札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『イベント』タグの付いた投稿

大盛況!!~さっぽろパンまつり

12月1・2日の2日間、ドリノキで行われた
さっぽろパンまつり

各方面の書き込みで、かなり混雑している
と聞いていたので、最初からパンの購入は
諦めていたけど、
雰囲気や小物販売も気になったので
今日、チラッとのぞいてきました^^



   
やはり購入の方はすでに長い行列が。。。もしかしたら購入できないかもしれませんと
スタッフさんの説明もありましたので、キッパリと諦めイベント会場へ
買わなければ、購入スペースも見学は可能^^

みなさん、残り少なくなっていたパンを次々と籠の中へ(一度の来場でお一人様5個まで)
パン好きなら一度は聞いたことのある名店ばかりなので、ゲットできたお客様はかなり満足そう^^

今回唯一、道外から出店していた松戸のツオップで、1時間以上並んだことのある私。。。
改めて、ホントにパン好きの人って多いんだなぁ~と思います



20121202-03.JPG   20121202-04.JPG
一通り見たのち、お昼時だったこともあり、アンシャンテのパンと
青ちゃんのお料理のプレート(1000円)を購入

少量でもしっかりとした味付けのパテなどは本当にパンに合いまして、
見た目以上に満腹感を得られたプレートでした^^
※子連れだったので、講座の方は聞くの諦めました。。。



20121202-05.JPG会場ではパンにまつわる
いろいろなセミナーも開催しておりまして、
この時間はちょうど、オリーブオイル市場
オリーブオイル講座が開催中

みなさん、かなり真剣に聞き入っておりました




20121202-06.JPG 20121202-07.JPG
会場にはパンにまつわる本コーナーがあったり、

20121202-08.JPG   20121202-09.JPG
こんなにキュートなパンの小物や、チーズキャンドル、

20121202-10.JPG   20121202-11.JPG
パンのお皿に、coronさんでも販売している、チルアウトクックのジャム
実行委員会のみなさまの並々ならぬ努力が垣間見える、素敵な顔ぶれです^^


20121202-12.JPGそうそう、会場でJAVATEAの試飲会をしていたのですが、
私、JAVATEAの白が出ていたこと、
ちっとも知りませんでした^^;

ノーマルのより渋みが少なくて、
気軽に飲める感じでした^^



パンまつりも開催するにあたって、イベントの裏側を知っている私としては間違いなく、
ものすごく大変だったと思うのです

特に初めての開催となると。。。
今回もお目当てのパンが購入できなくて、がっかりした人も多いと思います

また来年も開催してもらえるよう、参加者側の私たちのできることで
お手伝いして盛り上げていきたいですね^^

実行委員会の皆様、本当にお疲れ様でした!そして楽しい時間をありがとうございました

やはりチーズと日本酒のマリアージュはすごかった


11月11日はチーズの日!!(ポッキーの日や下駄の日など、他にもいろいろありますが^^;)
ということで、今年もノボテル札幌で行われたさっぽろチーズフェスタに参加してきました

いやはや、道産、外国産の個性あふれるチーズが50種類くらいあったのかなぁ~??
ホテルの料理もあったけど、とにかく食べられるだけ食べようと、チーズ優先でいただきました
もちろん、アルコールとともに^-^

  
で、今回も道産酒はもちろん鎌田氏がセレクト
さすが、道産酒の事ならお任せあれ!の鎌田氏
見たことない銘柄が、ズラリと並んでおります
ちなみに北海道にある13蔵
すべてのお酒が並んでおりました
これって結構、スゴイことなんです

私も初めて飲んだ、北の勝の樽酒、
これがフランスのシャンベルタンという
塩味・旨味の濃いチーズにピッタリ!!
参加して良かった~~~~
と、心で泣いてましたっ><

   20121112-05.JPG
20121112-06.JPG今回は北海道のチーズ生産者を代表して
米村牧場チーズ工房プラッツ
十勝千年の森ランランファーム
更別チーズ工房
の3工房が会場に来てくれました^^

どちらのチーズも自身の商品ばかり!!
やっぱり年々、美味しいチーズが増えている気がします^^

そして毎年人気のラクレットも♪
チーズも美味しかったけど、じゃがいもが美味しかったなぁ~^0^



20121112-07.JPG   20121112-10.JPG
もちろんワインも泡・白・赤がズラリと並んでおりました!
そして道産ワインと言えば、あ~ちゃんの登場です^^

その道産ワイン、千歳ワイナリーの北ワイン・ケルナーで、その場でサングリアを作ってみたりして♪
20121112-08.JPG  20121112-09.JPG
実は偶然お隣だった、祥瑞の松岡さんがフルーツを食べるのに器がなかったので
ワイングラスに入れた時に思いつき、それを見た会場の女性たちが、次々に作り始めました^^

これはなかなかいいアイデアです♪

そうそう、ケーキを食べる時もちゃ~んとワインとマリアージュしましたよ^0^
『どんなワインが合いますか~』と、聞いたところ、ラングドックの赤を薦めてくれました♪

やっぱりこの手のイベントは勉強になります^^
チーズフェスタは来年も11月11日に同じ会場で行われるようなので、
今回参加できなかった方は、ぜひ来年参加してみて下さいね!!

