
美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております
by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ

« 今年のテーマは“スーパーフード” 温食健美 By札幌パークホテル・四川料理 桃源郷 フォトジェニックな、小樽雪あかりの路 »
コメントをどうぞ
« 今年のテーマは“スーパーフード” 温食健美 By札幌パークホテル・四川料理 桃源郷 フォトジェニックな、小樽雪あかりの路 »
美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております
by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ
Sapporo100milesはSAPPORO YARDと統合されることになりました。
2007年より綴らせていただきました、【オサナイミカのつぶやき】は、SAPPORO YARD内で【オサナイミカが行く!】と改めまして、これからも、大好きな札幌と北海道の食と観光の話題を中心に、自分が感じたままの言葉で綴らせていただきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します!!
https://sapporoyard.com/
投稿したブログ数:3952件
« 今年のテーマは“スーパーフード” 温食健美 By札幌パークホテル・四川料理 桃源郷 フォトジェニックな、小樽雪あかりの路 »
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2017年2月7日(火) 00:40
第68回さっぽろ雪まつり、つどーむ会場は2月1日(水)から始まっていましたが、2月6日(月)から大通会場とすすきの会場もスタート!!
日中はプラスの気温で雪も降っておらず、見学に絶好のお天気ということで早速足を運んできました!
西1丁目会場から西11丁目まで、久し振りに隈なく回ったので、色々紹介したい画像はあるのですが、個人的に一番楽しみにしていた、アニバーサリースカイテラスを真っ先にご紹介!!
普段は立ち入ることのできない、3階屋上
そこに雪まつり期間中のみ、スカイテラスが登場したのです!
しかもそこで、モエ エ シャンドンが飲めちゃうんです^0^
まず1階のチケット売り場でチケットを購入
チケットは、シャンパンorホットワイン付き1500円、ソフトドリンク付き700円で販売中
そのチケットを持って、3階までエレベーターで上がります
ちなみに雪まつり時期は、展望台に上がるためのチケット売り場が非常に混んでおりまして、エレベーターの列と重なって見えるため、スカイテラスに行かれる方は、係の方に誘導していただくと、スムーズに上がることができます。
屋上に出ると、左側にこちらの入り口がありまして、その中でシャンパンをオーダーする形です
生チョコやナッツなどのおつまみもありました。
その建物の中には暖房もあり、ココで飲むこともできるので多少、雪が降っている時も安心です^^
が、悪天候の場合は中止することもあります。。
今日は風もなく、テラスに上がってもあまり寒くなかったので、外に出てこの景色を眺めながら飲んでも美味しくいただけました^0^
この時点で、17時ちょっとすぎ
少し経つと、大倉山方面が暗くかすんで行きます
もっと暗くなるとまた、キラキラ感が増して美しい光景になるんだろうなぁ^^
と、テラスから真上を見上げた図
これがまた、美しい。。。
まさに、この期間しか見られない光景!!
気になった方はこの機会にぜひっ^^
ちなみに1階にはこのようなブースがありまして、こちらでもモエを味わうことができます^^
それにしても、いちいちカッコいい・・・
スタッフの衣装なんて、全身白ですよ!!(イケメンじゃないと務まりません。。。^0^;)
そして、YOSHIMI監修の食事も楽しめるようです
ちなみに3階テラスは子どもの入場料は無料(もちろん保護者同伴で)
テラスから見える景色に大満足だったようで、ペンギンのポーズもノリノリでやってくれました(笑)
アニバーサリースカイテラスは2月12日(日)の11:00~21:00まで営業中※ただし11日・12日は16:00まで
« 今年のテーマは“スーパーフード” 温食健美 By札幌パークホテル・四川料理 桃源郷 フォトジェニックな、小樽雪あかりの路 »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |