『おでかけ』カテゴリーの投稿一覧
こんなタイ知らなかった!!【サコンナコン県&ナコンパノム県を訪ねるメディアツアー】その2
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年5月25日(土) 11:56
2日目・5月17日(金)はいよいよ、タイ東北部・サコンナコン県へ向かうべく、ホテルを4:00(!)に出発し、国内線の主要空港・ドムンアン空港へ向かいました
ちなみに、20数年前にタイに行ったときはこの空港が入口でした
こちら、バンコク~サコンナコン間で利用したノックエアーの飛行機
なんだか、ものすごくカワイイ!
そして色んなデザインがありました!
それにしても、朝5:00前なのに、人が多い(;’∀’)
そうそう、こちらの空港は、カウンターで荷物を預ける前の検査がないので、搭乗手続きが終わったあと、すぐに保安検査口までいかず、このモニターで自分の荷物をcheckしてもらったのを確認してから、向かう形なのです。
今回同行していたサロンさんが、バッテーリーを入れていたことをすっかり忘れていたようで、ここでひっかかって、少々焦っておりました^0^;
その場でスーツケースを開けられます。。
中に入ると、5:00前なのにもうお店が開いている!!
一瞬、時間の感覚を失います^0^;
もちろんまだ朝食は食べていないので、つい何かしら買いたくなってしまいますが、サコンナコンに到着したら朝ご飯が待っているので、ここはガマン
ここの商品が、リーズナブルなのに物がしっかりしていていいのよ!と、Sabbai Sabbai! Thailandの城野さんに言われ、一同お店へ(笑)
ホントにリーズナブルで可愛くて、丈夫で機能性がしっかりしているものばかり!
お土産に購入したファスナーポケット付きのティッシュケースなんて80バーツ!
早速タイに魅了されておりました(笑)
機内誌をチラリとめくってみる
当然ですが、読めません(笑)
そして機内で配られた水がカワイイ♪手のひらサイズなので、中身入れ替えて数日タイで持ち歩いてました^^
約1時間で、サコンナコン空港に到着
今回のツアーをコーディネートしてくれた現地スタッフの皆様がお出迎え
そうそう、タイのトイレは男女のカラー分けがされていないので、一瞬迷います^0^;
早速ワゴン車に乗り込み、朝食会場へ
サコンナコンで一番大きなバスターミナル(バンコクからバスで着た場合もここに止まるそうです)の真向かいにある、【Green Cornet】
Aセット(150バーツ)に、コーンスープを追加した感じです
イサーン地方では、朝によく卵料理を食べるそうです
ちなみにタイ語で卵は“カイ” 鍋は“ガタ” ということでこの1品は“カイガタ”
それにしてもこの“ガタ”すごくイイ!キャンプとかで使えそう!! どこかで入手できないだろうか・・・
と、海外に来るとすぐ買い物モードになってしまう^^;
卵には、右側の玉子を美味しくする醤油?がオススメよ!と、城野さんがおっしゃるので、素直にかける
ホントだ、美味しい!!
どこかで買えたら買おう^0^
こちらのホットドック的なパンにも、チリソースをかけてみる
すると、さらに美味しくなるのです^^
フルーツは、やっぱり甘さが違う!
と、朝から結構な量をいただいてしまいました^0^;
朝食後、ワゴン車へ
すぐ近くにあった、サコンナコン県の門を見学
上の塔には、一番偉いお坊さんの像がいらっしゃるそうです
門よりも気になってしまったのが、ド派手は観光バス
そして向かいにあった、HONDAのバイクショップ・・・
そして向かったのは、プーパーン博物館
まずはこちらで、サコンナコンについてのお勉強です!
