『プリン』タグの付いた投稿
7月12日(火)にグランドオープンした、あいすの家とエトセトラに込められた想い
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年7月12日(火) 09:46
1994年に長沼町で開業した【あいすの家】
今年6月30日(木)で長沼本店を閉め、国道274号線を挟んだ向かい側に【あいすの家とエトセトラ】として、7月12日(火)にグランドオープン!
先日お披露目会があり、一足先にお邪魔してきました!
その詳細はこちらのブログで紹介させていただきましたが、今回足を運んで改めてあいすの家の歩みを知ったので、こちらでも綴らせていただきます。
こちらは、入口すぐの壁面に貼ってあったもの
現会長が酪農機具の販売をしていた際に美味しい生乳に出会い、この生乳でソフトクリームを作ったら美味しいだろうなという思いがきっかけで、ちょうど子育てもひと段落したし、夫婦二人で暮らせるくらいの収入があればいいかと脱サラして小さなソフトクリーム屋さんを開店したのが始まりだったそう。
翌年からなぜか大ブレイク(間違いなく、美味しかったからですよね!)し、気が付けば道内はもちろん、全国に店舗があるほどの有名店になった・・・というストーリーを聞いて、人生って何がきっかけでどうなっていくかなんて、本当に奇跡的なコトなんだなぁとしみじみ思わされました。。
ただ、ソフトクリームだけで終わらせず、美味しい生乳や北海道の素晴らしい素材で作れるスイーツやチーズなども次々と開発。
会長(当時の社長)の言葉は絶対なので、それを実現させるために、現在の社長と専務(社長の息子さん)は色々ご苦労もされたそうです^^;
そして今回の移転リニューアルオープンに際し、店名に“エトセトラ”とつけたのは、今やソフトクリームだけにとどまらず、北海道の美味しい素材で生まれる様々な商品を、より多くの人に届けたいという思いと、新しくなっても開業当初の想いを持ち続けようという誓いのような意味が込められているそうです^^
最近、そんなアツい想いをもって開業した施設の取材が続いたので、勝手に盛り上がってしまいました^^;
今回の新装オープンに合わせて新たに登場したのがベーカリーと、常温で持ち運びできるスイーツ
こちらお土産で頂いたパンで、名前を聞くのを失念してしまったのですが、ソフトフランスパン的なものです^^;
原型はこの写真の奥にうっすら写っている、ものすごくジャンボなパンで、トースターで焼くと表面がカリッと香ばしく、中はモチっとした、朝食にピッタリな味わいでした^^
ウリは、自家製のソーセージやチーズをふんだんに使ったパンとのこと^^
当たり前ですが、ソーセージが美味しいと満足度が一気に上がりますよね^^
あいすの家のスイーツは、その場で食べてしまわないと溶けてしまうものや、冷凍・冷蔵品がほとんどだったのですが、今回お土産として購入できる、常温のスイーツも新登場
その一つが、“夕暮れのチーズケーキ”
専務の山口さんが、“このしっとりした食感を出すのに、かなり頑張りました!”と、自信満々で語ってくれたのですが、確かに日持ちするスイーツとしては、かなりのしっとり感!
しかも1本1300円というお値段以上の満足度があります!!
心配なのが、自分でカットして食べるタイプなので、気が付いたら一人で半分以上食べていた・・・というほど、やめられないキケンな美味しさと言う事(笑)
子どもが大好きという会長の想いが、こんなところにも^^
このほかに、店内には18席ほどのイートインスペースもありました
大型バスも停められる広い駐車場も完備
次の世代に繋ぐべく生まれ変わった【あいすの家とエトセトラ】のこれからに、大いに期待しております!!
一番がたくさんの茨城と、日本初がたくさんの横浜~イオン茨城・関東フェア
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年5月19日(木) 20:53
まさか2年連続で水戸に宿泊し、ネモフィラの丘を見学することになるとは思っていなかったなぁ^^;
だけど今回の【イオン茨城・関東フェア】の取材で、より茨城について深く知ることができ、俄然茨城ファンになったのでした(≧▽≦)
茨城へは新千歳空港から直行便が出ているので、割と近いんですよね
苫小牧からは大洗までフェリーも出ているし、よくよく考えたら春先のスーパーの野菜売り場は“茨城産”という表示が並びますよね
ちなみにこちらのサイトによると、茨城県が日本一を誇る食材が色々あるのが分かります!
意外だなぁと思ったのが、“鶏卵”
そして今回、その鶏卵を使用して製造している“デセールフラン”というプリンを取材してきました!
詳しくはこちらをご覧ください^^
それから昨年もお邪魔させていただいた、“舟納豆”
昨年は悪天候だったのであまりいい絵が撮れず。。。
なので今回、青空の下で納豆ファクトリーを撮影出来て、かなりご機嫌!
