『サッポロスマイルツアー』タグの付いた投稿
やっぱり海の噴水は素晴らしい~モエレ沼公園
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年8月22日(木) 12:22
久し振りに訪れた、札幌市東区にある【モエレ沼公園】
ちょうど13:15の回の“海の噴水”も見ることができました^^
前回はチラ見だったのであんまり気が付かなかったのですが、よく見ると噴水の周りのコンクリートに草が生えている
それがかえって“南国の海”っぽく見えて、しばし見とれてしまいました。。。
それにしても、水の動きが生き物のよう・・・
虹も見えました^^
ちなみに今回の写真の順番は、実際の動きとは違いますので、ご注意ください(この画像が一番最初かな)
久し振りにプレイマウンテンにも上りました
改めて見渡すと、モエレ沼公園って見る場所や角度によって、表情が変わるんだなぁと思う
ミュージックシェル
実はこの裏にトイレがあるということ、意外に知られていないような・・・(と、今は故障中で使用不可)
あ、ちょうどプレイマウンテンの頂上が見える(人もいる!)
いつも遠巻きにしか見ていなかった、テトラマウンド
近くで見ると、すごい迫力
風で波打つ水面もアート風
札幌市中心部から30分、誰もが無料で利用できるイサムノグチ設計のアートパーク
インバウンドの方も結構多かったなぁ^^
でもって、先日もこちらでお知らせしておりましたが、そんな世界に誇れるモエレ沼公園の魅力を改めて知ることができるイベントがあるんです^^
ちなみに今回のツアー、安藤麻実さん(13日)と、三谷真理子さん(14日)が説明員(司会進行)を務めてくれるとのことで、より盛り上がりそう♪
募集期間は8月28日(水)だったのですが、札幌市民はギリギリで申し込む方が多いとのことで、ちょっぴり延長されたようですよ!
申し込み方法、詳しくはこちらにて♪
と、今回モエレ沼公園に行く前に、オープンしたてのパン屋さんに寄りました^^
【パンのなる木】
苗穂・丘珠通り沿いの、中沼西の住宅地
朝8:00から開いているそうですが、11:00過ぎに行くとこんな感じでパンが並んでいました
オープンして2日目にして、すでにリピーターとなっていた、ご近所のおばさま曰く、昨日はクロワッサンがなかったから、焼き上がり時間めがけてまた買いに来たのよ~とのこと
ハード系も食事系も、スイーツ系もバランスよく揃っている感じです^^
ということで、モエレ山を眺めてパクッ!!
何だかものすごく、シアワセな気持ちになりました^0^
あなたも札幌のPR大使に!【サッポロスマイル いいとこ発見&発信ウォーク】参加者募集開始
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年8月8日(木) 10:03
昨年も秋と冬に行われた、札幌市民・一人一人がPR大使になれる【サッポロスマイルツアー】が、今年も行われることになりました^0^
その、参加者を本日8月8日(木)~28日(水)まで募集します!
開催日時は
9月13日(金)10:00~13:30
9月14日(土)10:00~13:30
9月14日(土)13:45~17:15
の3回で、各回40名を募集します!
参加費用は無料ですが、現地集合・現地解散となります
参加申込方法など、詳しくは下記ページをcheckしてくださいね^^
昨年はこのツアーで、定山渓と大倉山にワタシも行かせていただきましたが、知っているようで知らなかったことがたくさんあって、改めて札幌のことを大好きになりました^^
そして大好きになると、誰かに自慢したくなるのです^0^
★自慢を詰め込んだ昨年のブログはこちら
今回のツアーも参加する予定ですので、今から楽しみです!!
最高のジャンプ日和だった【サッポロスマイル 魅力体験!発見!発信!ツアー~冬のスポーツ】
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年1月16日(水) 17:06
12月22日(土)に続き、1月14日(月祝)に実施された、【サッポロスマイル 魅力体験!発見!発信!ツアー~冬のスポーツ】のレポートです!
超がつくほどのピーカン!
そして無風!!