第2回モスボール教室inBene


以前、こちらで紹介したモスボール教室が
11月25日(日)に東区・北13条東駅近くのBeneで開催されます^^

申し込みは mossboll工房  o@mossboll.jp へメールにて申し込みを
※詳細はこちらでも確認できます



ちなみに7月にBeneさんで行われた、モスボール教室の様子はこんな感じでした




   
まずはお好きな観葉植物をセレクト。それに苔をにぎにぎと、おにぎりのように丸めてつけていきます

   
お子様でも簡単にできちゃうモスボール作りは、思った以上に集中しちゃって、
しかも、ものすごく癒されます

やっぱり緑に触れるって、体に良いことなんだなぁ~って思いました^^


   
それぞれの個性が出る、モスボール。自分で作ったとなると、愛情もひとしお^0^



教室が終わった後の皆様の表情はすっごく楽しそうで、みていたこちらも元気になれました^^

苔玉は時々お水に浸してあげれば、ずっとそばにいてくれます
私が作ったのモスボールも、毎日癒してくれてますよ♪

第56回さけもと地酒&ワイン祭inさっぽろ

~自分の記録用に先日の酒の会で飲んだワインと日本酒をアップ~

昨年に続き、酒本さんの秋の会に参加
会場はホテルポールスター札幌

さて、まずは本日のリストを確認
おっ!今日はワインが充実しています!!さすが、ワイン祭り
自然派ワインの輸入元、ディオニー社が
15種類のワイン+シードルを用意してくれました^^
ということで、まずはワインからいただくことに



   
クレマン・ド・ブルゴーニュ’08~最初の一杯にピッタリ^^
ポワン・ダンテロガシオン~ちょっと甘め。女性好みの味


   

アザン・ブラン’11&アトゥラ・ブラン’11   
&ミリアード・ブラン’11
一気に3種類飲み比べ
個人的には最後のミリアード・ブランがお気に入り^0^
同じラングドックでも、アザン・ブランはちょっと苦手^^;

ここで一度、日本酒へ
最初のごあいさつで、蔵元が
この日本酒は飲んでおいた方がイイという趣旨のお話していたので
酔っぱらう前に飲んでおかないと!!
と思いまして^^;

う~ん、なるほど!確かに美味しいっ><




   
レ・ゾスピス’10       ピノブラン・ツェレンベルグ’09
アルザスは間違いなく、ワイン初心者や女性が好む味!

   
キュヴェ 風 ロゼ’10~前から思っていたけど、ロゼって揚げ物に合うんだよなぁ~^^
と、ホテルのメニューにあった揚げ物を食べて思う    

そして赤へ  レ・クルーズ・ルージュV.V ’11

   
アトゥラ・ルージュ’10    ラ・パッション・グルナッシュ’10

この3本は個人的に鹿肉とか、肉々しい料理に合いそうで好き^^
しかもどれも1000円台というのが嬉しい


   
ミリアード・ルージュ’09    ミネルヴォア・ルージュ’07
もともとラングドックは好きだけど、特にミネルヴォアが◎!!


   
シャトー・ラ・グロレ“G” ’09     オート・コート・ド・ニュイ’08
ボルドー&ブルゴーニュはさすがに3000円台ですが、
これだけ飲んでても、美味しいなぁ~って感じます^^

と、これでディオニー社のワインは全て完了!!ということで、日本酒に移ります(笑)



    
天隠の純米吟醸『馨』はブルーチーズに合いますよと言われていたので、飲んでみる
うん!ワタシやっぱりチーズと日本酒を合わせるのが好きです^^

そしてまたワイン?ではなく、こちらは三井の寿、ワイン酵母で造った純米吟醸
日本酒が苦手っていう人の入り口で飲んでもらいたい^^


   
続けて三井の寿、山廃純米『美田 辛醸』 辛口ですが、お燗酒にも◎
昇龍蓬莱、純米吟醸 山田錦参年熟成~熟成しているのに辛口の味わいも楽しめる味

   
昇龍蓬莱、生酛純米 山田錦70%~バランス◎!!
杉錦 生酛純米大吟醸

   
るみこの酒、山廃純米吟醸 山田錦&生酛純米 山田錦 
この辺に来ると味の感想がうろ覚えですが、メモには◎と記載^^;


