『小籠包』タグの付いた投稿
ようやく登頂してきました凸【餃子 小籠包 富士山】
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年2月12日(金) 15:39
行こう行こうと思ってタイミングを逃していた、去年の10月に札幌駅北口にオープンした【餃子 小籠包 富士山】
先日、家族で晩ご飯を食べに初登頂!
雰囲気、台湾っぽい^^ (行ったの相当昔だけど・・・^^;)
まずは、飲み物オーダー
青島の大瓶って初めてかも!
箸入れには小籠包の食べ方のイラスト^^
まずはピータン豆腐とパクチーサラダをオーダー
オススメされた小籠包の3種盛
プレーン・カニ・トリュフ
カニは小4男子に食べられてしまったので、味の方は未確認^0^;
お店に来る前は小籠包が何かよくわかっていなく、テンション低めで来店した息子
カニの小籠包で一気に食欲がわいたようです(笑)
焼き餃子は適度に味がついているので、個人的には何もつけなくても食べられる系
ちなみにこちらも半分は息子に食べられてしまう(笑)
お店の名物的な存在、こぼれ麻婆豆腐
見た目はかなり辛そうですが、痺れはそこまできつくないので、思ったより優し目な味
青島ビールに驚くほどよく合う!
こちらはルーローハン
パクチーの下には温玉
これまた小4男子がお気に召したようで、パクチーと紅ショウガをよけて、ほとんど一人で食べ尽くす・・・^0^;
(結構なボリュームあったのですが・・・)
でもってこちらは大人が紹興酒と共に味わいました、牛レバテキ
黒酢が効いていて、紹興酒にも合う1皿!
これは黒酢豚も間違いなく美味しいに違いない!
今宵はお腹がいっぱいになってしまったので、気になる担々麺とともに味わいにきます!
ちなみにランチも営業しているのですが、聞くと担々麵は夜のみとのこと
そして、テイクアウトやWaltでのオーダーも可能です♪
バルテラ横丁で【中国料理 布袋】の毛蟹小籠包をほおばる!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年8月12日(日) 12:19
赤れんがテラス3Fのバルテラスで、“バルテラ横丁”というお得なイベントを平日のみやっているの知ってましたか?
なんと、生ビールも1杯300円!!
こちら、担当店が曜日によって変わるのですが、バルテラスに入っている店舗はそれぞれ扱っている銘柄が違うそうなんです!そんなこと、今まで気にしたことがなかったので、ちょっとビックリ!
ちなみに当番店には、この赤ちょうちんがぶら下がっているんです^^
それでもって、月曜日は【中国料理 布袋】さんが担当店なのですが、こちらパーフェクトエビスが飲めるお店なのです!
写真でも伝わる、泡のきめ細かさ!
これはパーフェクトというだけあります!!(最近前よりビールを飲んでいるので、ちょっと語れるようになりました・笑)
あ、すっかりビールのことが先に来てしまいましたが、今日紹介したかったのは、離島Daysの限定メニュー・利尻島産 毛蟹 小籠包
こちら、撮影の時に(あえて)試食しなかったので、ものすごく気になっていました!!
なぜ試食しなかったかって、それはアツアツの出来立てを、出来ればアルコールと共に味わいたかったからです(笑)
※こちらのメニューはディナーのみの提供
いやぁ、待った甲斐がありました!!(笑)
肉汁ならぬ、蟹汁がたっぷり入った小籠包、これは一滴もこぼさないよう、一気に口に入れた方がイイです!
蟹そのもの以上に、蟹感を感じることが出来ると言っても過言ではないほどです^0^
そしてそのあとに飲む、パーフェクトエビス・・・
やっぱり美味しいものにはアルコールが必要だ!!
ちなみにこちらは2つで600円
通常の小籠包に比べるとちょっとお高めの設定なのですが、かなり人気のようです^^
バルテラスでは、他の店舗の料理も自由にオーダーできますので、2名で行ったら小籠包のほかに、スコットグリルの“利尻島産帆立とブロッコリーのチーズグラタン” 680円もオススメします!!
※カメラマンが広告素材用に撮影した画像をお借りしております。
こちらは撮影の際に試食したのですが、ホタテ感半端ないです!
見た目が地味になりがちな1皿なだけに、食べた時のインパクトにかなりやられました!!
チーズも濃厚で、ビールはもちろん白ワインにもピッタリ♪
300円だと思うと、いつも以上に進みます^0^
(あ、いつも進んでるか・笑)
離島Daysは8月26日(日)まで♪
8月10日(金)~24日(金)までは、1Fアトリウムで離島マルシェも開催中!!