これ以上ないジャンプ日和ということで、前回は雪不足で中止となってしまったスキージャンプも無事に見学することができました^0^
大会などが開催される際は、基本駐車場が使用できませんので、地下鉄円山公園駅から宮の森シャンツェ行のバスに乗って大倉山ジャンプ競技場に向かいます。
ちなみに大会がある際は、路線バスとは別にシャトルバスが出るので、競技場入り口までバスで行けるようです。
が、集合時間が大会開始時間より少し早めでしたので、ワタシは路線バスで競技場に向かいます(人生初!)
バス停から、聖心女子学院方面に向かって坂を上ります(ちょっとショートカットできます)
朝から本当にいいお天気だったので、競技場に向かう道のりの景色が最高に気持ちが良かった!!
寒かったけど、そんなことは全然気にならず^^
ジョギングしている方も数名いらっしゃいましたよ!
坂を歩いて上がっていく際、箱根駅伝の5区を思いうかべて、山を走る選手はどう考えても普通じゃないと思ったり。。(笑)
7~8分ほどで競技場入り口に到着
大会に出る選手が、ちょうどウォーミングアップしているところでした^^
参加者は、札幌オリンピックミュージアム1階入口に集合
今回のゲストは、リレハンメル五輪やノルディックスキー世界選手権の複合団体戦で3度の金メダルを獲得している、阿部雅司さん。札幌オリンピックミュージアムの名誉館長でもあります^^
そして今回の司会進行は、箕輪直人さん
ちなみにこちらは、リフトの降り方を指導中。
スキーを履いていない状態で降りるのは、札幌市民でも早々経験しない行為。小走りで駆け下りないと、リフトを停止させてしまうことになります^^;
皆さん少々ドキドキしつつも、早速リフト乗り場へ向かいます!
あ!早速選手が目の前に!!
スキー板にワックスをかけている方も!!
何だか臨場感がある~~~
大会が行われているときは、一般の方はリフトに乗ることができません。。
なので、選手に混ざって乗ることは本当に貴重な体験なんです!
阿部雅司さんも、『こんな経験は初めてです!すごいことですよ!!』と、おっしゃってました^0^
リフトで展望台に向かうと、早速目の前にジャンプ台から飛び出す選手の姿が!!
こちらは公式練習の風景
『シャ~ッ』と、いう音がLIVE感ありますっ!!
いやぁ、美しい・・・
こちらは、「カンテ~踏切台」
前回のツアーの際に斎藤浩哉さんが、せり上がっているように見えるけど、実際は下がっているというお話をしていたことを思い出し、改めて確認
時速90キロで一直線に飛び出すって、やっぱり恐怖でしかないなぁ^0^;
さて、展望台に無事到着
他のお客様は上がれないので、正真正銘の貸切状態!
前回はほとんど景色が楽しめませんでしたが、今日は遠くの山々までくっきり!!
阿部さんが、『世界各国のジャンプ台を見ても、ここまで街の中心部から近いジャンプ台はない。本当に稀な競技場なんですよ』と説明していましたが、改めて、すごいところにあるジャンプ台なんだなぁと思います。
『すすきののネオンとかを眺めて、この後どこへ行こうかなんて考えながら飛ぶこともあるんですか?』と聞かれることがあるそうですが、そんな余裕は全くありませんと、阿部さん談(笑)
さて、展望台からも公式練習を見学
え?ジャンプスーツの下って、半そでなの??
寒くないの??
と、普段見れない光景にしばし、くぎ付けに
上から見ると、ますます恐怖^0^;
でも、やっぱり美しい・・・
阿部さん曰く、選手からはまったく下の状況が分からないので、信号やスタッフの指示がないと飛ぶことはできないそうです。
そして逸話を一つ
阿部さんが初めて大倉山ジャンプ台で飛んだときは、万が一の時迷惑が掛からないよう、パンツのポケットに保険証を入れて飛んだそうです!
今となっては笑い話だけど、当時はそれほどの覚悟の上で飛んでいたのですね。。。
さてさて、お待ちかね(?)の金メダル鑑賞&記念撮影タイム!!
前回同様、盛り上がりのピーク(笑)
大人も子どもも、最高のスマイル!!
これぞ、“サッポロスマイル”な瞬間(^O^)
さて、時間になりましたので、再びリフトに乗車
下りのリフトでもジャンプする姿を間近で眺め、そしてリフトで上がってくる選手とすれ違い、またまた今回のツアーだけの特別な時間^^
ジャッジ塔に関係者がいる姿もこんな間近で見ることができ、審査員の席はこんな風になっているんだ!と、初めて知る
リフトを降りると再び、選手のトレーニング中の姿が見られたり、もうワクワクしっぱなし!