   
日置桜、純米 鍛造にごり 山田80%
竹泉、純米大吟醸 幸の鳥
この辺は、蔵元に何種類かある中で飲むとしたらどれですか?と聞いて飲んだもの

我ながら頑張ったけど、今回はここで限界^^;
今あらためてパンフレットを見たら、あぁこれも飲みたかった~と、ちょっと後悔^^;
次回はもっと頑張らねば(笑)


20121102-29.JPG
今回はホテルの料理以外にフェルミエ札幌さんが道産チーズを用意してくれました^^
共働学舎新得農場の笹ゆき
伊勢ファームの江丹別の青いチーズ
白糠酪恵舎のテネレッロ シラリカ

やっぱり人気なのか、あっという間になくなっていきましたよ^^;



そして最後は恒例の残酒争奪じゃんけん大会!!
最後の最後で見事、残酒をGET!!

ちなみにGETしたのは福井の早瀬浦♪♪

すっかり気分がよくなってしまい、2次会へ・・・
これがまたすごい盛り上がりで。。。
さすがに画像はないです^^;

COME ON~KAMOSHIDASE NIPPON~IN ACTIVEONE

  
昨晩、ACTIVE ONEで行われた、COME ONの第3回目のイベントに、オサナイも足を運んできました

第1回目に参加させていただき、昨年は出産して間もなかったので参加できませんでしたが、
今回、会場をなんとクラブという、まったくもって日本酒の似合わない場所での開催

そう、このイベンは、若い人にもっと日本酒を飲んでもらいたい!!という思いで結成された、
札幌市内の居酒屋や酒屋などに勤務する、30代男子たちが
気軽に楽しんでもらえるようなイベントを開催しようということで、
第1回目から、日本酒のお店とは全くかけ離れた場所で開催しているのです


   
まぁ、オサナイは趣旨的には参加者からは外れるのですが、
勝手にアルコールの伝道師をうたっている手前、自ら参加して、
たくさんの人に、このイベントを広めようと思っているわけでございます^^;

ちなみに1000円の入場券を前売で購入すると
ウェルカム日本酒が付いてきます

大事なお水ももれなくセットで^^
日本酒を飲む時は同量のお水を飲むと
二日酔いにならないのです!

今宵は16種類の日本酒が用意されており、
こちらのパンフレットに
かなり的確に味の説明が記載されていて
日本酒のことはよくわからないという方にも
すごく親切でございました^^


    
    
オサナイはほとんどの銘柄を知ってはおりますが、
味はその年で全然変わるので、飲んでみないことには語れません
しかも、特別に用意しているお酒もあったりで、
そこがイベントのいいところでもあります^^

ちなみにすべての銘柄が一杯300円


今回インパクト大だったのが、三芳菊(徳島)
パンフレットにも書いてあったけど、りんご&パインジュースか!と思わせるような
甘くてジューシーな日本酒

個人的には甘すぎる感はあるけど、日本酒が苦手というギャルに飲ませてみたい一杯でした^^



   
おつまみの8種類ほどですが、ALL300円で用意されています^^

こちらは今回のイベントを取り仕切っていた、
清田区北野にあります、かもし家 淳吟さん

日本酒のみの好みそうなもの
をしっかり押さえた酒の肴たちでした^^



今回はアコースティックから
レゲエにJAZZなどなど、
LIVEパフォーマンスも
各種用意されていて、
満員の会場は大盛り上がり!

   
そんな中、こんな素敵な書を描く人物を発見
あ、梅酒BAR SOUL COMPANYの井原さんじゃないですか~

   

なんとまぁ、天は二物を与えたのですね!!
ちなみに醸と恩でかもおん=COME ON!駄洒落ですが素敵です^0^



20121015-20.JPG   
そしてこの手のイベントに忘れてはいけないのが、我らが酒の申し子、小林酒造の小林専務
今回は奥のVIPルームでこんな催しを開催!
20121015-22.JPG
最初は恐る恐る入ってくる若者たちも、1問当たれば笑顔になり、次のお題を待つわけです^^
間違ったって、何度でもチャレンジ!
もちろん内容は日本酒のアレコレ。楽しく学ぶって、すごく大切なことだよなぁ~と、心でうなずく



日本酒、米と水だけで作るアルコール
冷やしても温めても美味しく飲めるアルコール
食事をより美味しくしてくれるアルコール
体を芯から温めてくれるアルコール

何より、たくさんの人を笑顔にして、幸せてしてくれるアルコール


20歳になったら、一度は口にしてみてもらいたいなぁ~^^


そうそう、小林酒造さんでは10月27日(土)素敵なイベントが開催されますよ~
私は昨年行きましたが、晩秋を楽しむ素晴らしいイベントだと思います♪

pageTop