札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『江別』タグの付いた投稿

もぎたてキュウリにルバーブ、トマト!!野菜に癒された【くるるの杜の課外授業】

先日こちらで募集をしておりました、くるるの杜の課外授業

~Sapporo100miles編集長オサナイミカとプロカメラマンと行く!SNS映えするフォト講座&収穫体験バスツアー第2弾~が、7月12日(木)に実施されました^^

01210f3fc041dbdc7ec19e7de4c594b2d3312e3e9401ae7a0a35273f29743f49f2611e121eb0e42267ad

この週はずっとぐずついたお天気ばかりだったのに、この日は朝から眩しい日差しが!!

2月に行われた1回目のツアーに続き、お天気に恵まれました^0^

朝早い集合だったのにもかかわらず、皆さんの表情も朝からキラキラしてました^^

P1250981

今回もフォト講座があり、前回に引き続きフォトグラファーの小森氏に同行していただきました。

バスの中では早速、どうしたら写真映りが良くなるかの講義が・・・みなさん、真剣に耳を傾けておりました(笑)

バスに揺られて40分ほどで、江別にあります『荻原農場』さんに到着

P1260007

皆さん、靴にはカバーが。

これは靴が汚れるのを防ぐためではなく、畑に菌などを運び入れないようにするためです。

P1260003

ちなみに萩原農場は観光農園ではないので、通常は一般の見学者などは受け入れておりません。

今回のツアーのために特別に、お邪魔させていただきました。

P1260013P1260017

なので、普通に作業中。キュウリの収穫の真っ最中でもあり、邪魔にならないよう見学させていただきました。

それにしても立派なキュウリ!!

P1260024

『うちのキュウリは、通常より大きめのサイズで出荷しているんですよ』と、萩原さんが説明してくれました。

と、おもむろにポケットから出したキュウリを折りました。

当然もう元には戻りません。。

が、ハウスから収穫したばかりのキュウリは折ってすぐつけると、なんとくっつくのです!!

キュウリは下へ下へと水分を運んで大きく成長しているわけですが、まだ収穫されたことに気が付いていないので、下に落ちようとする水分でくっつくそうです!!

P1260014

参加者の皆さん、眼を丸くさせて驚いていました^^

さて、早速このハウスの中に入って、荻原農場の出荷サイズまで育ったキュウリを収穫します!

P1260048

P1260050 P1260053

お~!なってます、なってます!!

見るからにみずみずしい感じがして、美味しそう~~

P1260055

その後、ハウスとハウスの間に生えている、『ルバーブ』も収穫^^
予定していたカラーピーマンの生育が遅れていて、急遽こちらに変更となりました

P1260035

ルバーブなんてあまり収穫する機会もないから、ある意味サプライズです^^

P1260037

ちなみに葉には身体に。あまりよくない成分があるので、食べてはいけないそうです。

P1260040P1260044

そうそう、収穫前にルバーブジャムの試食もあったのですが、程よい酸味と甘みでとっても美味しかった^0^

016de3752540963f661a40873a1a4894b06bb8e2f3P1260058

ルバーブって赤いのが当たり前と思っておりましたが、そんなことはないんですね。

そして赤いからと言って、特段美味しいとかではないそうです!

色んな豆知識が習得できます^^

P1260064

それにしても、畑と青空って映えます!!

P1260063

ちなみにこちらはレタス

あれから2週間近く経っているので、だいぶ大きくなったんだろうなぁ^^

 

P1260068P1260070

キュウリとルバーブをもって、名残惜しくもくるるの杜へ向かいました

 

P1260075

バスを降りたらすぐさま、お花を撮影する参加者の皆さま。サスガです!

P1260074

雪のある風景もステキでしたが、やっぱりこの季節のくるるの杜は最高に気持ちが良いですね!!

P1260078

ちなみに下の画像と同じ場所です!

P1190573

 

さて、まずは体験棟の中で、簡単な農作物のお勉強デス

P1260085

 

P1260089P1260100P1260103

またまた豆知識を習得できました^^

P1260090P1260094

その後、『キタノカオリ』という強力粉にぬるま湯とオリーブオイル、塩&砂糖を一つまみ入れて、ピザ生地を作りました

P1260098P1260099P1260097

意外と簡単にできちゃうものなんですね!

乾燥しないようにしっかりと口を閉めて、しばし寝かせておきます

P1260111

その間に、ピッツアの上に載せるトマトを収穫します

P1260112P1260113

ちなみにこのハウスの中には9種類のトマトがなっているそうです。

それぞれの特色や収穫の仕方を教えていただきまして、一人4個、好きなトマトをセレクト

P1260120 P1260115

P1260114 P1260118

青いトマトの見分け方は、なかなかテクニックがいります!