2016年に崩御されるまで70年間、国王だったラーマ9世
お恥ずかしながら、前国王の功績などはほとんど知らず・・・
いかに国民のためにご尽力されていたかが、この部屋全体から感じられます
といっても、もちろん読めるわけではないので、通訳できるガイドさんのお話を聞いて知ったのですが^^;
大麻を栽培して生計を立ててた農村には、ただ止めさせるのではなく、それに代わる産業を提案し、責任をもって軌道に乗せる活動とか、この年になると、そういうお話を聞いただけでウルッとしてしまう・・・
そしてものすごく多彩な才能の持ち主だったようで、音楽もスポーツも万能だったそうです。
なんと、CDも出しているんです!
海外に行くときは、その国のことを少しでも知ってから行く方が、いい!
知らなければ、その国についてから、郷土資料館とか博物館に足を運ぶとイイ!!と、感じた瞬間
(ただ、日本語訳がほとんどないのが現状なので、最低でも英語が分からないと難しいですが^^;)
↑今回、女子旅に同行してくれた、日本語がすごく達者なガイドさん
この博物館、思いのほか広くて、恐竜や遺跡のゾーンから、僧侶のゾーン、タイに住む多くの民族を紹介するゾーンなどなど、かなりの充実ぶり
が、とにかくガイドさんがいないと全然分からないのが難点^^;
まだ、日本人はもとより、欧米人もがほとんど足を運んでいない地方なので仕方ないと言えばそうなのですが・・・
国民の生活を豊かにするための、一村一品運動~OTOPというのがありまして、イサーン地方の様々な郷土品がありました
それにしても、ろう人形がリアルで売店はホンモノかと思ったほど^0^;
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
次に訪れたのは、藍染めのお店【Mann Craft】
失礼ながら、サコンナコンは全体的に田舎町だと思い込んでいたので、入口からオシャレ感漂うショップにちょっとびっくり!
しかもFacebookページもあるし!!
す、ステキ過ぎる!!
暑い場所で藍染め製品を見ると、体感温度が下がる気がします!
こちらは藍染の行程!そのセンス、好きです!!
行程を考えると、藍染め製品ってお高くて当然だなと思うのですが、こちらのショップはかなりお手頃!!
男女兼用で使えそうなストールを購入し、ダンナへのお土産と言いつつ、ワタシが使おうかという魂胆で購入(笑)
購入した商品を入れる袋も可愛すぎっ!!
と、早起きと暑さで少々疲れていた参加者一同の表情が心なしか明るくなっている
やっぱり女子ってshoppingが絡むと急に元気になるなぁ(笑)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
さて、お次はランチタイム!
ん?フラワーショップ??
【JAI SAI】という、ベジタリアンのお店で、フラワーショップでもあります
ちなみにこちらが、ベジタリアンのお店にある印だそうです
結構大きなフラワーショップで、見ごたえあります
思わず買って帰りたくなる
飲食店と言うより、ショップという感じの雰囲気で、ちゃんとした食べ物が出てくるんだろうか・・・と一緒ん不安がよぎります
ちなみにこのシャンプー、かなりオススメだそうです(城野さん情報)
ウェルカムドリンク的に、これからお店のウリにしたいというドリンクが
原料は、棗・オクラの実・マドゥー・木の幹?!
ちゃんと美味しいので、ご安心を(笑)
美容や目にもいいドリンクとのことで、女子(とくにアラフィフチーム)大喜び
そして料理が素晴らしかった!!!
ベジタリアンということですが、そういわれなければ、そんな事ちっとも思わせない食べ応えと味付けで、これが全て野菜系なんて、最高!!と、またまた女子(特にアラフィフ)、大喜び!!
ちなみに揚げ春巻きはメニューを見ると70バーツ
こちらのサラダにかかっていたのは、お茶の葉のドレッシング
いやぁ、またまた自分の画像見て、お腹なっちゃいました(笑)
こんな感じで、午前中だけでネタ満載になってしまったので、さらに濃ゆいネタが満載の午後の部は、次へ続きます・・・
こんなタイ知らなかった!!【サコンナコン県&ナコンパノム県を訪ねるメディアツアー】その1
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年5月23日(木) 13:08
1週間もブログアップできておりませんでしたが、5月16日(木)~21日(火)朝まで、タイに行っていました!
