
美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております
by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ

« やっぱり燻製は飲まさるよね・・・ 無国籍創作料理 KU窟TSU 未来遊園地再び!By千歳アウトレットモール・レラ »
コメントをどうぞ
« やっぱり燻製は飲まさるよね・・・ 無国籍創作料理 KU窟TSU 未来遊園地再び!By千歳アウトレットモール・レラ »
美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております
by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ
Sapporo100milesはSAPPORO YARDと統合されることになりました。
2007年より綴らせていただきました、【オサナイミカのつぶやき】は、SAPPORO YARD内で【オサナイミカが行く!】と改めまして、これからも、大好きな札幌と北海道の食と観光の話題を中心に、自分が感じたままの言葉で綴らせていただきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します!!
https://sapporoyard.com/
投稿したブログ数:3952件
« やっぱり燻製は飲まさるよね・・・ 無国籍創作料理 KU窟TSU 未来遊園地再び!By千歳アウトレットモール・レラ »
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2015年4月16日(木) 11:50
個人的に、よく利用するお店がたくさん入っている三条美松ビルの地下に、3月末にオープンしたwinebar ru:
こちらは札幌で20年以上営業していたワインバーランスが、移転オープンしたお店なんです
カウンターとテーブル席がひとつ。。お店は以前より少々コンパクトになりましたが、ランスで使用していたカウンターを再利用しているので、常連だったお客様が「新しいけど居心地イイよね~」とおっしゃっていました^^
オープン間もない時に行きましたので、食事の方はおつまみ程度でしたが、ワイン飲みには十分
ファットリアビオ北海道のカチョカバロの鉄板焼き
以前から、道産チーズやワインに思い入れを持って提供しているお店でしたが、その思いはますます大きくなっているようです^^ ちなみに店名はアイヌ語で、“道”という意味があるそうです^^
何杯か飲んだ後のこのふたつ、左は岩見沢・kondoヴィンヤードのタプ・コプ 、右は函館・農楽蔵のシードル
ス~ッと身体に溶け込んでいく優しいワイン
ランス時代からストックしている道産ワインにもお目にかかることができる、ルー。北海道のワインの歴史を楽しむことができる、そんなワインバーです^^
« やっぱり燻製は飲まさるよね・・・ 無国籍創作料理 KU窟TSU 未来遊園地再び!By千歳アウトレットモール・レラ »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |