札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『小樽市』タグの付いた投稿

花火2連チャン

29日の豊平川の河川敷は、さすがに5ヶ月の息子連れだと厳しいかなぁと諦めたのですが、
テレビに映る花火をじ~っと見つめる息子を見ていて
本物を見せてみたい!!という衝動に駆られ、
土曜日に開催された、支笏湖湖水まつりに行ってきました



観覧場所がたくさんあるからか、あまり混雑していなかったので、
ベビーカーでも全く問題しなし^^


   
ただ、この日は湖からの風がかなり強くて、上着なしだと寒くて観覧できなかったほど^^;
さすがは北海道って感じの花火大会でした


生花火初観覧の息子は
目をクリクリさせて見入ってましたが、
あまりの風の強さに、
何度も顔をしかめておりました






そしてさらに昨日の日曜日、大人しく自宅で日ハム観戦をしていたのですが、
ソフトバンク相手に三連敗・・・
ものすご~く悲しい気持ちになって、これは気晴らししないと!!!
と急きょ思い立ち、小樽の潮まつりへ



実は初めてだったりします^^;
なかなかタイミングが合わなかったのと、混んでいると聞いていたので若干、敬遠していたのです

ただ、最近JRで小樽に行くことが楽しくなっていたので、思いきって行ってみました^^
さすがにすごい人だったけど、ベビーカーの観客も多くて安心
ものすごい人混みの中を、頑張って歩き回りました


車両通行止めになっていた橋の車道にちょうどいい場所を見つけ、地べたに座り、いざ観覧



いきなり、クライマックスのような
どでかい花火が連発!さすがです

  
20110801-22.jpg  20110801-23.jpg
支笏湖に比べると、迫力は倍以上!
観覧場所も気温もちょうど良かったので、久しぶりに花火を心底満喫できました^^


20110801-24.jpg   20110801-25.jpg
と、当の息子といいますと、あまりの迫力に花火が上がるごとにビク~~ン
(耳はタオルでふさいだんですけどね・・・)
そのうち目をつむり、タオルで顔を隠し、挙句寝てしまいました^^;

楽しめるのはもうちょっと先のようです


20110801-26.jpg   20110801-27.jpg
20110801-28.jpg上の二つは支笏湖畔でいただいた、
鶏の炭火焼とイカ下足焼き

そして左が潮まつりで食べた
北とうがらしのジンギスカン

出店ってどうしても似たようなものばかりで
大したことのないものが多いけど、
北とうがらしさんは、さすがに美味しかった^^

ノスタルジック小樽~おたる屋台村レンガ横町

小樽ってJRに乗っちゃえば案外近いんですよね
しかも札幌駅から往復で1260円(だったはず)
街中をタクシーで移動するのとそう、変わりなかったりして・・・

冬の小樽はずっと北海道にいる私でさえ、どこか、ロマンを感じてしまう憩いの町
そうそう、2月4日からは雪あかりの路も始まりますね!
※さすがに今年は行けそうにないけど・・・^^;


その小樽の駅から歩いて5分の場所にある、
おたる屋台村 レンガ横町内に、ステキなお店があると聞き付け
またまた身重の身体で行ってまいりました(笑)




    
入ったお店は、あの伊勢鮨の姉妹店、すし屋こいせさん

立ち食いのカウンター型式。ただ、話の流れで妊婦なんですと伝えたら、
端にあった椅子をわざわざお出ししてくれたので、臨月妊婦でも楽チンでした^-^
(ご配慮、ありがとうございます!)

まずはお通しが出てきました
ヤーコンのキンピラ
シャキシャキでオイシ~

熱燗飲みたかったけど、烏龍茶で我慢ですっ



   
   
   20110126-09.JPG
まずはおまかせ6貫でオーダーしてみました。※画像は出てきた順番通りアップしてます

なんと美しい握り♪ 全てのお寿司に味が付いておりますので、そのまま頂きました
う~~、これは6貫じゃぁ止められませんっ

20110126-10.JPG    20110126-11.JPG
ツブにウニと、ダブルパンチ的な攻撃(笑)


20110126-12.JPGこちらは確かアジ
この切り方、ステキな仕事してますっ

やっぱりただの切り身より美味しく感じるし、
これぞ鮨!!って思わせてくれますよね!



20110126-13.JPG   20110126-14.JPG
途中で牡蠣が出てきたのですが、黒胡椒でいただく生牡蠣って初めてでしたけど、
ものすごく合う!!個人的には牡蠣酢なんかよりずっと好きかもっ


20110126-15.JPG先ほどのアジ同様、職人の技的な鮨が・・・
こちらは北寄!

軽く炙った北寄を裏返しにしているみたいで
これがまた、いつも食べている北寄と
全然、味が違うんですよ~

自分じゃ絶対思いつかない食べ方だと思う




20110126-16.JPG   20110126-17.JPG
新鮮じゃなくちゃ絶対食べられない、ホタテの生殖巣の軍艦!

20110126-18.JPG   20110126-19.JPG
先ほどとは違うイカとネギがたっぷり入った卵焼きで締めさせていただきました



本当に果てしなく食べ続けられそうな美味しい握りたち
店長の真田さん曰く、『本店で食べるよりはかなりお安めの設定ですよ』と言ってました
ただ、決して伊勢鮨のネタをこちらに使い回しているわけではなく、
あくまでこちらは立ち食いのお値段で出せるよう、仕入れしているので、
実は結構大変なんですよとおっしゃってました

そうですよね、伊勢鮨の名前をしょっているだけに、変なものは出せませんし、
かといって、あんまり高くも出来ませんもんね・・・
でもその努力はしっかり、伝わってましたよ!!



20110126-21.JPG   20110126-22.JPG
こいせさんにはお寿司以外にも、こんな素敵な一品料理が・・・

20110126-23.JPG実はこいせさんのカウンターの奥には
ワインが堪能できるお店、CDRWさんがあるんです!

壁がないので、どちらのお料理もドリンクもオーダー可能なので、
お寿司とともにグラスワインを楽しむことも出来るんです

しかも24時まで営業中なので、
BAR感覚で堪能することも出来ちゃうとのこと!
※ただし、寿司ネタが切れた場合は
早目に締まることもあるかも・・・


ワインの方も店主の荒澤さんのこだわりで仕入れているものが多いので、
この場所で?と、予想以上に(と言うと失礼ですが・・・)ステキなワインに巡り合えると思います^-^

小樽のお寿司屋さんって意外に早く閉まっちゃうところも多いので、遅くに軽く食べたい人にも◎
そして雰囲気含め、本州の友人に教える価値アリアリです!!





私もアルコール解禁になったら改めて立ち寄りたい場所です!!

★おたる屋台村 レンガ横町★ 小樽市稲穂1-4-15


昭和を満喫!!北海道料理 かすべ

スナック早苗に続き、昭和に臭いが漂うお店に初潜入!
場所は小樽の飲み屋街・花園町
郷土料理かすべ

仲小路のさらに奥、行き止まりのその場所に
怪しく光るネオン
う~っ、情報がないと入りづらい度200%!!




20101214-11.JPG    20101214-12.JPG
実は以前一度、お店の前まで行ったことがあり、
その時は情報不足で、入るのを止めてしまったことがありまして・・・

今回、こちらの雑誌の情報を元に再チャレンジ(笑)

と、実は今回のちょいぷらにワタシのインタビューが載ってるのです^-^
良かったらチェックして下さいね~~

   
紙面にも記載されていましたが、
46年営業しているらしく、かなりの味がある店内
八代亜紀が良く似合いそう・・・
でも、店内ミュージックな一切なしの無音!