と言うのも、タイ国政府観光庁主催のメディアツアーからお声がけいただきまして、タイに何度か行ったことのある方にもまだあまり知られていない、イサーンと呼ばれるタイの東北地方を訪れる取材旅行に参加させていただいたのです。
ちなみにワタシに声をかけてくださったのは、FM northwaveで15年続いている人気番組【Sabaai Sabaai! Thailand】のディレクターでもあり、DJも務める城野康子さん
↑ ビールを撮影したら、ポーズをとってくれるお茶目な城野さん
(ピントがビールですみません^0^;)
こちらは、タイ国政府観光庁が発行しているガイドブックからの抜粋ですが、イサーン(東北)地方は、ラオスやカンボジアとの国境近くにあり、20県もあるそうです。
タイ全体の約3分の1ということで、結構な広さです!だけど、今まで情報はほとんどなかったかも。。
タイ・バンコクスワンナプーム国際空港へは、新千歳空港から毎日直行便が飛んでいます!
今回は、10:30発のタイ国際航空で向かいました^^
個人的に紫が大好きなワタシとしては、シートやブランケットを見ただけで、テンションが上がってきました^0^
と、いつもならここぞとばかりにアルコールをお願いするところですが、前日までバタバタして睡眠不足だったのと、タイの暑さについていけるかの不安から、大人しく炭酸水に(笑)
こちらは機内食(ちょいと炭水化物祭り^0^;)
バンコクまでは、約7時間のフライト。到着前の軽食はブリトー
日本とタイの時差は2時間
ということで、現地時間の15:30に到着!
早速、空港のセブンイレブンで水(約40円)を購入し、ワゴン車で移動
移動中に、今回ご一緒させていただいたタイ国政府観光庁・東京事務所副所長が、こんなおやつを分けてくださいました^^
昔懐かしい味!
夕食まで少し時間があったので、ショッピングセンター・シロームコンプレックスへ
BTS(スカイトレイン)サラデーン駅と直結しているそうです
お店の目の前に、気になるものが!!
ポテトフライらしいのですが、この後夕食を控えていたので、ここは我慢
地下に行ったら、日本のレストランとか日本食がいっぱいでビックリ!
スーパーもチェックしないと!
こういうフルーツを見ると、南国に来たんだなぁって実感します^^
このセット、いかにもタイ!
あ!見慣れたものが!!
なんと、焼き芋!!
今、バンコクでは焼き芋が流行っているそうです^^
さすが、しょうゆコーナーがすごい!
もちろん、アルコールコーナーもチェック
さすがにウィスキーは、安くはなかった・・・(笑)
そして本日の夕食会場へ・・・(夕方のラッシュは半端なかった^0^;)
こちら、2018アジアのベストレストランに選ばれている、【ISSAYA SIAMESE CLUB】
もう、店に入る前から期待値Max!
こちらはテラス席。ステキな雰囲気ですが、さすがに暑くてここではゆっくり食べられそうにありません^0^;
ということで、店内へ
サスガの雰囲気!!
今回のツアーは全部で7名、しかも全員女子!メディアツアーだけど、女子旅です(笑)
飲んでも良いということだったので、遠慮なく・・・(笑)
デザインも可愛いプーケットのクラフトビール、初めて飲みました^^
前菜からすでに心をわしづかみされてしまった・・・
初日からカキ~(;’∀’) もちろん美味しくいただきましたよ♪
タイ料理だけど、知ってるタイ料理とは全然違う~
まだ前菜の段階ですが、これだけでビールが進む(笑)
少し濃い目の味付けのスペアリブのあとは、口直しのソルベ
こちらはガイヤーン!炎のパフォーマンス付き!
ガイヤーンは何度も食べているけど、初めて食べる味!!
さすが、エビがプリップリ!!