P1260125 P1260124

どれも美味しそうで、4つに絞るのが難しかった~

P1260117P1260123

参加者の皆さんも、かなり悩んでおりました^0^;

P1260139

でもってワタシは、青いトマトのみどりちゃんや、ミニミニサイズのプチぷよなどをセレクト。
(小森氏の分もあるので8個入ってます^^)

体験棟へ戻り、先ほどの生地を紙皿くらいの大きさまで伸ばします

P1260142P1260145

P1260147P1260150

そのあと、ピザソースを塗りまして、タマネギやピーマン、ウィンナー、チーズ、そして収穫したトマトも載せました^^

P1260106

そして、外にありますピザ窯で焼いてもらいます!

P1260161

一度に3枚しか焼けないので、順番を待ちつつ・・・

P1260168

あ、せっかくのトマトが転がってる~~(笑)

P1260172 P1260166

焼き上がったピザは、こんな包丁でカットしてお皿に載せてくれました^^

P1260178

いやぁ~、焼いたトマトがめちゃめちゃ美味しそう!!!!!

P1260152

自分で焼いたピッツァを嬉しそうに眺めたあと、美味しそうに食べるみなさんの表情が良かったなぁ~

P1260184

トマトが美味しかったのはもちろん、パリッとしつつも弾力があり、そして小麦の甘みをしっかり感じることのできる生地が、素晴らしかった!!

P1260181

さらに感動したのが、インカの目覚めのポテトフライ

この甘さはジャガイモの域を超えております!

ちなみに冷凍の状態で、直売所で販売していることもあるそうです^^

 

食べ終わった方から、自由時間

直売所でお買い物をしたり、散策したり

P1260195P1260197

そして、もりのかふぇでソフトクリームを食べたり♪

P1260209

う~ん、ゆめぴりかの甘酒も気になるけど、ココはやっぱりソフトクリームかな

P1260218

徳光珈琲を使用した、モカとバニラのミックスにしてみました^^

映え写真を撮るのに夢中になっていたら、あっという間に溶けだし、焦って食べる(笑)

P1260205

冬に来たときは、もちろん一面の雪景色だったわけですが、レストランの裏がガーデンになっているなんて、知りませんでした!

P1260201

P1260200

ラベンダーも咲いていました^^

P1260190P1260194

伸びたアスパラガスとラベンダーって、北海道らしすぎる!!

P1260083

この後、写真講評の時間なので、とにかくたくさん撮影して、急いでSNSに投稿^0^;

P1260227

#くるるの杜で写真映え で投稿していただいたみなさんの画像を見ると、本当にイイ写真ばかり!!

P1260225

美味しいものとキレイな景色、そして楽しい時間は、みなさん自然に撮りたくなっちゃんでしょうね^^

 

P1260233 01119a27dfb4f084328519e655e670e9e978c33336

最後に『アナスタシア』という黒いピーマンのお土産をもらって終了

ちなみにEZOCAを持っている方は、さらにミニトマトのお土産も♪

 

 

015b3686ca41135cb3d9abf595cbbe8489716318d4015ca547300ad8e5282510bf7bfe7bc5bdb28b08fd

その夜の我が家の晩ご飯は、たたきキュウリの梅和えと、直売所で購入した野菜たっぷりのスープカレーでした^0^♪

美味しいのなんのって・・・

息子なんて、キュウリ丸かじりしてましたから(笑)

 

さらにその夜、ルバーブを煮込んでジャムに

01f63934879a29c7bfcd4fbd8808b5b2e2a302fb7e

翌日パンケーキに載せて美味しく頂きました^^
(ワタシは赤いルバーブが多めだったので、赤っぽくなりました)

 

くるるの杜の課外授業、今度はやっぱりナイトツアーもやってみたいなぁ^^

 

イートインで嬉しいサプライズ!!~パティスリー モルフォ

とある日の午後、お目当ては【ゆめちからテラス】だったのですが、低温続きで収穫が少ないとのことでアスパラも販売しておらず、夢パン工房もオープン前で、かなり消化不良のまま自宅に向かったところ、こちらのケーキ屋さんが目に留まりました

P1230947 P1230945

パティスリー モルフォ

聞いたところによりますと、オープンからすでに3年以上は経っているとのことでしたが、こちら方面はあまり来ることがなかったので、全然知りませんでした

P1230937P1230935

中に入ると、奥にカフェスペースが

ちょうど小腹も空いていたので、テイクアウトではなくイートインでいただくことにしました^^

P1230938 P1230939

どちらかというと地味目なケーキですが、なんとなくピンと来たので2つオーダー

P1230933

&コーヒーもオーダー

待つこと数分・・・

P1230930

え!!!あの地味目な2つのケーキがこんな素敵なプレートに?!