リフト上、展望台からのジャンプを見た後、観覧席からの眺めも体験
実はワタシも初めて^^;
一列に並んで、歩いていきます
ココから見る眺めも、また違った迫力があります!
ちょうど、伊藤有希選手のジャンプも見ることができたのですが、アナウンスの方が“テイクオフ!”というと、空中に選手が飛び出してくる感じなんです!
飛距離を見ながら思わず、もう少し!もう少しがんばれ!!と、こぶしに力が入ってしまいました
ちなみにこの日行われていたのは、HBC杯競技会は、『ノックアウト方式』といって、1対1で対戦し、勝ち進んでいった選手が優勝というトーナメント形式。
観覧席で見学していると、係の人が対戦票を届けてくれたりします
試合の結果も気になりますが、ツアーの行程の関係で、札幌オリンピックミュージアムへ
早速、名誉館長の阿部さんが、ジャンプのシュミレーションを行ってくれました^^
前回の斎藤さんといい、流石です!!
その後は、参加者の皆様に指導も行ってくれたり、乗っている本人に気が付かれないよう?ボブスレーを揺らしてより楽しませてくれたり(笑)
流石は、名誉館長!!
その後、オリンピックの歴史を振り返る見学会
前回同様、解説付きで回るとすごく分かりやすいし、頭に入ってきます^^
ちょうど大河ドラマの“いだてん”が始まったこともあり、個人的に前回よりさらに楽しめました!
合わせて、ヤマザキマリさんの“オリンピア・キュクロス”という漫画も読んだばかりだったので、この辺りも食い入るようにチェック!
知っているようで知らないことばかりで、本当に勉強になります!
五輪のマークも、改めて書いてみてってクイズで出されたら、正しく書けないんだろうなぁ・・・^^;
こちらは、阿部雅司さんがリレハンメルオリンピックで使用していたスーツやスキー
板にはお子様の名前、そしてメットには写真を付けて挑んでいたそうです^^
ちなみにこちらが、リレハンメルの金メダル
あれ?先ほど見た阿部さんのメダルよりピカピカしてます!
何でも、いろんな場所で披露しているうちに、金色が剥げてきてしまったので、いつかこのメダルとすり替えようと思っているそうです(笑)←もちろんジョークです^^;
札幌オリンピックミュージアムの見学が終わった後は、ランチタイム
前回はラムダイニング大倉山を利用しましたが、ジャンプ大会があるときは外でも味わえる軽食が販売されるはずと伺ったので、覗いてみると・・・
1階のチケット売り場の奥手にありました!
でもって豚骨ラーメン、いただきました♪
流石に外で食すのは寒いので、室内の休憩所で味わいましたが・・・(笑)
それぞれランチを楽しんだ後は、阿部さんのトークショーと、クイズ大会♪
阿部さんがコンバインド(複合)競技をはじめたのは小3のときで、当時人気のない競技だったので、全国大会に行けるチャンスがあるかも、と思って始めたのがきっかけだそうです。
野球と並行して続け、高校進学のときに野球で推薦入学の話が出ていたのでそちらの道に進もうと思っていたが、恩師に『スキーを続けてほしい』と言われ、スキーで東海大四高校に進み、のちのちオリンピックにつながったそうです。
あれ?斎藤さんも野球と並行してなかったっけ?
どちらにしても、運動神経のイイ子は何をやっても出来ちゃうんだろうなぁ~(うちの息子は何をやっても微妙なので羨ましい^^;)
阿部さんは、リレハンメルの前のアルベールビルオリンピックにも参加していますが、団体戦の際はメンバーから外されてしまい、会場で日の丸が上がるところは悔しくて見ないようにしていたそうです。
現役引退も考えたけど、その時お子様を授かり、わが子にスキーをしている姿を見せたい!と現役を続行し、見事リレハンメルオリンピックで金メダルを獲得したそうです!