お腹はいっぱいですが、黒米だとカレーも進む
それから、ソースやパクチーのおかげで食が進むんです^0^;
これぞ、タイマジック(笑)
デザートはジャスミンライスのパンナコッタとアイスクリーム
こちらがまたボリューミーで、初日から満腹でスタートしたわけですが、この後がずっとすごかったわけで・・・(笑)
お店は、時間がたつにつれてお客様が続々と・・・
地元民より、欧米系のお客様が多かったかも
せっかくなので、2階席も見学させていただきました^^
さらにステキ!!
いろんな国の要素が入り混じっているのですが、それが違和感なく融合している感じがステキでした^^
さて、翌日は6:00の飛行機でサコンナコンに向かわなくてはいけないため、ホテルのチェックアウトは4:00!!
ということで、ドンムアン空港近くのホテルへ
こんな素敵なお部屋なのに、6時間も入れないなんて><
ということで、明日から未知の世界・イサーン地方をめぐります!! つづく
そういえば、ISSAYA SIAMESE CLUBでお土産にもらったマシュマロ、ホテルの部屋に置いてきちゃったなぁ・・・^^;
【道の駅あびら D51ステーション】レポート
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年5月8日(水) 10:39
平成から令和への大型連休が終わりました。。
ブログの更新もすっかり、しっかりお休みしてしまいました^^;
普段、バタバタとせわしなく動いているワタシとしては、連休は混雑を避けて引きこもりになるタイプ
とはいっても、相変わらず飲んではいたんですけどね(笑)
ということで、4月19日(金)にオープンした【道の駅 あびらD51ステーション】に行ったのは連休前のことですが、改めてアップ
北海道の道の駅登録Noは124のようですが、123番目の“北オホーツクはまとんべつ”より、少し先にオープンしたようですね
道の駅の中に、“駅”があります
北海道の鉄道の歴史には興味はあるのですが、全くと言っていいほど疎いので、安平町(旧追分町+早来町)が鉄道のまちだったことを全然知らず・・・
そんな鉄道の歴史を肌で感じることの出来る、道の駅です^^
この空間には、D51(蒸気機関車)が展示されているはずなのですが、昨年発生した北海道胆振東部地震の影響で、展示が遅れているようです。
ちなみに展示は6月中旬を予定しているとのことで、そればで特別パネル展を展開中
時間がなくてゆっくり閲覧できなかったのですが、やぱり北海道の鉄道の歴史は深いです
D51が展示されたら、またゆっくり訪れたいと思います^^
さて、小腹が空いてきました
館内には、カレーやコロッケなどの軽食と、焼き立てパンを販売中
行ったのは平日でしたが、オープン直後だったので焼き立てパンは、焼けるたびに空っぽになるほどの売れ行き
何とかカレーと、町の特産品を使用した長芋フライ、そして菜の花コロッケを購入
コロッケは菜の花独特の苦みもしっかり感じられて、個人的には好みの味わい^^
カレー含めテイクアウトも可能なので、店内が混んでいるときは、持ち帰って別の場所でゆっくり堪能するのもアリかもです
こちらも町の特産品を使用した、“カンロソフトクリーム”
カンロの味わいが結構しっかりしているので、甘めです
個人的にはもこもこソフトより、普通のソフトクリームで食べてみたいかも^^
公式サイトによると5月13日(月)は、商品入れ替えのため、臨時休業だそうですが、5月18日(土)には、“復興感謝フェス”があるみたいですよ^^
この機械にぜひ♪
売店で購入した“ガラナ”
ガラナは“小原”ばかり思っていたのですが、同じ胆振管内で製造しているものなのですね!
キリンビール北海道千歳工場【キリン一番搾り エクスペリエンスツアー】レポート!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年4月29日(月) 12:49
今年からスタートした、有料ツアー【キリン一番搾りエクスペリエンスツアー】
先日4月21日(日)に初めて一般向けのツアーがあったのですが、公募後あっという間に埋まってしまう人気ぶりだそうです!
