札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『バスツアー』タグの付いた投稿

9月1日(日)、女性限定の日帰りツアーやります!!

先日、こちらでも紹介済みのパ酒ポート2013

みなさん、もう何個もスタンプGETしてますでしょうか?^^
実は忙しくてまだ集められていない・・・
実はパ酒ポート自体をまだ、入手できていない><
なんていう方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方のために、昨年もお得なツアーが実行されましたが、

今年は私、オサナイが考案したツアーも行うことになりました^0^
そのタイトルはと言いますと・・・

パ酒ポートPresents
【オサナイミカと行く キレイになれちゃう酒巡りツアー】


20130730-00.JPG
まさに本日打ち合わせを致しまして、タイトルと日程を決定したばかり(笑)

なので、詳細は改めてアップさせていただきますが、パ酒ポートが自動的にもらえて
一度にスタンプが3つたまる予定で、それでいて超が付くほどお得です!!

さらに今回は初の女性限定♪
お酒の初心者から、飲むのはもちろん、キレイというキーワードに興味津々!という女性陣に
確実に喜んでいただける内容にするつもりですので、9月1日は今から予定を空けておいて下さいね!!


募集要項など、詳細はもちろんこのブログでも告知いたしますが、
パ酒ポートのFaceBookページシービーツアーズさんのサイトもチェックしておいて下さいね!


皆様にお会いできること、楽しみにしております^-^

旭川飲んだくれツアーレポ~その4

飲んだくれパ酒ポートツアー、ラストは男山酒造
340年の伝統ある貴重な資料が並ぶ資料館があります^^

もちろん試飲も楽しめます^0^



    20121219-02.JPG
20121219-04.JPG    20121219-05.JPG
20121219-06.JPG昔の酒器ってすっごくオシャレ^^
そして、お酒をより楽しんで飲めるような工夫が溢れてます






20121219-03.JPGこちらは酒米の稲
山田錦、美山錦、
北海道の酒も昔は本州の酒米で造っていましたが、
吟風や彗星という北海道の酒造好適米が誕生し、
地元の水と地元の米で出来た、
本当の地酒がどんどん登場しているんですよね~^^





20121219-07.JPG    20121219-08.JPG
そしてお待ちかねの試飲タイム♪ それにしてもみなさん、お強い!
もう限界です・・・という方が一人もいない(笑)

そうそう、今朝ノ酒という搾りたてのお酒があったのですが、
残念ながらこの日は品切れ。。ワタシの2人前くらいの方で終了してしまって、試飲できず><

そして有料試飲のコーナーもあり、こちらもかなりの人が飲んでました!
(グラスなみなみ^^;)
20121219-09.JPG    20121219-10.JPG





20121219-11.JPG最後は仕込み水をペットボトルにいれて
グビグビ飲みます

そう、日本酒を飲んだら同量の水を飲む
そうすると悪酔いしないんです!

年末年始、お酒を飲む機会が多々あると思いますので
皆様、ぜひ実践してくださいね^-^




20121219-12.JPG  20121219-13.JPG
帰りのバスの中、これだけ飲めば爆睡・・・なんですけど、このものすごく貴重なVTRが社内に流れ、
かなり真剣に見てしまいました^^;
昭和54年の生酛造りの風景、なまりが強すぎて聞き取れないところが玉にキズ・・・(笑)







帰り道は雪もやみ、予定時間の10分遅れほどで無事に札幌ターミナルに到着!
みなさん、両手にたっぷりのお土産を抱え、満足げな顔でバスを降りました

パ酒ポートツアー、次回は道南や道東方面も計画しているとのこと^^
詳細はパ酒ポートのFacebookページなどでチェックしてくださいね!

旭川飲んだくれツアーレポ~その3

20121218-27.JPG
大雪地ビール館を出たあとに向かったのは高砂酒造
蔵って雪に映えますよね~^^

と、本日はこちらの直売所に立ち寄る前に、今回は特別に蔵を見学させていただきました^^
私もこちらの蔵はお初だったのでワックワク♪
20121218-28.JPG   20121218-29.JPG

色々な蔵を見学したことがありますが、高砂酒造さんは規模が大きい方かな?
明治42年に竣工した酒蔵、歴史を感じます
20121218-30.JPG   20121218-31.JPG

20121218-32.JPG   20121218-33.JPG
これから日本酒になる酒米がどっさり積んでありました
20121218-34.JPG   20121218-35.JPG
磨き上げられた酒米はとっても美しかった~~

20121218-36.JPGお米を水にたっぷり浸したもの
袋からもわかる、どっしりとした存在感




20121218-40.JPG   20121218-47.JPG
32,3℃にもなる麹室。お掃除に入っていたスタッフさん、汗だくで出てきました^^;
麹をまぶした、仕込みを待つお米たち。。。
20121218-38.JPG   20121218-39.JPG


20121218-41.JPG 20121218-42.JPG
仕込みタンクをかき回す櫂棒を実際に持ってみたり、酒粕はここからはがしたものなんですよ~
と、搾りの機械を見せてもらったり
搾りたてのお酒の香りもかがせていただきました^^
(人数が多かったので、残念ながら試飲は無し^^;)

20121218-43.JPG
初めて酒蔵見学をされた方も多く、みなさんすごく真剣、そしてとっても楽しそうでした
しっかり説明してくれたので、当初の出発時間を10分遅らせたほど


20121218-44.JPG 20121218-45.JPG
そしてお目当てのお酒を試飲した後、ほぼ全員が日本酒や酒粕を購入
やはり、酒蔵見学した後は購買意欲が高まりますね


こちらでは2000円以上購入した時点でパ酒ポートを提示すると
冷酒グラスかお猪口がもらえますよ♪


20121218-46.JPG私もいくつか試飲させていただきました
個人的にこの、空というお酒がイチオシです

さっき飲んだ日本酒のことをすっかり忘れて、
またまたしっかり試飲してしまいました^^;



そしていよいよ、最後の蔵へ移動です

旭川飲んだくれツアーレポ~その2

20121218-20.JPG   20121218-21.JPG
大雪の蔵を出て向かった先は、大雪地ビール館へ
屋根から雪が落ちてきてお出迎えというおまけ付き^^;
20121218-22.JPG   20121218-23.JPG
玄関にはクリスマス前らしく、お菓子の家♪
その横にパ酒ポートのスタンプ台
さっそく押して、本日2個目のスタンプゲット♪♪

そして地ビールのゼリーをプレゼントにいただきました^^


20121218-24.JPG   20121218-25.JPG

20121218-26.JPGそしてレストランで地ビールを試飲
5種類の中から好きなタイプをセレクトで出来、
私は個人的に好きな、黒ビールの黒岳をオーダー

ちなみにこの中で一番アルコールが高いです^-^v

日本酒の後に黒ビール
しかも時間はまだ13時・・・

でも、まだまだ続きますよ~~^0^


旭川飲んだくれツアーレポ~その1

先日ご案内しておりました、
≪パ酒ポート企画第一段!≫世界利き酒コンクール準優勝!!
酒匠ソムリエ鎌田孝と行く旭川飲んだくれツアー のレポートです^^

朝から雪の札幌でしたが、高速道路は通行可能で、
予定通りの行程で楽しむことができました^^



   
旭川までのバスの中でも、鎌田さんは日本酒のあれこれを楽しく・分かりやすく説明してくれました^^
(高速道路上は椅子に座っての説明)

なので、あっという間に最初の目的地、大雪の蔵に到着~
   
こちらの施設、残念ながら12月30日で閉館になってしまうのです
なので、今回が最後の訪問かも・・・

   
まずは酒造りの説明を聞きつつ、館内を見学
そして待ってましたの、試飲タイム♪ みなさん、一気に笑顔になります^^

   20121218-08.JPG
20121218-19.JPG最初に試飲したのは金賞を受賞したこちらのお酒
北海道のお酒らしいスッキリとした味わいの中に、
米の香り^^





他にもいろいろなお酒が試飲可能^^
バスツアーの醍醐味は、試飲も存分にできることですよね~

20121218-09.JPG   20121218-10.JPG


20121218-11.JPG   20121218-12.JPG
試飲をしつつ、パ酒ポートのスタンプを^^
そして提示しただけでもらえるプレゼントはこちら、小ぶりなお猪口です



20121218-13.JPG   20121218-14.JPG
そして昼食タイム♪ どれもこれもお酒に合うものばかりで、これはお酒がないと。。。
ということで、別注文ではありますが、お酒をオーダーです^^
旭川の作家さんのグラスもステキです

20121218-15.JPG   20121218-16.JPG
デザートのカステラは売店でも販売していた、日本酒カステラ
これがものすご~くしっとりしていて、何個でも食べられる美味しさ^^
ただしアルコールが含まれるので、ドライバーやお子様にはお勧めできませんが


20121218-17.JPG      20121218-18.JPG
それにしてもこんなにステキな施設が閉館になってしまうのは本当に残念。。
(この日レストランは満席だったし)
北海道観光のためにも、何とか復活してほしいものです


すっかりホロ酔いになったところで、次の目的地へ向かいます^^

pageTop