父ちゃんカッコイイ!!(←昭和燗丸出しですね^^;)
阿部さんは、冬季スポーツの振興に力を注いでおり、スキーなどが盛んな名寄市の特別参与にも就任。
その阿部さんが、スキージャンプの他にも、スケート・カーリング・リュージュなどができる施設がものすごく身近にある札幌は、世界に自慢できる都市だとおっしゃっていました。
そして特に今回のツアーは、選手と近い距離でジャンプを見学出来て本当にすごいことですよ!!と、熱く語ってくれました^^
札幌市民にとってウィンタースポーツは、身近すぎて(寒いのもあんまり好きじゃないし・・・)大人になるにつれて遠ざかってしまうことも多いですが、今こそこの恵まれた環境に感謝しつつ、実際に体感して自慢すべき!!と思いました^^
まずは、大倉山ジャンプ競技場&札幌オリンピックミュージアムに足を運んでみてください♪
ちなみに1月26(土)&27日(日)には“FISジャンプワールドカップ2019札幌大会”があるそうです!
コメントorトラックバックはまだありません
サッポロスマイル 魅力体験!発見!発信!ツアーin 定山渓レポート その2
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年10月3日(水) 12:00
こちらのブログからの続きです!
定山渓ファームを出た後に向かったのは、定山渓温泉街にあります【二見公園】
今年で3年目を迎える、定山渓ネイチャールミナリエの会場でもあります。
昨年・一昨年は、メディア向けのお披露目会に行っていたのですが、今年はタイミングが合わず、行けておりません><
観光協会のスタッフ曰く、昨年とはかなり変わって、さらに良くなったとの情報が・・・
10月21日(日)までに行けるかなぁ。。。
行きたいなぁ~
と、今回は日中でしたので、ライトアップは見られませんでしたが、逆に明るい時の二見公園をちゃんと見るのは初めてに近い!
今まで全然、気が付かなかったのですが、定山渓温泉周辺をアジサイでいっぱいにしようという計画が進行中とのことで、ここ二見公園にもアジサイの名残がありました
北海道は夏でもアジサイが咲いているので、本州からの観光客にも喜ばれているそうですよ^^
以前もブログに書きましたが、定山渓温泉街にはいたるところに河童がいます。
この水道、夜に来たときは全然気が付きませんでした~
お尻がたまらなく、キュート♪ タイトルは『アー、イタイタ』
自由だなぁ
小さなことなんてどうでもよくなってきちゃう、前向きな気持ちになれるオブジェ!
ルミナリエの際にはライトアップもされる、かっぱ大王
今回の取材で、定山渓の河童におおば比呂司氏が関わっていたことを知り、ビックリ!
この道を奥へ向かうと、真っ赤な二見吊橋が見えてくるのです^^
紅葉はまだでしたが、緑の中の赤はとても映えます!
ちなみに吊橋なので揺れます^^;
橋の真ん中くらいの場所からの景色
こちらは、公園の入り口方面に戻って、川淵から二見吊橋を撮影した図
ここがあと1週間ほどで錦色に染まると思うと、ウットリしちゃいます^^
二見公園を散策した後は、今回のツアーの最後の目的地・豊平峡ダムへ
ここから電気バスに乗り換えて、ダムへ向かいます。
電気バス、昭和生まれなら記憶にあると思いますが、昔はもっと遊園地の乗り物のような形でしたよね~
トンネルとトンネルの間、車中から見える九段の滝
豊平峡ダムに来たのは、この時以来かな?
しかもその時は夜だったので、昼間の豊平峡ダムは、記憶にないほど久しぶりです!
定山湖を眺めながら、観光放流を行っている場所まで歩いて移動
ここから下をのぞくと・・・
高所恐怖症じゃなくても、ちょっとドキドキします^^;
真上から、そして奥側からと、いろんな角度で撮ってみました^^
ちなみに観光放流をしているダムは、全国的にも珍しいそうですよ
と、せっかくなので、上に見えますレストハウス『だむみえ~る』まで行ってみることに
レストハウスまでは徒歩5分ほどで上がることも出来ますが、リフトカーが無料で利用できるとのことで、乗っていくことに
これ、登りより帰りの方が怖いかもですね^^;
レストハウス『だむみえ~る』は9月下旬から、約1ヶ月間のみの営業
ダムカレーもありました^^
お天気お良い日は、紅葉に囲まれながらお食事(ジンギスカンもあるそうです)ができます♪
左奥側には、豊平峡ダム資料室がありまして、ダムが出来るまでのパネルや、昔の札幌の歴史などが学べます^^
ちなみにこちらで、ダムカードがもらえます!