それ以上に心残りだった、舟納豆の模型?を持っての撮影も1年越しで実行!
喜びがあふれているの、分かります?(笑)
それはともかく、改めて舟納豆がオイシイと実感したレポートはこちらをご覧ください♪
そして昨年初めて、茨城が生産量が日本一と知ったメロン
今年は“イバラキング”という、茨城独自のメロンを取材しましたが、道産子としてちょっぴり悔しいけどやっぱり美味しかった!!
詳しいレポートはこちら
そして、しらす!
しらすは他の地域でも取材したことはありますが、今回の商品はその名も【本気のしらす】
その本気度は、製法や味もさることながら、今回対応してくれたスタッフさんの“しらす愛”が半端なかったことで納得!!
まだお若いのに、こんなに自社のしらすを愛していらっしゃるなんて、本気のしらすは本気でオススメです!!
詳しくは、こちらをご覧ください♪
そしてこの歳になるまで、全く持って知らなかった事実を二つも知ることになった、【土浦ツェッペリンカレー】
その昔、巨大な飛行船(ツェッペリン号)が飛来したという事実と、茨城はれんこん出荷量第一位でシェア率が50%と言う事実
ちなみに写真は、全国で2番目に大きい湖・霞ヶ浦(ここは一番じゃない^^;)
土浦市がこの霞ヶ浦の近くにあるということも今回初めて知ったし、霞ヶ浦にも初めて行きました!
ということで、50歳にしてもまだまだ知らなかったことだらけで、割と読み物としてためになるかもなレポートはこちら
そして水戸と言えばの水戸黄門様
残念ながら梅はすっかり散ってしまって、すでに実をつけようとしておりましたが、“水戸の梅”というお菓子を作っている【亀じるし】さんへお邪魔させていただきました
江戸時代から続く老舗で、お菓子にも歴史があり、特に“吉原殿中”の誕生秘話は心に残りました!
水戸の梅と共に、詳しいレポートはこちらをご覧ください♪
最後は横浜!
【清水屋ケチャップ】
日本で最初にケチャップが誕生したのが横浜だったとは・・・
こちらはその復刻版の商品となりますが、今回の取材で改めて、横浜には歴史背景を知ってから遊びに行った方が格段に面白いと言う事を実感!
というもの、横浜には何度も行っているのに、博物館を訪れたこともなければ、色んな日本初が横浜にあることも、お恥ずかしながら意識したことがなかったので^^;
それを全部語ると膨大な量となりますので、かなり端折ってのレポートとはなりますが、こちらをご一読いただければ幸いです^^
【イオン茨城・関東フェア】は、一部店舗を除く、全道のイオン・イオンスーパーセンターで、20日(金)~22日(日)の3日間のみの開催です!
お買い逃がしなくっっ
あべ養鶏場のある、下川町にハマる!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年8月9日(月) 14:24
JR札幌駅構内に直営店舗のある、【あべ養鶏場えっぐぷりん】
下川六〇酵素卵は先日こちらでもいただきましたが、とてもキレイで旨味がしっかり楽しめる卵で、ずっとどんなところで育った卵なんだろうと気になっていて、そういえば下川町ってちゃんと行ったことがないかも!ということで、先日あべ養鶏場の取材を兼ねて下川町へ初潜入!
この日は最高気温が35℃近くだった下川町
ちょうど、小麦の収穫が終わったばかりの畑の奥に、あべ養鶏場がありました
下川町は、札幌からは高速道路で名寄まで行き、西へ向かったところです
旭川のお隣に上川町がありますが、下川町は上川の北にあるんですよね
9割が森林のまちというとこで、道中ずっと緑を眺める形になるので、とても目に優しい(笑)
1964年からこの地で養鶏を営んでいるそうです
下川六〇酵素卵は、ほんのり薄いピンク色の殻で、君はレモンイエローなのが特徴
ニワトリはソニア種という、気密性に優れた羽毛を持つ種類とのこと
夏と冬の寒暖差が60℃にもなる下川町の厳しい環境でも元気に卵を産んでくれるニワトリに出会えたからこそ、この場所で養鶏場をはじめたそうですよ^^
長年飼い続ける中でエサの改良や環境整備なども行い、特にエサへのこだわりは深く、詳しくはこちらにも書かれていますが、安心・安全を最優先に考え、昆布酵素や発酵飼料(乳酸菌)を特徴とした17種類の素材からなる、あべ養鶏場オリジナルのエサなんだそうです!
10,000羽以上の鶏を飼っているので、この大きなタンクに入っているエサは1週間持たないそうです(;’∀’)
毎日生まれる卵はこちらの機械で洗浄・選別されて出荷しているそうですが、そのすぐ隣にえっぐぷりんを製造する場所があるのです
この日は製造がすでに終了しておりましたが、思いのほか小さなスペース
ほとんど手作業で作っていることが見受けられました!
