『お土産』タグの付いた投稿
小樽に常設店が出来た、UNGA↑(うんがぷらす)のラインナップが面白い!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2020年2月12日(水) 11:38
2月16日(日)まで雪あかりの路を開催中の小樽
数々の光に照らされる小樽運河沿いの旧小樽倉庫本社跡に昨年オープンした、【UNGA↑】
以前、何度かポップアップショップでのラインナップなどをブログでも紹介しておりましたが、さすが本拠地小樽の常設一号店!
ただ増えただけでなく、本来のコンセプトである、小樽の歴史にちゃんと寄り添っているところが素晴らしくて、つい一つ一つの説明を読み込んでしまいます。
日本郵船旧小樽支店の華やかさを表現した、小樽ハニーガレット
和三盆は以前からありましたが、パッケージがさらにステキに♪
パッケージに描かれたアオバトは小樽市の鳥、ツツジは小樽市の花なんだそうです!
こうして小樽の歴史を知ることもできるので、ショップでありながら小樽歴史展示室のようでもあります^^
北前船でご縁がある土地のモノも色々並んでいて、これがまた楽しい!!
これは道産子も買いたくなるものばかり!!
クラフト商品も見応え満点のラインナップ
お土産やプレゼントってその人のセンスが問われるので、なぜこの商品を選んだのかというコンセプトが大事だと思うのです
コンセプトがしっかりしている商品は、自信をもって贈ることができる^^
そうそう、この最中はすごく分かりやすいコンセプトで好きです(笑)
この最中の皮を作る職人が小樽にいらっしゃるそうです
最中の皮を意識して食べることってこれまで少なかったけど、パリッとした食感、とても印象に残りました^^
建物自体もじっくり楽しんでほしい場所です^^
根室みやげの侮れないカップラーメン
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2013年5月11日(土) 11:27
先日、根室の方から花咲がにラーメンをいただきました
間違いなく、自分のためには買わないなぁ。。。というものをいただけると逆に嬉しかったりします^^![]()
ちなみに麺は冷凍乾燥法とのこと。最近のインスタント麺は侮れないからちょっと期待
でもって具材の袋を開けると花咲ガニの足がしっかり入っています!
パッケージは大げさではなかったのね~
これはかなりインパクトのあるカップ麺!!カニのおかげで魚介の香りが楽しめます
スープはあっさり塩味
と、このスープかなりワタシ好み!
そしてコシもしっかり感じられる平麺がまたイイ感じ^^
これはカップめんということを忘れさせるかも・・・
さらにびっくりしたのはカニがちゃんとオイシイ!
フリーズドライしているからか、
普通に食べるより旨味があった感が・・・
なんだか大満足の一杯となりました^^
相当飲んだ次の日に食べたことも良かったのかな(笑)
ちなみに根室と言えば外せない土産、
オランダせんべいと、北の勝も入ってました^^
北の勝は今や地元でも入手しづらくなっているそうで。。
それにしてもオランダせんべいって不思議な食感だよなぁ~
飲み物がないと、1枚食べきれないのは確かです^^;
大塚ファーム・素材の味そのまんまのプリン~
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2013年5月9日(木) 10:31
昨日、5月8日にリニューアルオープンした、北海道どさんこプラザ札幌店
打ち合わせの帰り道にチラッと寄ってみました
大々的に変わったわけではないのですが、目線がスッキリしました
陳列棚などが一部新しくなっていて、よりお買い物がしやすい雰囲気![]()
注目商品や売れ筋なども、分かりやすくまとめてありまっしたよ^^![]()
どさんこプラザはお客様の年齢層が若干お高めということで、若い子にも気軽に足を運んでもらえるよう、
プリンなどのスイーツも充実させたようです^^
で、今回新登場したのが、新篠津・大塚ファームのプリン![]()
さつまいも・えだまめ・かぼちゃすべて有機栽培のものを100%使用しています
今朝、さつまいもとえだまめをさっそく食しましたが、上層は生クリームでその下に
素材の味・そのまんまのプリンが!!
さつまいもはまさに、スイートポテト!パンに塗ってもオイシイ~~
えだまめはゼラチンが入っているのでプルンとした食感
ちゃんと甘いのだけど、完全にえだまめ!!