今、ひそかに人気なんですよね^^
定山渓までの道のりって、緩やかに上っているから、その高低差にあまり気が付かないんですが、結構高いのデス。
なので、札幌中心部との気温差も結構あるんですよ!
ここから定山湖を眺めたのは初めてかも!
今はかなり水位が低いようで、多い時は真ん中に見える木の根元くらいまで水があるそうですよ~
ポツンと湖に立つ風景が、すごく絵になるんだそうです^^
そうそう、ケーブルカー乗降口付近に売店があるのですが、ココの揚げパンが揚げ立てだったこともあり、期待以上に美味しかったんです^^
こちらの売店も1ヶ月間限定なので、ある意味かなりレアな揚げパンです!
お得情報
紅葉の時期だけ定山渓観光協会から走っている【豊平峡ダムライナー】
ハイブリット電気バスの乗車券も付いて往復1000円だそうです^^
9:00に真駒内駅を出発し、16:30前に真駒内駅に到着
最後にアンケートにご協力いただき、解散した【サッポロスマイル 魅力体験!発見!発信!ツアーin 定山渓】
参加者の皆さんのツアー中の表情を見ていると、札幌市民だから逆に気が付かなかったこと、札幌市民だからこそ再確認できたこと、それぞれが感じていたような気がします^^
ワタシも、改めて定山渓の良さを再認識でしたツアーとなりました!
次回は、大倉山シャンツェに行く予定です^^
また、フォトコンテストの開催も予定していますので、また編集長ブログやSapporo100milesサイト内でご案内させていただきます!
お疲れ様でした!!
サッポロスマイル 魅力体験!発見!発信!ツアーin 定山渓レポート その1
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年10月2日(火) 12:00
先日、コチラで告知しておりました、【サッポロスマイル 魅力体験!発見!発信!ツアーin 定山渓】が、9月29日(土)&30日(日)の2日間にわたり実施されまして、ワタシも同行させていただきました^^
その時の模様を、レポートさせていただきます!
集合場所は地下鉄真駒内駅向かいのバス乗り場
駅を出ると、【SAPP‿RO~サッポロスマイル】の赤いのぼりがお出迎え
土曜日は超がつくほどの秋晴れでした!
2日間とも30名限定だったのですが、かなりの応募があったそうですよ!
両日とも、MC(1日目大野真奈さん・2日目青山千景さん)&定山渓観光協会のスタッフ2名が同乗
参加者に配られた、サッポロスマイルのトートバッグの中に入っていた、コチラのリーフレットに沿いまして、定山渓のお勉強をしながら目的地へ向かいます
と、みなさん“定山渓クイズ”どこまで答えられますか??
ちなみに定山渓の歴史はこちらを参照ください^^
いくつかのクイズで盛り上がっているうちに、1か所目の訪問場所であります、【八剣山ワイナリー】に到着
ワイナリーのスタッフさんが、ココまで晴れることは珍しいという言いきったほど晴れておりました^0^;
バスの中で八剣山ワイナリーのワインを飲んだことがあるか?と尋ねたところ、ほとんどの方が飲んだことがないとのこと。
市内中心部から30分ほどのこの場所で2011年から醸造を開始していますが、近すぎて来たことがないという、市民あるあるなかんじなのでしょうか・・・
今年は、ぶどうの花が咲く6月の天候があまりよくなかったので、残念ながらシャルドネ以外のぶどうは、ほぼ全滅なんだそうです><
ちなみに現在は25種類ほどのぶどうを栽培しているそうですよ。
貴重なシャルドネを写真に収める参加者&スタッフ
ちなみに2日目は亀和田社長に、案内していただきました!
1日目は、仁木町から運んできたポートランドという品種の白ブドウを搾取したばかりだったので、ブドウ果汁の香りが充満していました!
そんな匂いをかいでいたら、ワインが飲みたくなってきました^^;
そんなタイミングで、試飲タイム!
外で味わう方、店内で楽しむ方、それぞれお気に入りの味を見つけるのに真剣なまなざしでした~
人気はやはり、こちらのスパークリング・ナイアガラでした。
トランスイート四季島に採用されたそうです!