ただ単にお皿に載せて出てくると思っていたので、かなりの驚きと喜び^0^

嬉しくなって、思わずいろんな角度から撮影してしまいました^0^;

P1230921

これでコーヒー含めて842円って、お得すぎじゃぁありませんか???

P1230926

シュークリームも素晴らしくおいしかったけど、コチラのムラング シャンティーが印象的でした!

生クリームには全く甘みがないのですが、口の中でシュッと溶けるサクサクのメレンゲの甘さとのバランスがお見事でした!

そして、豆工房 小林珈琲店のコーヒーの味わいがケーキにピッタリ!!

P1230944

ドリップパックで販売もしていました^^

もうひとつ、地元のハチミツも販売していました^^

P1230936

 

思いがけず素敵なお店と出会えた時って、そのあとずっと気分がいいんですよね^^

そしたら、帰る途中でこんな素敵な景色にも出会えてさらに幸せ度が増しました!!

P1230952

P1230955

 

 

江別市民必見!えべつ割りがある、ホテルオークラ札幌の江別フェア

vis_201703

毎年好評の、ホテルオークラ札幌の江別フェア

今年も江別市民がお得に楽しめちゃう、えべつ割りもあるんですよ!

そのえべつ割りが適用になると、通常2600円が1954円で味わえる、コンチネンタルの“ファリナージュランチ

P1050335

菊水江別小麦生麵使用ラーメンサラダ 町村農場ヨーグルトと“貴婦人”の青じそジュースをアクセントに

もっちもちだからこれくらいのボリュームでも満足できるラーメンサラダ

ヨーグルトにしそのジュースが少量入っているのですが、このジュースがものすごく濃厚なので、香りと味わいがとっても高いのです^^

春を感じる爽やかな1皿でスタート♪

P1050332 P1050337

サラダはサラダテーブルからお好みで^^

運が良ければ、千歳・箱根牧場のモッツアレラが味わえます!

そしてほっと一息つける、身体が喜ぶ味わいのミネストローネ♪ 

P1050342

本日の白身魚 江別の大豆で作った絹豆腐のソースと共に

豆腐のソース??

見た目がオレンジのがソースなんですが、ベースが豆腐なんです!&トマトなんです!!

ほんのり大豆の香りが漂うのは、美味しい大豆を使っている豆腐ならではです!

 

P1050353

北海道江別アースドリームポークバラ肉の煮込み 岩田醸造味噌「田園江別」の香りと共に

フレンチに味噌ですか??でも、全然違和感ありません!というよりこのソースで色んなお料理を食べてみたいっ!

それくらい、記憶に残る味わいのソースでした^0^

 

そして初めて聞きました、“江別アースドリームポーク”

とろける豚肉、どこかで食べたことのある味わいと思いましたら、沖縄の豚との交配種ということで、ちょっと沖縄で食べた角煮を思い出します^^

北海道の豚肉の美味しさは、とどまるところを知りませんね^0^

 

P1050362

江別産大豆の豆乳アイス いちごのスープに浮かべて

結構お腹がいっぱいになっていたので、運ばれてきたとき、食べきれるかなぁと心配になったのですが、豆乳のアイスがすごく軽い食感で、全体的なバランス含め、見た目より重くないのであっという間に完食しちゃいました!

この豆乳アイス、定番にして欲しい!!

こちらに、パンORライス、そしてコーヒーOR紅茶も付いて2600円

そして江別市民は1954円♪

 

ちなみに江別市民じゃなくてもお得に味わえる方法もあるんですよ~

13:30以降の利用でオンライン予約すると、20%引きになるのです!

詳しくはこちらにて^^

 

あまり、ゆっくりランチを楽しむ時間がないという方にお勧めなのが、ヒーリングランチ!

P1050345

菊水江別小麦生麺使用クリームオムラーメン~トマトスープ仕立て~

一見、オムレツORオムライスですが、中身は江別産小麦生麵使用の麺がたっぷり!!

P1050351

とにかくものすごい重量で、それでいて普通の麺よりモッチモチなので、男性でも十分に満足できるボリューム!

女性はシェアして食べるくらいがちょうどいいかも^^;

こちらは+500円でサラダテーブル&コーヒー&デザートをつけることが可能

さらに13:30以降のネット予約なら、20%OFF!!

