『イタリアン』タグの付いた投稿
看板のないイタリアン~Osteria LA FAME
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年9月27日(火) 16:01
先日、8月末日にオープンしたOsteria LA FAMEさんへ
11月に発行される四季の宴という冊子の取材で行ってきました
※詳細はこちらをチェック!
入口には看板が無いので分かりづらいですと聞いていたのですが、
エレベーターを降りたところ、スタッフが出迎えてくれたのです
約束の時間よりちょっと早めに行ったのに、
何で分かったんだろう・・・
ドアを開けるとまず、ソファに案内されます
あ、ここには看板がありますね^^
ここで一呼吸置いてから、席の方へ案内されるのです
なんだか重厚感漂う雰囲気
最近、カジュアル系ばかり行っていたので、
この手のお店は久し振りです^^;
本日堪能させていただきましたのはメインをチョイスする5250円コース
まずは泡物で喉をうるおしつつ、フィンガーフードを頂きます
滝川産の鴨のスパイス焼クロスティーニです
滝川産の鴨はフランス産に比べると柔らかくて、
最初の一皿にはピッタリ^^ スパイシーさも食欲をかき立ててくれます
最初の前菜は秋刀魚のマリネ・トマトの蟹飯詰め・虻田鶏ときのこのテリーヌです
秋刀魚は軽く燻製してありました
『普通のマリネだと、ご自宅でも食べられるけど
燻製だとなかなかご自身では作られないと思いまして。
せっかく外で味わうなら、普段あまり食べられないものが喜ばれるのではないかと。。。』
そうなんです!まさに外食の喜びはそこなんですよね^^
さすが、分かっていらっしゃる!!
ちなみにトマトはアマルフィの誘惑という品種
料理を邪魔しない、控えめな味のトマト
LA FAMEさんでは、数種類のトマトを料理によって使い分けているそうです^^
パンと共にオ出していただいたオリーブオイル
何でもワインよりお高いんだとか・・・
あぁ、やっぱりオリーブオイルって値段に比例して美味しいですっ
2皿目の前菜はフォアグラのソテー 山ぶどうのソース
え~?これも前菜??一瞬、メインと思ってしまいましたよ(笑)
添えられているのは出汁で炊いたカブなんですが、
これがまた、フォアグラに合うんですよ!
意外な組み合わせにビックリ^^
ちなみにこちらのトマトは、サルマルツアーノです
ここで炭水化物が2皿登場
オマール海老のリゾット香草風味&カボチャのニョッキ ゴルゴンゾーラクリーム
どちらもちょうどよいボリューム、しかもくどくない味付けなので、重すぎることなく完食!
特にくどくなりがちなニョッキのゴルゴンゾーラクリ―ムが、
個人的に、ものすごくベストな味わいのソースでした^^
ここでお口直しとして、グラニテが登場
グレープフルーツの苦味がしっかり出ていて
本当に口の中がリセットされました^^
こちらは魚料理~平目のロティ 卵黄とドライトマトのソース
濃厚で酸味も感じるソースが、淡白になりがちな白身のお魚にピッタリ!
こちらは肉料理~富良野和牛ステーキ ポルチーニ添え
お肉の美味しさもさることながら、ポルチーニのフリットや
トリュフの入ったマッシュポテト、そして早どりの青いトマトのソテーなど
付け合わせ一つ一つが美味しいの^^
も~、かなり満腹な感じなのですが、デザートもあります^^;
スペースの関係でワゴンサービスではないのですが・・・
と、プレートで運ばれてきたデザートたち
お好きなだけどうぞと言われたら、
全種類食べたいのがオンナですよね~(笑)
ちょっとずつでいいので、
全種類でお願いします♪ とオーダー
?!?!?!?!
なんだかすごいボリュームなんですけど(汗)
ちなみに甘いものが苦手な方は、チーズに変更してもいいそうですよ
さらにデザートがもう一皿
エスプレッソと共にやってきました
手前のチョコレート、
先ほどのグレープフルーツのグラニテを作った時に残ったもので
作ったピールなんですが、これがめちゃくちゃ美味しいの!