ワタシはその前の、メディア向けツアーに参加してきました^^
JR札幌駅から列車で長都駅に向かいます。
たぶん、長都駅で降りたのは人生初
無人駅をでると、すぐKIRINの看板が目に入りますが、歩くと10分ほどかかります。
ちなみに千歳駅からはシャトルバスも出ているそうです
通常の工場見学の受付と同じ場所に集合
時間までしばし、展示物などを見て回る
つい、スタンプを押す(笑)
時間になりまして、受け継絵kの2階にあるホールへ
まずはこちらの作業着とヘルメットを手渡されます
工場見学に来た!って感じで、テンションがあがります^^
そしてこの作業着の着心地が思いのほかよくて、思わずそのまま着て帰りたくなりました(笑)
席に着くと、まずは生茶が(さすがに駆け付け一杯ではなかった・笑)
そして、キュートなトートバッグ
こちらは参加者全員へのプレゼントなのです♪
さて、まずはKIRIN一番搾りについてのお勉強です
ビール好きの方なら、一番搾りが何かは当然ご存知かとは思いますが、ビールの原料となる麦汁は、1度ではなく2度絞ったものを使用することも多いのですが、KIRIN一番搾りは、その名の通り“一番最初に絞った麦汁のみ”を使用
というのも、これまで様々なタイプのビールを作り続けていく中で、行きついた答えが“純粋”だったということで、一番最初に絞った、一番純度のイイ麦汁で、より純粋で美味しいビールを作ろう!ということになったそうです^^
今回は、その場で一番搾りと二番絞りの麦汁を作り、試飲もさせていただきました^^
見た目からして、全然違います!
当たり前ですが、見た目以上に味が違います!!
とにかく甘くておいしい!!(アルコールはまだありませんよ)
もちろん、二番絞りのスッキリ感もそれはそれでアリなのだと思うのですが、麦の甘みそのものを味わうなら、当然一番搾り!
そんなKIRINさんの一番搾りにかけた思いをしっかり脳裏に焼き付けて、いざ工場見学へ!
バスに乗り込み、工場へ向かいます
最初に押したスタンプ、“ガンブリヌス”が、色んな所にいると書いてあったので、見つけるたびに思わず映してしまう(笑)
普段は入ることのできない、製造工場
製造長の渥美さんが、アテンドしてくれました
と、いきなり中国語での挨拶!!
渥美さんは、北海道工場に来る前は中国工場で勤務していたそうです!
行く前は全く話せなかった中国語、現地で働くとここまで流ちょうに発音できるものなんですねぇ~と、見学の前に渥美さんに感心&関心が(笑)
と、通常は工場内の撮影はNG
今回はメディアということで、少し撮影させてもらいました
が、この日はライン自体はお休みだったので、映える画像はあまりとれず(笑)
ちなみにラインが動いているときは、この中で麦汁がかくはんされているわけです
でも、普段見られない色んな部品的なものに、興味津々!!
ちなみに工場が稼働しているとかなり蒸し暑いそうです~
兎にも角にも、話を聞いていると、どんどんのどが渇いてきます(笑)
ということで、最初のホールに戻りまして、お待ちかねのテイスティングタイム!!
今回は、一番搾りの他、一番搾りプレミアム&黒生の全3種
そして各ビールに合わせたおつまみが3種!
会場内に“プシュッ”と、缶の開く音が響いた瞬間、ノドがゴクリとなったのは言うまでもありません(笑)
グビ~ッと飲み干したいところですが、あくまでテイスティング会ですので、色を見て、香りを確認して、おつまみとの相性も確認
パプリカとチョリソーのマリネ
なるほど~!スライドで確認したように、酸味に合う^0^
お次はお初のプレミアム
なるほど!プレミアム感あります!!
(ぜひ飲んでご確認を・笑)
合わせたのは、アボカドとクリームチーズ サーモンのピンチョス
2つあるのは、まずはこのまま、そして一つはハチミツをかけてのペアリング
プレミアムはしっかり目なので、濃厚なハチミツとの相性も抜群♪
最後はこちらもお初の黒生
今までいろんな黒生を飲んできましたが、一番搾りの黒生は、黒生の必要性をしっかり伝えてくれる、存在感のある黒生でした!
なので、当然のように濃厚な味わいのものに合います!!