ワイン以外にも、地元のフルーツで作ったシードルやリンゴジュース、シロップ、ジャム。そしてブドウも販売しておりました^^
試飲でその味わいに魅了された方々は、さっそくお買い上げ^^
この美味しさを、きっと誰かと分かち合いたかったんですね!
ちなみに八剣山ワイナリーはエコに取り組んでいて、ワインを冷やすための冷却水は地下水だったり、暖房は薪ストーブだったりします。
午前中からアルコールをたしなみ、少しテンションが上がり気味の皆さま、名残惜しくも次の目的地へ向かうためにバスへ乗り込みました。
先ほどのクイズの続きで盛り上がりつつ向かったのは【定山渓ファーム】です。
21ヘクタールの敷地に果樹園のほか、釣り堀やツリートレッキングなどのアクティビティも備えたフルーツテーマパーク!
実は3年ほど前までは観光果樹園施設だったのですが、運営会社が変わり、この場所の魅力を最大限に生かした施設にしようと、少しずつ手を加えているようです。
そのアツい想いを、代表の伊達さんが自ら説明、そして広い園内を案内していただきました^^
まずは少し上ります。
向かった先は園内を見渡たせる、【ビューハウス】です
これは時間を忘れてのんびりできそう!!
これから紅葉が進んだ時の景色を想像していたら、意識が遠くに行ってしまいました^0^;
SNS映えするフォトフレームが、園内の色々な場所に設置されていて、インバウンドのお客様にも人気だそうです^^
と、この奥にある施設が、今年の夏休みは大行列だったという、“ツリーアドベンチャー”
全長300mのツリートレッキングと、往復200mのジップライン
小学生以上なら参加可能とのことですが、かなりハードだそうです!
ただし、初級コースもあるようですよ^^
この内容で1700円は、伊達社長曰く、他と比べるとかなりお得なんだそうです!
小学生の息子に体験をさせるふりをして、自分が楽しみたい(笑)
他にも釣り堀があったり、公園があったり
果物狩りはぶどうやさくらんぼ、プルーン、そしていちごと、季節によって楽しむことが可能です^^
ちなみにイチゴは、これから摘めるそうですよ!
今回は、参加者の皆さんとりんご(ふじ)を収穫♪
大人も子供も笑顔で(そしてホンキで)収穫している!
見ていてほほえましい光景でした^^
そして園内には、オーチャードガーデンを造成中!
将来的にはココで採れたハーブティーなども提供する予定とのこと^^
それにしても美しいガーデンでした!
この季節でもこんなに楽しめるなんて、知りませんでした!!
そして2日間参加して分かったのは、ガーデンは曇り空の方が美しく撮れます!!!
もちろん青空でも美しいのですが、曇りの方が色が濃く出るんです^^
思わず夢中でシャッターを押してしまい、写真整理にかなり時間がかかってしまいました^^;
一時間たっぷり散策した後はランチタイム♪
定山渓バーガーがオススメとのことで、いただいてみました!
おっきいデス!!
(自分で採ったリンゴと並べてみる)
ちなみにソースには、自社で採れたフルーツを使用しているそうです^^
肉々しいけど脂っこくなく、バンズもカリッと焼きあがっていて、この大きさなのにあっという間に完食してしまうほど美味しかった~~
そして緑に囲まれた空気の美味しいこの場所でいただくので、その美味しさは倍増って感じです^^
ちなみに他にはカレーやピッツア、ジンギスカンなども味わえます
釣った魚を焼いて食べたり、事前予約でピザづくりやジャムづくり体験も出来るそうです^^
さくらんぼが収穫出来るころは、頭上に成っているさくらんぼをデザートにバーベキューが楽しめてしまうという、素晴らしい環境!
今回は食事時間も入れて約2時間の滞在でしたが、1日かけて滞在したくなる空間でした!!
そうそう、園内が広すぎて移動がツライ・・・という方には、セグウェイの貸し出しもありますよ^0^
この大自然を満喫できる施設が190万人都市の札幌市内にあるって、ある意味自慢だと思います^^
心もお腹も満たされたのち、次の目的地へ向かいました!!
・・・つづく