これだけお土産用に販売して下さい!!って
思わず言ってしまったほどハマっちゃいました(笑)
個人的にグレンモーレンジに合わせてみたいのです^^
お店の奥にはカウンターもあるので、デザートはこちらに移って楽しむことも可能
そして翌3:00までの営業なので、遅い時間はBAR使いもできるそうですよ
結構マニアックなモルトなんかもあるようなので、個人的にかなり気になってます^^
お店の雰囲気は重厚感あふれる感じでしたが、スタッフの及川さんと高橋君が気さくな対応なので、
肩ひじ張らずに楽しむことが出来そうです
20人くらいから貸切でパーティなどもできるそうなので、
今度、オトナの女子会でも企画しちゃおっかな~^^
悶絶・ウニの冷製カッペリーニは来年までお預け
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年9月5日(月) 10:48
先日仕事の打ち合わせを兼ねて、Oさんとファクトリーレンガ館にある
トラットリ/アピアッツア テルツィーナへお邪魔しました
3種の前菜は札幌産ゴールドラッシュの冷製スープにラタトゥユ、鮭のエスカベッシュ
このとうもろこしのスープは本当に濃厚で甘みが高く、札幌産と聞いてびっくり
もちろん、甘味は一切加えてないそうです
いやぁ、前菜が美味しいとテンションあがるよね~と、Oさんと既に盛り上がる
ランチとはいえ、テルツィーナさんの料理を頂く時はやっぱりワインが無いともったいない
ということで、泡を一杯いただきつつ・・・
この日はお任せでコース仕立てにしてもらいましたが、パスタはウニの冷製カッペリーニが登場
器もカトラリーもキンキンに冷えた状態で運ばれてきた一見地味なこのパスタ、
一口食べて、目がいつもの倍以上見開きました
Oさんを見ると、まさに同じリアクション(笑)
今までウニ系のパスタは何度も食べてきましたが、ここまでウニを感じるパスタはありませんでした
しかも、ウニそのものはどこにも見当たらないのに・・・
麺を飲みこんだ後に残る磯の味わいが、ウニよりウニらしいほど濃く、
食べ終わるまで、スゴイ、スゴイ!!!と大絶賛
ウニそのものが美味しいモノを使用しているのは当然だけど、
何でも魚醤が決め手らしいです
ウニもラストシーズンと言う事で、知人の情報によると昨日で終わってしまったとか・・・
ギリギリでこの味を頂けた私たちは、ホントにラッキーでした^-^
ピッツアはハーフで^^ 色どりが鮮やか~~^-^
トマトはホントに甘いし、何より驚いたのがシメジの味
見た目は貧相なのに、口の中にきのこ畑が広がるほどパンチのある味
ちょっと干してから使用しているので、味が凝縮されているんだとか
そういうひと手間が、満足度を上げてくれるんですね~
お腹は一杯だったけど、
ここまで美味しいと、
デザートも食べないわけにはいきません
3種のデザートを盛り合わせにしていただきました
韃靼そば茶のジェラードにハマりまくり
テルツィーナさんには何度か来たことがあるけど、
ますますパワーアップしている気がしました
子連れも大歓迎なテルツィーナさん、今度は息子を連れてきてあげようっと^^
テルツィーナの入口にはフレッシュファクトリーさんがありますが、
こちらも魅力的な野菜がわんさか~~
あ、先ほど頂いたお野菜も発見~
この日は特大レタス(150円)と、ヤングコーン(5本250円)と見切り品の枝豆(150円)を購入
レタスはしゃぶしゃぶ、ヤングコーンはそのままグリル焼き、もちろん枝豆は茹でただけ
どれもホントに美味しいって声が出るほど美味しい野菜たちで、
手抜き料理なのに豪華な夕食になったことは言うまでもありません
パラッツォアドリアーノでイノシシ女子会
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年9月4日(日) 14:40
先日、グランドホテル南向かいにあるパラッツォアドリアーノで
1971・イノシシ女子会を開催
前回参加できなかったので、久し振りの参戦^^
ちなみにこちらのお店は宮の森で営業していたのですが、
7月末にこちらに移転オープンしたようです
ワタシは宮の森時代含め、初来店
3階までの吹き抜けの高い天井に、高級感ある店内は
アラフォーの女子会にふさわしい(?)雰囲気^^
まずはお手頃価格の泡物をいただきます^^
最初に出てきたのは
ピュアホワイトスープ
マスカルポーネ&クラテッロ&ミエレコーン
見た目より濃厚な
酒飲みの好きな塩味の効いたスープ
積丹産ブリのタルタル わさびとフェンネル風味 青リンゴのピュレ
えりも産つぶ貝とインゲン、スナックエンドウ豆のサラダ仕立て 40ヶ月のパルミジャーノ
つぶとインゲン&スナックエンドウ豆のコリコリ&シャキシャキの食感が
個人的にかなりヒット♪
手長エビとポルチーニのトマトクリームタリアテッレ
濃厚なソースに一同、感動の声^-^
スズキのポワレ カニとズッキーニのリゾット
バスク豚の方ロースのグリル エスプレットとうがらしとバルサミコ
最近、魚&肉のボリュームを処理できなくなっている自分が悲しい^^;
ワインは泡の後、白と赤を頂きました
どれもリーズナブルラインでセレクトしましたが、この赤がなかなかイイ感じでした^^
デザートは山梨産白桃のセミフレッド
ある意味、女子会らしい、キュートなデザート
ま、このメンバーには、キュートという言葉が似合うかどうかは別として・・・(笑)
実は桃もアレルギーで食べられないワタシですが、すりおろしていると何とか大丈夫なので
久し振りの生桃の味わいにウットリ♪♪
最初にこのイノシシ会が発足したのは
2009年3月のこと
西28丁目の如月での飲み会
会を重ねるごとにその輪は広がり、NEWFACEが^^
実は最初にきっかけを作ってくれたSコちゃんが
今は道東に行ってしまって、参加するのはそう簡単ではないのですが、
この会はどんどんパワーアップしそう
だって、ホントにパワー溢れる女子たちばかりなんです!