なよろプリンのアスパラ&チーズというのも購入してみましたが、感想はまた改めて^^![]()
そしてこちらはキャセロールさんが毎週土曜日にしか焼かないパン!!
どさんこプラザさんに20本限定で入荷するそうです!
今日はリニューアルオープン記念ということで水曜日でも入荷してましたので
もちろんお買い上げ^^
ワインに良く合うらしいので、まだ食べていないのですが楽しみです♪
浦幌で出会った美味しいもの
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年10月7日(日) 23:40
浦幌から帰って来てからなんだかんだとバタバタで
ブログの更新が全然出来ていません(汗)
そして疲れが抜けずらくなっているなぁと、
悲しいかな、年齢を感じずにはいられない今日この頃。。。
と、浦幌の名品をもう少しだけご紹介!
こちらの牛乳は長期常温保存が可能な優れもの牛乳
でも、そういう牛乳は味はどうなんだろうと思ってしまいますが
これがまた、とっても甘くて濃いのです!!
近所で売っていたら買い続けたいところだ~~
先日のブログでも紹介したこちらの商品は、
十勝うらほろ高橋農園さんで製造しているものなのですが、
聞くところによると、来年にはベリーの作付けが
日本一になるそうですよ!
そして園主のブログでも紹介されていましたが、
こちらのラズベリークッキーがかなり美味しいのです
ほんのりラズベリー色で、結構食べ応えのあるクッキー
もっと買ってくれば良かった><
![]()
とにかく何でもある浦幌町
鮭とばもいろいろな種類が販売されていたのですが、
今まで、いろいろな鮭とばを食べたことのあるワタシ的には
浦幌町の鮭とばはかなり美味しい!!
おすすめはシングルモルトのアテ^^
美味しすぎて飲みすぎちゃうので注意が必要ですが(笑)
そして黒千石のお茶
こちらはお茶として飲んだ後、
豆はそのまま食べることもできるのです
これが美味しい久手やめられない・止まらない。。。
ご飯に入れてもいいらしいので、今度やってみます!
こちらは食べ物ではないけれど、温泉マニアにはかなり評価の高い留真温泉
アルカリ度数が高く、お肌がツルツル&しっとりになります^^![]()
そしてこちらの売店で絶賛販売中の浦幌町のゆるキャラ・ウラハとホロマグッズ
デザインが普通に可愛いので、つい買いたくなってしまいます^^
温泉に入るのに、525円のウラハ&ホロマのイラストが描かれたフェイスタオルを購入しましたが、
かなりしっかりしたタオルで、帰宅後は息子の枕用のタオルとなりました^^
新千歳空港で雪やこんこをゲット
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年7月9日(月) 22:33
先週末は美味しいものをいただきに、千歳まで遊びに行ってきました
せっかくなので空港まで足を伸ばしたところ、甘党必見のお得な情報をゲット!!
中札内の六花亭でしか食べられなかった、雪やこんこの無添加ソフトクリーム、
新千歳空港2Fにある、スカイショップ小笠原でいつの間にやら食べられるようになってました!![]()
しかも7月末日までfacebookでチェックインしたらこのソフトクリームがもらえちゃうのです!
(ちなみにお一つ250円)
さっそくチェックインしてゲットしちゃいましたよ~
私は一度中札内で食べたことがありましたが、
久しぶりの混じりっけなしのソフトクリームはやっぱり美味しい!!
濃厚なソフトクリームにココアビスケットのほろ苦さが抜群に合うんですよね~
※ホントはビスケット、もう一枚くらい欲しいくらいです><![]()
このあと、美味しいものを食べに行くというのに
こちらのスイーツも気になって気になって・・・
ひとつ購入してしまいました^^;
注文した時点でサンドしてくれます
パイは霜だたみ風、中はハスカップチーズクリームを
ホワイトチョコレートで包んだ甘酸っぱい味わい^^
こちらは中札内にもない、
スカイショップ小笠原オリジナルのスイーツだそうです
賞味期限は当日だけど、お持ち帰りも可能とのこと
この他のショップも、試食の誘惑だらけで
空腹時に立ち寄るとかなり危険な場所だってことを思い知らされました^^;
そしてこのあと、初の千歳飲みに向かいます!! つづく。。。