実はこの日、8月10日(火)から発売される予定のハスカップぷりんの試作品があり、一足先に試食させていただことに^^
蓋を開けるとプレーンタイプのようですが、スプーンを底の方まで入れて取り出すと・・・
思った以上にたっぷりのハスカップジャム!
そして、このハスカップジャムの酸味と甘味が絶妙なのです!!
ハスカップって、ブルーベリーに比べるとちょっと渋みがある印象だったのですが、その渋みが全然ないので、ほんのり甘いぷりんにピッタリなんです(≧▽≦)
この日同行した、普段あまり甘いものを食べない先輩も、ランチ後なのにペロリと平らげてましたよ^0^
実はハスカップ農園(及川農園)にも足を運んできました
何とも癒される場所!!(ただこの日は、ものすごい熱風が吹いていましたが^^;)
この小さな実を手摘みしてジャムにするって、かなり大変ですよね(;’∀’)
ちなみにこのハスカップは、町内にある矢内菓子舗さんでも販売していて、さらに期間限定でシェイクでも楽しめます♪
灼熱の下川町で飲んだら最高に美味しかったわけです(≧▽≦)
他に、五味温泉でも冷凍のハスカップの実を販売していました
もちろんこちらの売店でも、あべ養鶏場の卵やえっぐぷりん、そして燻製卵も販売中♪
と、五味温泉に映画・リスタートのポスターが!
五味温泉の敷地内にある、美桑の家で撮影が行われたそうなのですが、この美桑の家がまたステキすぎる建物でして(≧▽≦)
週末はほぼ予約で埋まっているほど人気の宿のようですが、いつか絶対泊まって下川町を改めて堪能したいと、思ったのでした^^
他にもまだまだ下川町の魅力がたっぷりありますので、改めてアップします!!
本日オープンした【きのとやファーム店】は、創業者の想いの集大成!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月27日(水) 15:48
本日、11月27日(水)に清田にオープンした、【きのとやファーム店】
ミルクプラント(牧場から運ばれてくる生乳を殺菌処理し、加工や製造などを行う施設)やカフェを併設した大型店舗
きのとや現在、新冠町に養鶏場を持ち、そして今年の一月から日高町の牧場も引き継ぎ、乳牛の飼育もおこなっているのです!(きのとやユートピアファーム)
自社で提供しているお菓子の原料を、自分たちの手で作る
美味しくて、安全&安心なモノを作ることにはとてもシンプルで当たり前なコトではありますが、そう簡単にできることではありません!
きのとやの創業者である長沼会長は、以前農業に携わったことがあり、また農業に携わりたいという想いがあったそうです。
その思いが、今回の新店誕生となったそうです!
というお話を、店内でしているところについ、聞き耳を立ててしまいました^0^;
そんなわけで、先日行われたお披露目会に行ってきたときの様子をアップ!
店内はケーキのショーケースと焼き菓子販売コーナー、そしてカフェも併設
ちなみにこちらは、新商品の焼き菓子
子どもの手のひらくらいあるサブレで、お祝いなんかに持っていくのにピッタリな焼き菓子^^
カフェは、入口は狭いけど奥に広がっているタイプ
外側から見るとこんな感じで、テラス席もありました
窓側の席に座ってみました^^
中庭が眺められて、かなり癒されます!
メニューはこんな感じ
卵とミルクがウリですから、卵かけご飯もあります!
卵かけご飯のセットもすご~く気になったのですが、今回はあえて写真のなかった大人のオムライスにしてみました
ちなみに大人のオムライスはデミグラスソースで、辛口とのこと(普通のはケチャップ)
具だくさんのミネストローネスープも付いてきます^^
ライスはほんのりケチャップ系
デミグラスソース自体は甘めなのですが、中に入っている挽肉が、後からジワジワくる辛さでした
そして卵!
厚めに焼き上げた玉子は、かなりの存在感!そして味が濃い!!ちゃんと「卵です!」って主張してます^0^
チーズも入っているので、個人的にはひき肉の辛味をもう少し抑えて、とことん卵を楽しむのもありかと!!それくらい卵がオイシイ^^
卵をとことん楽しむから、こちらのプリンもオススメ♪
硬すぎず、柔らかすぎない、食べなれた感じのプリン
でもやっぱり、卵の存在感がしっかりしています!!
今回はケーキセットでお願いし、コーヒーをオーダーしたのですが、このコーヒーにまたよく合うんです^0^
ちなみにケーキセットは、こちらのショーケースからセレクト可能
そして、こちらのカフェに来たら一度は食べてみてもらいたい、焼きたてスフレ
運ばれてきたとき、プルプル揺れていたのを確認してワクワクしちゃいました!
