買い上げしてしまいました^^;
10gで1680円
それから、クレンジングなどが入ったオープニング記念のお試しセット1050円も購入
すっかりトリコです![]()
他には、イートインもできるヒーリング&カフェ ハーブギャラリー生活の木や…![]()
マッサージサロンのナチュラルボディ・フットケアのフットバランス
資生堂美容室にエステサロンも加わった資生堂ビューティーサルーンも誕生
個室でヘッドスパができたり、
エステルームは完全個室で
シャワーやトイレもこの中に併設されています
なので、かなりリラックスできる空間だと思います
通常のショップでは販売していない、
エステサロン専用の化粧品や
こちらも香りが素晴らしい
デクレオールを使用したマッサージが受けられるみたい
THANNもいいけど、こっちも気になる…
女心を惑わせる造りです^^;
プラス、ネイルサロンもあるので、トータルでキレイになれる空間
昔の東急のイメージとは間違いなく、大きく変貌しました!
ジャスマックは一日居れちゃう癒し空間
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年3月3日(月) 20:14
ジャスマックにあるリフレサロン モアラに、新しく『足圧』と『ネイルサロン』ができたとのことで、
早速、足を運んでみました
実は、かなり久しぶりのジャスマック
引っ越しする前は結構な割合で温泉を利用していたのですが、
(遅くまでやってるし、指圧が上手なんですよね~)
今の家のバスルームが結構気に入っていて、
全体的にめっきり温泉に行く機会が減ってしまって… ^^;
で、久し振りに行ったら、なんだかいろんな施設が増えているではありませんか!
温泉内にあったあかすりも、専用スペースに移動してたし
ますます、ゆっくりできる感じになってました
受付を済ませた後、まずは温泉へ
この日は結構な雪模様で、雪見露天となりました
はぁ~
さすがに露天は自宅では体験できないし、やっぱり気持ちイイです
芯から温まったところで、
浴衣に着替えてリフレスペースへ
足圧デス
なんと、足裏のみで全身マッサージ!
踏みつぶされる感じ?
期待と不安を胸に早速横になりました
まずは、足裏を足裏でマッサージ
ん??ホントに足???
目を閉じていると、普通に手でマッサージされているのと同じ感覚
メチャメチャ器用です(笑)
よく足、つらないなぁ~と、感心![]()
心地良い刺激デス。私はかなり凝っているので、時々『ウッ』と、声が漏れます(笑)
指先でやる指圧より、押す面積が広いので、きつ過ぎないのが魅力
あっという間に60分がたち、起き上がると体が軽い!
温泉で温まったあとだから、なおさら効いたのかも♪
その後、すぐ横にあるネイルサロンへ直行
大変明るくて清潔感のあるサロンです
サロン ド ナカガワにいらっしゃったネイリストさんなので、
INAという、国際的な資格を持っているネイリストさんなんだそうです
トークも弾み、気がつけば1時間
ゴールドだけど、シンプルに仕上げていただきました♪
ネイルが終わった後、4階で晩ご飯
前々から思っていたのですが、
ココって中華系がなかなか美味しいんですよね~
で、この日は無性に坦々麺が食べたくなって、
塗りたてのネイルに気をつけながら
麺をすすりました
ネイルが乾いたところで、もう一度温泉へ
ジャスマックって、ものすごくいろんなリラクゼーションがあるから、
その日の気分に合わせて、癒しを求められる空間ですよね~
聞くところによると、朝からマッサージやエステを
ものすごい時間割を立てて予約し、一日いっぱいいらっしゃる方もいるんだとか…
う、うらやましすぎる~~~~
HPで見つけましたが、3月は女性3名以上で行くと、かなりお得らしいですよ~