ということで、合わせたのはクリームブリュレ♪
先ほどのはちみつとの相性も抜群でしたっ!
最後は一番搾りの樽生も!!
ということで、缶との飲み比べができちゃいます^0^
さらに、カッティングボードもそのままプレゼントいただけましたっ
その名の通り、エクスペリエンスなツアーでした^0^
最後は渥美さんに、半ば強引にご本人のパネルとツーショットを撮らせていただきまして、ほろ酔いの勢いで記念撮影も(笑)
※飲んだ後なので、満面の笑み・・・(笑)
エクスペリエンスツアーは不定期開催ですが、次回5月19日(日)の開催が確定しているようです!
ただし、残席わずかのようですので、気になった方はお早めにお申し込みを!!
詳しくはこちら
三笠に誕生した【畑の中のレストラン EKARA】レポート
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年4月25日(木) 12:03
本日、4月25日(木)にグランドオープンした、【畑の中のレストラン EKARA~エカラ~】
先日、メディア向けのお披露目会があり、参加してきました^0^
場所は、三笠市萱野
高速道路の脇にあり、三笠I.Cからは車で5分ほどの場所
本当に畑の真ん中にあります!!
グランドオープン前ですし、ようやく雪も融けてこれから!という時だったので、まだまだ完成形ではない状態の部分もありましたが、何だかワクワクしてきました!!
真ん中に厨房設備があり、その奥には薪窯
向かって右手がテーブル席で、窓からは造成中のリンゴ畑が眺められます^^
カウンター席は一段高くなっているので、同様の景色が楽しめます
こちらの建物を造ったのは、古材再生建築で有名な、武部建設
新しい柱には絶対出せない風合いがあり、思わずスリスリしたくなります^^
こちらの施設の代表を務めるのは、三笠すずき農園の鈴木秀利さん
三笠の農家に生まれ、札幌で有機やさい八百屋「アンの店」を運営。
どんどん人口が減少していく三笠の未来はどうなるのだろうと思っていた時、食の仲間達の発案で「MIKASA萱野プロジェクト」が始まったそうです。
お隣りは、イラストレーターのすずきももさん
お店の名前とロゴを手掛けたそうです。
ちなみにEKARAはアイヌ語(ekar)で、「~で~を作る(または~をする)」という意味があり、「三笠のこの地で豊かな食を楽しむ場を畑の中につくる」、「この地でさまざまな新しいチャレンジをする」という想いを込めたそうです^^
コンセプトなどを聞いたのち、レストランで提供予定のドリンクやお料理をいただきました^^
書家を思わせる昼下がりにピッタリなシードル
建物の前のリンゴの苗木を植えておりますが、将来的にはこの土地のシードルを作りたいそうです^^
サラダはもちろん、自家菜園
ラディッシュの甘みが凄い!
サラダって野菜の美味しさがストレートに伝わるから、畑の中のレストランのメインディッシュッといっても過言ではないですよね^0^
もう、何皿でもモリモリ食べたいっ!!
エゾシカ肉のロースト!!
“しんたま”という部位だったので、ビックリするほど柔らかくて臭みは全くなし!!
鹿肉も素晴らしい状態でしたが、またまた野菜の素晴らしさに感動・・・
もはや、いつも食べている野菜とは別物!
うん、やっぱり野菜がメインで良いと思う!!(笑)
そしてそして、薪窯で焼いたピッツア
米粉を少しブレンドしているそうで、モッチリの中にさっくり感もアリ、何より薪の香りがたまりません~
こちらも何枚でもイケそう♪
ランチは1800円・2300円・3600円(税別)の3セットがあるそうです^^
窓の外にはリンゴの苗木の前に2棟の建物があります
こちらが、5月10日から稼働する宿泊棟
1棟に4名まで宿泊可能で、ヒノキ風呂付き♪
大人の修学旅行はいつにしよう・・・と、すでに頭の中で計画が始まっております(笑)
一面が緑になるはもちろん、真っ白になる冬も幻想的でいいかも♪