『ショッピング』カテゴリーの投稿一覧
おにぎりアイデアコンテストの大賞作品が、商品化されました!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年2月25日(木) 22:09
先日こちらのブログでも紹介した、北海道アグリ・フードフォーラム2020内企画『道産食材使用 おにぎりアイデアコンテスト』で大賞を獲った静内農業高校の“食彩の秋!チェプオハウ風おにぎり”が、北雄ラッキー(稚内店を除く26店舗)と、いただきコッコちゃん北1条店&新道東店で味わることになりました!
本日その発表会が開催され、私も参加してきました^^
静内農業高校の佐藤君と福原君初め、商品化に携わった、国分北海道(株)、(株)イーストン、北雄ラッキー(株)の担当者が一堂に集まり、記念撮影
先日はリモートでの商品説明だったので、静内農業高校のお二人には初めてお会いし、改めて大賞作品に対してのプレゼンテーションを聞きましたが、何度聞いても、今どきの高校生ってここまでしっかりしているのか!!と思う素晴らしい説明に、ついウルッととしてしまうのは母心ってやつでしょうか・・・
今回は、静内農業高校のカリキュラムなどの説明も学生のお二人からありましたが、思わず自分も入学したくなるような、完ぺきなPR!
自分が高校生のときって、とりあえず入れる高校に入っとこ~といった軽い気持ちで入学したので、若干反省したほどです^^;
静内農業高校のレシピを出来るだけ忠実に再現した、2社の商品。
最初から商品化した際の対象者や販売場所、粗利率などもしっかり算出していたので、商品化するのも割とスムーズだったと、(株)イーストン&北雄ラッキー(株)の担当者が褒めちぎりながらおっしゃっておりました。
そして今回は、2社の商品の試食も用意されていました!!
先日の審査会に続いて2回目の試食ですが、やっぱり美味しいっっ
持ち帰り不可なので、記者会見を聞きつつも黙々と食べ尽くしましたが、まだ食べたいと思うほど、じわじわと旨みが広がるおにぎりなのです^Q^
特に鮭ではなく、鮭とばを使用しているところが最大の味の決め手なのではないかと!!
どちらも、米と鮭とばはもちろん、出来る限り北海道の食材を使用して作られています。
具だくさんなので、食べ応えも満点!
いただきコッコちゃんでは、チェプ オハウ(汁物)付きでの販売なので、栄養バランスがものすごくよさそう!
ちなみに北1条店・新道東店ともに、1日5食(418円・税込)の限定提供、期間は2021年3月1日(月)~14日(日)まで。
そして北雄ラッキーでは、このようなポップを掲げて店頭で、本日2月25日(木)~3月31日(水)まで数量限定で販売しているそうです!
アイヌ文化に関わりの深い、静内という場所にいながら、あまりアイヌ文化について知らなかった男子高校生が、今回の取り組みを通してアイヌの食文化について知り、多くの人に知ってもらいたい!と純粋に思ったそうです。
『飽きるまで何度でも食べてもらいたい』という気持ち、しかと受け止めました!!
でもきっと、このおにぎりは飽きないと思う!!
この機会にぜひ、チーム美俺の考案したおにぎりを、味わってみてくださいね♪
たくさんの報道陣とおじさん・おばさんに囲まれて、終始緊張気味だった男子高校生、少しだけ緊張が途切れた瞬間の絵(小学生男子の母として、ほほえましくもあった瞬間です^^)
食べ逃せない逸品揃いの、イオン北海道【イオン愛媛・四国フェア】は2月11日(木祝)~14日(日)まで!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年2月10日(水) 22:50
2月11日(木祝)~14日(日)まで、全道のイオン北海道・イオンスーパーセンターで開催される、【イオン愛媛・四国フェア】
細心の注意を払い、そしてクライアント様の多大なるご協力のもと、事前取材させていただきました。
新型コロナウイルスの影響はどの地へ行っても感じられ、いつもなら大いににぎわっている観光地も閑散としております・・・
そんな中でも、美味しいものを多くの人に変わらずお届けしたいという思いは、どのメーカーも同じ
もっと言うと、以前に増してその思いが強くなっていると感じた取材でした。。
なかなか旅に出られない今だからこそ、この機会に自宅で四国を堪能してほしいと思います!!