職種も環境もまったく違うのに、産まれた年が同じという事で繋がっているこのメンバー、
どうやら性格は『猪突猛進』ということで似ているようです(笑)
またまた美味しいピッツアのお店が誕生~ANTICA PIZZERIA BISON
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年8月17日(水) 23:31
恵庭の有名なCERVOさんの姉妹店
アンティカ ピッツエリア バイソンに先日行ってきました
入口からしてかなり開放的で、
店内は天井も高く、雰囲気が海外にある飲食店のよう
厨房にはどど~んと薪釜が
まずは本日の鮮魚のご案内があり、調理法もセレクト可能
さらにパスタの説明もあります
色んな種類のパスタがあって、全然覚えられなかったけど、
このパスタにはこの味が合いますとアドバイスしてくれるので大丈夫^^;
前菜をいくつか頼んでみました
野菜のグリルのミストと魚介のフリットミスト
そしておまかせの盛り合わせ
魚介のフリットはいろんな魚介が入っていて◎
先ほどの新鮮な鯛はアクアパッツアでいただきました
ちゃんと取り分けもしてくれます^^
身がフワフワで美味しかった~~ ^-^
ピッツアは2種類頼んでみましたチェルボのピッツアとはまた、全然違う食感
どちらかと言うと先日行った、サルヴァトーレのピッツアに似ているかも
モチっとしていて、食べ応えあり
でも見た目よりあっさりなので、意外にペロリとイケました
一瞬リゾットかと思うでしょうが、
これはパスタなんです
見た目がライスなのに食べるとパスタ
なんか面白い
味をしっかり吸ってくれるパスタなので
スープ系パスタにピッタリ^^
パスタもそうだったけど、
ワインもチェルボが独自で仕入れている
オリジナルもあり
カジュアルテイスト溢れる
まさに女子会にもピッタリなピッツエリア
(実際この日も9割がた女性同士のお客様)
ランチも営業しているみたいです^^
【ANTICA PIZZERIA BISON~アンティカ ピッツエリア バイソン】
札幌市中央区南2条西1丁目17番地 大一屋ライズビル1階
011-596-8593
11:30~14:00(LO) 17:30~22:00(LO)
水・第2火休
EST EST ESTが北口エリアに移転
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2011年2月10日(木) 20:19
グルメ・メルクマールBOOKにも掲載されている
EST EST ESTさんが、
ススキノから学生&サラリーマン街の
札幌駅北口エリアに移転OPEN!
自宅から歩いて行ける距離なので、
早速ランチをいただきに
先日お邪魔してきました^-^
元々、Cafe de Biz Cubeとして
1月まで営業していたので、
知っている人も多いのでは?
ちなみにこちらはビルの中から見た入口
オープン直後でしたので、お花がいっぱい届いてました
知っている名前もたくさん^-^
前のお店を知っている方なら、ビックリするほど広くなりました
大人数のパーティも対応できるようになったみたいです
ランチは700円のサンドイッチセット
900円のパスタランチ、
そして1500円のランチコースがありましたので
本日は1500円のコースにしました
まずは自家製パンとサラダ
パスタは3種類からセレクト。こちらはラザーニャとアラビアータ
メインは肉と魚からセレクト
この日は真鯛のソテー、フレッシュトマト・バジリコソースと
牛スネ肉のトマト煮込み
プチドルチェはバナナとホワイトチョコのムース
ちなみにサンドイッチとパスタランチでも
+100円で味わうことが可能みたいです
ランチにはソフトドリンクが付いてますが、
+300円でグラスワイン、+500円でスパークリングワインも
いただけるようです
夜は今までのメニュー通り、
前菜やパスタ、一品料理が楽しめるみたいです
ハーフサイズもあるので、
お一人様でも気軽に行けるかも
と、私はしばらく
夜はお邪魔できそうにないけど^^;
【osteria EST EST EST】
札幌市北区北9条西2丁目 ホワイトキューブ札幌1F
011-746-3389
ランチ 11:30~15:00ラストオーダー
カフェ 15:00~17:00
ディナー 17:00~23:30(LO フード22:30/ドリンク23:00)
不定休
カテゴリー: ランチ|タグ: イタリアン, ランチ, ワイン, 北区, 札幌市, 札幌駅北口, 編集長呑み食べ歩記「女子会におすすめのお店」, EST EST EST
コメントorトラックバックはまだありません
コメントorトラックバックはまだありません