と、お隣りにあるマヨネーズのようなものは、カスタードクリーム!
真ん中をスプーンで崩して、お好みの量を投入して味わう感じです^^
口に入れるとホロホロと溶けていく感じ!!
こういうのを、癒しのスイーツって言うんだろうなぁ~^^
暫くは混むかもしれませんが、雪が深々と降る寒い日に行っても、心があったかくなるようなカフェだと思います♪
やっぱり行き逃せない!!第27回 北海道味覚めぐりBy札幌三越
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年1月23日(火) 15:31
1月23日(火)~2月4日(日)までの13日間、札幌三越10階催事場で開催する、【第23回 北海道味覚めぐり】
初日の本日、早速足を運んできました!
オープニングサービスもあるということで、場内はどこも大行列!!
なかでもず~っと行列だったのが、実演販売での出店となっている、“砂川 ナカヤのアップルパイ”
余市産のリンゴを使用しているという、札幌三越限定商品だそうです!
オーブン4台フル稼働でした^0^;
そして味&見た目が個人的に記憶に残った、こちらのプリン
“せたな町 丸二プリン”
チーズ・抹茶・ミルク・チョコレート・生クリームの全5種
ミルクを一口試食させていただきましたが、濃厚でなめらか!!
せたな町産のオーガニック牛乳と生クリーム、平飼いの卵、そして佐藤とバニラビーンズのみ
ミルクでも十分生クリームの味わいが濃いのに、さらに生クリームが入っているタイプもあるというから、かなり気になります!!
23・24・25日の3日間限定販売という、“白老町 ななかまど”
なんといってもお安い!! こんなに購入しても864円
袋を持った瞬間重量が半端なく、そんなに買ったっけ??と、思ったほど(笑)
白老近郊で自生しているよもぎを手摘みしてるという、よもぎあん餅
撮影後、手に取ったら我慢しきれず食べてしまいました(カレーとソフトクリーム食べた後だったのに。。。^0^;)
ヨモギの香りが高い!
餅は程よい柔らかさで、歯切れがイイ! そして、餡の甘さがちょうどイイ!!
危うくもう一つ食べそうになってしまいました^0^;
それにしても会場内、誘惑の美味しい匂いが充満しすぎです!!!
中札内村の田舎どりから揚げ屋は、行列で揚げているところと商品は撮影できず^0^;
でも、この状態ですでに美味しそう・・・
今回は2店舗のイートイン出店があるのですが、“清水町 とんかつのみしな”は、この午前中から挑むお客様が続出!
カウンター前に並べられた迫力満点の豚肉!!
期間中、一度くらいは挑んでみたい(けど、確実に一人じゃ無理^^;)
そしてもう一軒のイートインは“函館市 印度カレー 小いけ本店”
函館では食べたことがないのですが、最近やたら噂に聞くことが多かったので、さっそく実食!
食べる前から、結構辛いんですよと聞いていたので意識して食べたのですが、予想以上に辛ッ!!
甘さのないヒリヒリ系の辛さなので、直球で来ます(笑)
だけどその辛さにハマります!! 箸休めの福神漬けは必須です
鼻の頭に汗をにじませつつ、時々笑いが漏れる(昔から、辛くて美味しいモノを食べると笑う癖があります)
別添えで大きめスプーンという、昭和な感じが何ともたまりません!
一部メニューはイートインも可能。そしてレトルトカレーも販売中♪
カレーの辛さを少々引きずりつつ、向かった先がこちら
“中標津町 養老牛 山本牧場”
こちらの放牧牛乳ソフトクリームの大人バージョン・メイプルシロップ掛けをいただきました^^
以前食した時も、さすがの牛乳力!!と唸らせられる美味しいソフトクリームでしたが、小いけの辛いカレーのあとに食べることによってその美味しさがさらに引き立ちました!!
バーボン樽熟成のメープルシロップは下の方にたまっていて、最後はかなりバーボン風味が楽しめます♪
タイミングよく、山本牧場の山本さんに作っていただきました! 牛乳系のソフトクリームが苦手な人にも試してもらいたい、濃厚なのにさらりとした味わいです♪
こちらは29日(月)までの期間限定出店で、その後はサッポロミルクと徳光珈琲とのコラボレーション・カフェオレソフトが出店するそうです!
お正月にあんまり食べられなかったからか、今回は飯寿しとか鮭とば、氷頭がやけに気になる存在でした
普通に今夜の晩御飯・酒のアテにしたい商品がが多すぎて、またゆっくり来ようと思ったのでした^^
【第23回 北海道味覚めぐり】は、1月23日(火)~2月4日(日)までの13日間、札幌三越10階催事場で開催中!!