 

P1050365 P1050366

そして江別フェア利用者には抽選会も♪

これって、かなりの確率で当たりそうですね^0^

 

と、江別フェアでもう一つ紹介したいのが、こちらのクロワッサン!!P1050357

江別産小麦「はるゆたかブレンド」使用した3月限定のクロワッサン

とにかくバターの香りが高いので、バター多めなタイプかと思いきや、生地の味わいをしっかり楽しめる系で、個人的に好きなタイプのクロワッサンでした!!

ホテルオークラ札幌にはベーカリーの設備はなく、パティシエが作っているので、パン職人が作るクロワッサンとはまた、違うと思いますが、江別産小麦の絶妙なブレンドのおかげでこの味わいが出せたとおっしゃってました^^

これは3月のオススメとは言わず、定番化してほしいなぁ~

クロワッサン好きの方、必食です^0^

1個270円で、ラウンジプレシスで販売中!(店内で飲食する場合はサービス料10%かかります)

 

 

 

 

【江別市民の方、一緒にプレミアムブッフェを楽しみませんか?】

よい夫婦の日

5月1日(日)から【江別フェア】がスタートする、ホテルオークラ札幌

今年は以前好評だった、“えべつ割り”があります!

内容は、1階のレストラン コンチネンタルのディナーブッフェご利用の際、江別市民及び、江別市民を含むグループでご利用の方は、札幌~江別間のJR往復運賃900円分が、会計時に割引されます!

※ こちら、ホテルオークラ札幌のレストラン会員組織、「クラブ・ド・グルメ」の会員であることも条件ではありますが、当日無料で入会可能です。

 

今回、この【江別フェア】をお得に楽しんでいただける、モニター企画を実施することになりました!

日時は5月1日(日)17:30~ 

通常3800円のプレミアムブッフェ(選 べるメイン料理・デザートプレート付き)を、ワンドリンク付き2500円で堪能いただけます!! ※プレミアムブッフェにつきましては、こちらも参照いただければと思います。

対象は「江別市民もしくは江別に通勤・通学されている方」

皆さんで、江別に対する想いや江別の自慢など、お話しさせていただけたらと思います^^

今回は、先着8名様とさせていただきますので、下記メール宛てにお名前・年齢を記載の上、お申し込みください。 追って、こちらからご連絡させていただきます。

info@ecome-works.jp

 

● ○ ● ○ ● 江別フェア内容 ● ○ ● ○ ●

本日のオードブル
ローストビーフ
本日のお魚料理
テリーヌ
菊水ラーメンのサラダ 爽やかなトマトクーリーと共に
杉本農産じゃがいものビシソワーズ
菊田食品の豆乳入りチキンドリア
ホッケのベニエ 町村農場のヨーグルトと赤じそ入りソース
菊田食品 江別の大豆でつくったおからのクリームコロッケ
江別製粉小麦「はるゆたかブレンド」のスパッツル入りポークカレー
サラダテーブル
チョコレートフォンデュ
町村農場の牛乳を使ったプリン

 

 

 

えべつやきもの市


日曜日は泊まりに来ていた姪っ子たちと一緒に
えべつやきもの市に行って見ました

噂には聞いていましたが、行くのは初めて

20070716-23.JPG
会場が駅前ということもあり、
JRで向かうことに。。

JRって、さながら小旅行のようで
時々乗るとテンション上がります

にしても、江別って
ローカルな雰囲気漂ってましたね~




駅からちょっと歩くと目の前にはすごい作品の数々
いったいどこから見てよいのやら・・・

そして人もいっぱい!!

さすか、道内最大級のせともの市です



器のことはよく分からない私ですが、
このあまり見たことのない、鮮やかな緑に心を奪われました。。。
いっぺんには購入できないので、
まずは、一番大きな葉っぱの皿を購入


それからこんなユニークな陶器も!

ご飯茶碗のなかには梅干のイラスト&
焼きジャケの箸置きもありました

なかなかいい感じです


心和む作品や、歴史のありそうな焼き物まで。。。




器はもちろんのこと、食べ物の方も充実していて、
丸ごと焼きとうきびや、但馬牛の串焼きなどなど

なかでも手羽先揚げはすごい肉厚で美味しくいただけました

20070716-18.JPG
メーン会場のコミュニティセンターでは
陶芸作家さんの講義や、粘土の体験コーナーも

20070716-22.JPG
ちなみに余った粘土で、
購入した作品をパクッて作ったメモスタンド(笑)


20070716-20.JPG20070716-21.JPG
姪っ子たちが500円でそれぞれ購入したもの
下の姪っ子が選んだのは馬

し、しぶいなぁ~

pageTop