立派な一枚板のカウンター席と、囲炉裏席(予約制)など
30席ほどのお店です




   
炉端のお店に行ったら、焼燗は外せません
かなり陽気なお母さんが、『お猪口はどれにする~?あ、この京都の一番良いのにする?』
と、会話をしているようで会話にならないトークがイイ感じ

ちなみに大将は黙々型

お通しのイカの塩辛、そして八角のルイベをオーダー
八角のルイベって初めて食べたかも!
一瞬、鰹節かと思ったほど、削られた状態で登場
ダシ醤油に付けて頂くのですが、これがまたハマる味わい
個人的には焼いたのより好きかも・・・




かすべに来たからにはかすべを食べないと!
かすべと言えば煮こごりが一般的ですが、
ちょうど今時期しか食べられないと言う、
小振りなかすべを浜で干し焼いたものを味わう

焼きかすべと聞いて、
普通の焼き魚を想像していたので
出てきた時、正直驚く

どうやらカチンコチンになったかすべを
とんかちで叩き、
珍味のように割いて食べるのが一般的らしい


長らく北海道に住んでいながら、これも初体験
ちょっと癖のある味わいが熱燗にピッタりで、このまま珍味として販売してくれないだろうかと思う




    20101214-08.JPG
『ちょうど今日から銀杏が入ったのよ』というおかあさんの一声に、即反応
銀杏を炒っている時、お寺の香りが・・・コレが銀杏の香りなんだ~

と、殻付の銀杏と一緒に木槌が登場
『こうして叩いて食べるのよ』とおかあさん

銀杏好きで色々なお店でオーダーしてきましたが、この食べ方も初めてです
飛んでは行かないのかと、恐る恐る叩くとものすごい湯気がプシューと出てきてビックリ!
まるで蒸気機関車のようでした(汗)


それにしても、面白いおかあさんだった
早い時間に行ったので、まだそんなに混んでいなかったこともあり、次から次へと会話が飛び出る
会話と言っても、さっきも言った通り、ほぼ一方通行(笑)

ちょうどちょいぷらを持ってきて、うちが載ってるのよ~と、説明し始めたので、
『実はその本を見てきたんです。そしてその本にワタシも載ってるんですよ~』
と伝えたのだけど、後半の言葉は全く耳に届かず・・・
『お父さん!早速雑誌見てきてくれたわよ~!!』

お店の雰囲気や料理よりも、おかあさんのキャラにハマりました(笑)



20101214-09.JPG    20101214-10.JPG
笑い疲れたので、〆にご飯ものをいただくことに
ウリのメニューらしき、ウニ雑炊&今年初のニシン漬

ニシン漬を食べると冬が来た~って実感しますね
オサナイは毎年母の漬けたニシン漬にお世話になってます
ニシン漬と白いご飯があれば、他におかずはいりません!
(強いて言うなら、豚汁があれば最高^0^)

北海道の冬も年々暖かくなってきているので、早く酸っぱくなっちゃうのが難点
昔は半分シャーベット状態で食卓に上がるくらい、シバレてたのになぁ~~




かすべには『トロイカ鍋』という名物があるらしいのですが、今回はたどり着けなかったので
再来しないといけないなぁ~



【かすべ】
小樽市花園町1丁目8番20号
0134-22-1554
17:00~22:00
年中無休

つけ麺の奥深さを知る By和弘食品試食会

先日告知致しておりました、和弘食品㈱つけ麺試食会、
既に参加者の方々のレポートがアップされておりますが、
オサナイも改めてアップさせいて頂きます

爽やかな青空の広がるお天気で、
銭函までの道のりも、とても気持ちが良かったです

和弘食品の本社は小樽市銭函3丁目、
色々な企業の工場などが建っている一角にあります




事務所の奥に工場があります。その奥には手稲山 なんとなく北海道~って感じ(笑)

   
試食の前に、和弘食品産の入社試験で実際に行っていると言う、
味覚テストを参加者全員で体験することに!