まずは昨年もバカ売れだった、【一福百菓のまるごとみかん大福】
昨年に続きの取材となりましたが、とにかく2代目・益田さんの想いがまっすぐで、話を聞いているだけでパワーをもらえる感じなのです!!
この方が送り届けている商品なら間違いない!!って、素直に思えますっ
詳しくはこちら!!
二つ目は【一六タルト】
個人的には何度か目にしているので、あまり違和感はなかったのですが、よくよく考えたらタルトって、普通は洋菓子を思い浮かべますよね?
今回は工場取材はできなかったものの、その歴史背景を聞けただけでも、また一つ成長できた気がしました!!
ただ、2年連続道後温泉を目の前にして、温泉に入れずじまいという、悶々とした気持ちが・・・(笑)
今年は手だけは浸かれたので、来年あたりは足まで浸かれるかなぁ(もちろん、全身浸かりたいというのが本望)
レポートはこちら
お次は、酒飲みの友【島原かまぼこ 宇和島じゃこ天・じゃこ天スティック】
こちらも2回目の訪問となりましたが、以前に増して活気があふれていた感が!!
原料が年々高騰しているようなんですが、島原かまぼこを待っているお客様に喜んでもらいたいと、価格も据え置きで製造販売しているそうですっ
改めて、長年造り続けるのって大変なコトなんだなぁと、しみじみ実感・・・
レポートはこちら
お次は【伊予のみそ】
実はこの味噌、昨年の愛媛・四国フェアの時に個人的に興味があってイオンで購入したのですが、やはり普段使っているみそとは全く違う味わいなので、正直最初は戸惑ったのです
だけど毎日飲んでいるうちに、この優しい甘さがしっくりくるんですよ!!
今考えたら、若干味に敏感な息子は、何の文句も無くお味噌汁を飲んでいたので、やっぱり美味しかったんだろうなぁ~
で、その味の秘密に関しては、こちらのレポートをご一読くださいっ!!
そして最後は、【もり家のうどん】
香川県に足を踏み入れたら、最低1食はうどんを食べないと、香川に行ったとは言えないですよねっ
今回は、フェアで販売される商品を製造している石丸製麺の工場取材と、今回のうどんを一緒に開発した、もり家さんの店舗にも足を運ばせていただきました
↑お店の一番人気、かき揚げ天ぷら。実はこれで小サイズ!!
お店の麺とすべて一緒というと語弊がありますが、もり家の大将・森田さんが、機械でもここまで“エッジの利いた麺が作れるのか”と、太鼓判を押したという、石丸製麺の麺
お店で食べた後に、工場製造の麺を食べましたが、本気でビックリ・・・
ただやっぱり、一口ではすすききれない・・・^0^;
詳しくはこちらを!
他にも、みかん好きなら一度は食べておきたい、しかも一度食べたら忘れられない柑橘・“せとか”や、日本酒必須の真鯛にブリ、それからカップラーメン好きにはお試ししてもらいたい、金ちゃんヌードルなんかも個人的にオススメっ♪
イオン愛媛・四国フェアは、2021年2月14日(日)までですので、お買い逃しなくっ!!
まずは自分へプレゼント(笑)~ホテルオークラ札幌のバレンタインチョコレート
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年2月6日(土) 13:40
先日、丸井さんと大丸札幌店のバレンタインチョコレートを紹介しましたが、個人的に気になっていた、ホテルオークラ札幌のチョコレートを入手したのでご紹介♪
もう数えきれないほどブログでも書いておりますが、アルコールが大好きなんです(笑)
数あるアルコールの中で、あえて順位をつけるとしたらウィスキー(シングルモルト)が一番♪
そしてウィスキーに必要不可欠なのが、美味しいチョコレート(断言)
そんなわけで、チョコレートを選ぶ基準は、ウィスキーに合うかどうかが重要です
かなり前に、岩塩スティックチョコレートはいただいたことがあったのですが、スパイシーレーズンチョコレートは記憶の中では初めてな気がします
岩塩スティックチョコレートもすごく美味しかったので、期待値高めで食しましたが、その期待を裏切らない、のん兵衛寄りのチョコレート(笑)
レーズンチョコレートの甘酸っぱさの後に、ピリッと胡椒のスパイシーさが来るのですが、これがクセになる~~
これはもう、自分用として味わっちゃいます(笑)
上記の2つ(+岩塩フルーツチョコレート)は、数量限定とのことなのでお早めに♪
こちらのテリーヌショコラと下記の、いちごとピスタチオのパウンドケーキは、ラウンジプレシャス期間限定品
このパウンドケーキ、味はもちろん美味しい(そして食べ応えもすごい!)のですが、とにかく見た目が可愛いんですっ
急に乙女の気分になります(笑)
3月まで販売しているようなので、ちょっと気が早いけど、ホワイトデーでお返しにしたら絶対喜ばれると思う!!
ホテルオークラ札幌のラウンジプレシャスは、小さいショーケースながら、いつも気になる商品だらけなんですっ
この3個セットのエクレアショコラ、べつかいの牛乳屋さんの牛乳を使用しているとのことなので、美味しいのは間違いない!
3個あるけど、たぶん全部自分で食べたくなるなぁ^^;
さて、渡す用も買いに行かないと(笑)
今のワタシにピッタリな食品に出会う~豆葉(TOYO)
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年2月3日(水) 22:14
『豆葉(とうよう)という、北海道産大豆100%で作った食品の試食会に参加しませんか?』というお誘いを受けまして、大豆の日でもある2月3日に足を運んできました!
最初に字面を見た時は、“まめは?”と思い、“とうよう”と聞くも、“豆苗”と勘違いしたり^^;
とにかく、全く持って認識のない食品だったのですが、中国では“干豆腐”としてメジャーな食品なんだそうです。
袋のサイドをよ~く見ると細かい網目が見えますが、これは加熱した豆乳をにがりで固め(要は豆腐)、シート状に圧縮する際につくあと
右のシート状のものが豆葉になりますが、一枚が豆腐一丁分なんだそうです!
そんなわけで、豆葉は大豆=イソフラボンがたっぷり摂取できるし、良質でヘルシーなタンパク質もたくさん摂取出来ちゃうので、何かと気になるアラフィフのワタシにとっては、まさに願ったりかなったりな食材なわけです!
ただ、使い慣れていない食材は、手にしたところでどう食べていいかわからなかったりするので、家庭でも簡単に美味しく食べられるレシピで作ったお料理を食べてもらい、身近に感じてもらおうというコンセプト^^
最初の一皿は中華風サラダだったのですが、本当に簡単なので、その場で実際に調理
豆葉は通常、冷凍で販売されているので、自然解凍して切りやすくなったところを細切りしてぬるま湯につけておきます
この時、熱湯を使用すると、大豆の風味が少し飛んでしまうそうです&乾燥するとパサパサした食感になってしまうので、直前までつけておく方が良いみたい
今回は人参、キュウリ、白菜の千切りと混ぜあわせましたが、もちろん使用する野菜はお好みで
ただ水分の多い野菜を使った方が、豆葉をより美味しく味わうことができるみたいですよ!
味付けはニンニク、塩、砂糖、酢、ゴマ油そして大葉も入りました
辛いのがお好きな方は辣油を入れたり、あとご自宅にあるドレッシングで和えたってOK♪
ちなみに和えていらっしゃるのは、豆葉の販売会社(プレミアム北海道)のCEOであります、張さん^^
ホントにあっという間に完成しました!
早速食してみましたが、豆葉は嫌な癖とかは全くなくて、モリモリ食べられます♪
冷蔵庫に余っていた野菜なんかでチャチャッと作れちゃうのに満足感のある1皿になるお料理かも^^
こちらは野菜炒め
豆葉は、豚バラ肉のような形にカットして炒めます
今回は実際に豚肉も入れてありますが、もちろん豆葉だけでもOKだし、野菜もそのときあるものでOK!
さらに今回は、熱した油に漬けた唐辛子も入れて、辛めに仕上げました^^
と、今まで唐辛子は乾燥したものをそのまま使うことが多かったけど、この方が食材になじんで良いかも!
さっそく試してみようっと^^
ここで酸辣湯も登場
しっかり豆葉入り^^
癖のない食材だから、何にでも合います!
こちらはスーパーで手に入る、キューピーの和風カルボナーラの素(ふりかけみたいなもの)で味付けしただけのパスタ風の豆葉
しっかり食べた感があるから、こんにゃく麺より満足度が高い!
糖質制限などで麺がNGの人には、この使い方が一番いいかもです^0^
さらに、麻婆豆腐ならぬ、麻婆豆葉!
これは誰もが好きなヤツ(笑)
しかもこちらもスーパーで売っている麻婆豆腐の素(に、少々ひき肉を加えたそうです)で作っているので、またまた簡単♪
出来るだけ簡単に作れて、ちゃんと美味しくて、出来れば身体にいいものを食べさせたいという母目線でも、かなり嬉しい食材!!
我が家の冷凍庫のストック食材に決定(笑)
ちなみに今回出してくれた中で一番美味しかったのは、竜田揚げ!
目の前にあったら、永遠に食べ続けたくなる、キケンなつまみ(≧▽≦)
味付けのアレンジで、子どものおやつにもできます^^
ちなみに詳しいレシピはこちらに掲載中
そうそう、最初の料理画像のこちらのみそのようなものは、これから発売予定の“麻辣醤”とのこと
これがまた、野菜をモリモリ食べられる味付けでして(≧▽≦)
ちなみに、豆葉の製造元は豆腐好きなら一度は聞いたことがあると思われる“豆太”さん
そして麻辣醤は、福山醸造で製造しているそうです^^
オール北海道の美味しい食品がまた一つ増えてくれて、本当にうれしい!!
KAMIMURAトリュフバターで、おうち時間を楽しむ
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年2月1日(月) 16:53
ニセコにある、“レストランKAMIMURA”が、以前からレストランで提供しているという“トリュフバター”を商品化したという情報を聞きつけ、早速入手
缶からして、既にステキなフォルム
缶の裏にはサメのイラストが描かれたオープナー付き♪
缶を開けると、トリュフの香りがフワ~ッと漂います!!
テンション上がる~~♪
早速、バゲットに塗っていただきます!
なんと濃厚!!
バターなんだけど、バターでないような・・・
もはやバゲットもクラッカーもいらないほど、完成された食べ物といった感じ
それは黒トリュフだけでなく、チーズやマッシュルームも使用しているから
バターだけで、ここまでシアワセな気持ちになれるとは・・・
レストランに気軽に行けない時だからこそ、時々は贅沢なおうち時間も楽しみつつ、いつかレストランで食事できることを夢見て味わうのでした^^
ちなみに合わせたのはシャンパン!
※グランヴァンセラーで超お得に購入したうちの2本
当然のように合います^^
もう一つ、合う!!と思ったのが、忽布古丹醸造の一昼夜
ほんのりとした甘みが、濃厚なトリュフバターにピッタリなのです^^
この日は先日ミルク&ナチュラルチーズフェアで購入した、北海道産のチーズたちも一緒に楽しみました^^
北海道はやっぱり美味しいもので溢れている!!と、酔いも回った夜です^^