前に、ワイン会でも経験したことがありますが、
旨味や甘味、塩味は分かりやすいのだけど、
苦味・酸味・がすごく難しいのです
この二つと水が並ぶと、ホントに???な状態
で、やっぱり苦味と酸味を間違えてしまいました^^;


答えを聞いてから苦味(=カフェイン)を飲むと、なんとな~く感じるものがありましたけどね


と、大いに盛り上がっている横で、
休日返上で集まった、商品開発チームの面々が、
黙々とつけ麺を作っておりました

会議室の窓が、一気に曇りました(笑)


現在、和弘食品では3店舗のつけ麺を販売中とのことで、まずは綱取物語(札幌市・菊水)から


    
思わず『パスタの麺ですか??』と、声をあげてしまったほど、の平麺

そしてスープもラーメンらしからぬ味わい
何でも、綱取物語のオーナーは、元洋食系のシェフだったそうで、
このスープにはアンチョビが入っているそうです

今まで食べたことのない味わいで、かなりハマってしまいました!!




    
お次は札幌市・平岸にある麺やeiji
こちらの麺は『蕎麦ですか??』と言わんばかりの色合い
全粒粉を使用しているのでこの色合いになっているんだとか

スープは一瞬カレー味?と思う色ですが、実際に味わってみるとかなり魚介の香りが強い
魚介系スープの好きなオサナイは、この味嫌いじゃないです


    
で、最後があらとん。スープに麺をつけると一瞬にして色がつくほど濃厚です
なので、これを最後に持ってきたようです
でも、味的に言うと、eijiの方が濃く感じるかも

ちなみにあらとんさんは現在、市場にある本店と北大前の2店舗を構えていますが、
今回の麺は北大店バージョン(丸い麺)だそうです


少量ずつとはいえ、3種類食べて結構な満腹感ではあったのですが、
せっかく本社まで足を運んでくれたので・・・と、和弘食品さんが頑張ってくれちゃいまして・・・

販売中のつけ麺以外にも、試食が!!



    20101201-14.JPG
魚介濃厚たれで造って頂いたつけ麺
ちなみに麺は市販のモノ。先ほどの3店のこだわりの麺に比べると、格段に違うと実感^^;

このたれも、オサナイ好みの魚介エキス!


20101201-15.JPG      20101201-16.JPG
お口直し&箸休めに大人気だった、梅ダレをかけただけのキュウリに甘いソースのとんてき
とんてき、白いご飯にピッタリの味わいで、お弁当に喜ばれそう



20101201-17.JPG      20101201-18.JPG
パワフルガーリックのたれを使った豚丼、そして〆的に出てきたうどんは
かおりめんつゆという、関西と関東の融合的なつゆ。すごくホッとする味わいでした


このタレは全て業務用と言うことで、一般人は簡単に入手出来ないのです・・・
なので、本当に今日だけの味わい

年に一度でも良いから、工場直販イベントとかやって下さい!!と、強く要請しておきました(笑)




20101201-19.JPG本日の参加者全員にお土産も
こちらも市販されてない、無化調のラーメンのたれ
無化調はかなり嬉しい!!

このタレはお正月の雑煮に使うと致しましょう^-^



参加者の方のレポログ(     )も併せてどうぞ^-^

久し振りのあおぞら銭函3丁め

鼻をかみすぎて、ちょっとグッタリしているオサナイです
さらに時々咳が止まらなくなり、またグッタリ・・・

あ、そうそう、今まさに実感しているこちらの効果
こんなに鼻をかんでも、鼻の周りがかさついてません!
(しかも高級ティッシュがなくなって、普通のティッシュなのにもかかわらず・・・)
コレ、ホントにイイかもっ




鼻の話はこの辺にしておきまして、先日久し振りにあおぞら銭函3丁めまで行ってきました
(たぶん、この日以来)
ランチのピークは過ぎていたのですが、相変わらず混んでましたね~

改めて、お店って立地条件だけじゃないんだって思いました・・・




いつも焼き餃子なので、この日は水餃子定食にしてみました
餃子のサイズは女性にはこちらの方がちょうど良いです^^;

あっさり目だけどとってもジューシー♪
あっという間に完食です

ライス頼んでから気が付きましたが、そっか小ライスという選択もあったのね・・・
普通盛りだと、完食はちょっと難しいです・・・




あおぞら銭函3丁めは100マイルにもショプログがあるのですが、
どうやら年始のごあいさつで止まっているようですね^^;

個人的にこのイラストが大好きなので、時々アップしてくれたら嬉しいな

pageTop