『海鮮丼』タグの付いた投稿
パルコに出来たシハチ鮮魚店は、夜がイイ!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2021年10月29日(金) 15:16
10月21日(木)、札幌パルコ8Fにオープンした【シハチ鮮魚店】
以前こちらで紹介したこともある、北24条店にお店を構える鮮魚店&居酒屋&デリバリー、そして移動販売も行っているお店です
↑画像は、公式Instagramより
インパクト大な、鮮魚がてんこ盛りの丼物が街中で食べられるということで、ランチは連日ウェイティングがかかるほど賑わっているそうですが、先日夜の部にお邪魔したところ、期待以上に満足度が高かったのです(≧▽≦)
お店は8階レストランフロアの中心部にあり、壁が全くない作りなのですが、お客様の目線などは全く気にならない感じです
それにしても漁師町の食堂で出てくるような、てんこ盛り海鮮丼が出てくる店の雰囲気ではありません(笑)
特に今回は、柱の陰のソファ席を利用したので、ラウンジのような雰囲気でした^
まずはビールで喉を潤しつつ、丼ぶりのメニューには目をやらず、単品料理のメニューを眺めます
すみません、のん兵衛なので夜は丼だとキツイのです^0^;
がしかし、丼ぶり以外もこんなに魅力的なメニューがあるのですね(≧▽≦)
本日の刺盛3点盛り
相変わらず鮮度の良さが分かる美しいお刺身~
オリジナルのお醬油も、2種類用意してあります^^
これは・・・日本酒が欲しいかもです(≧▽≦)
「本日は黒龍、智則とも切れてしまったのですが、こちらで良いですか?」と、上川大雪
もちろんいいに決まっているじゃないですか(≧▽≦)
と、ここで『肴のあて盛』を日本酒と共に頂いていたのですが・・・
なぜか、データが残っていないという失態(;’∀’)
まだ酔っている時間帯ではないし、絶対シャッターは推したはずなのに(T^T)
八寸のような盛り付けで、酒が進むものばかり盛り込まれた、メチャメチャ映え系のお料理だったのに・・・
(皆様、頭の中で想像してください~~)
とにもかくにも、のん兵衛の方は確実にオーダーした方がよろしいかと思われますっ!!!!!
他にオーダーしたお料理も、ぜ~んぶ飲まさる系(笑)
↑ガリサバ
↓エンガワを和えたやつ
↑ カニぶっかけ卵焼き♪
こんな感じで、ちょい飲みメニューも豊富なので、一人でふらりと立ち寄るも良し、家族で来て、子どもは丼ぶり、親はつまみとアルコールを堪能っていう使い方も可能だったり^^
そして地下鉄直結のパルコだから、北海道のこれからの季節にはホント助かる場所なのです♪
そんなわけで呑ん兵衛の皆さま、ぜひとも夜の部にも行ってみてください^0^
「外で飲もうよ!道産日本酒プロジェクト」モニターツアー Vol.3
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2020年10月15日(木) 21:45
【2日目】
朝9:00に新しのつ・たっぷの湯をでて、向かった先は新十津川町にあります【金滴酒造】
以前、金滴酒造まつりで何度か足を運んでおりましたが、ものすごく久しぶりに来ました!
通常は見学を受け付けていないようですが、今回はモニターツアーということで特別に、金滴酒造の室岡杜氏にご案内いただきました。
室岡杜氏は30歳ということで、道内はもとより全国でも相当若手です!
もやしもんに影響されて、オリゼーの研究をしていたというところに、勝手に親近感をもってしまった(笑)
金滴酒造は全量道産の酒造好適米で日本酒を作っていますが、室岡杜氏のオススメは新十津川とのこと
若いけど、そして色々あったけど、おじいさまが日本酒造りにかかわっていたこともあって、その志は高く、強い気持ちが伝わってきて、なんだかとても安心しました^^
金滴酒造の酒蔵のことは、ほとんど表面しか知りませんでしたが、こうしてみるとすごく大きかったのですね!
金滴酒造の誕生は、奈良の十津川村から移住してきて誕生した、新十津川町の歴史とリンクしているのですが、(こちら) 金滴酒造に限らず、酒蔵がどうしてできたかを知ると、日本酒の存在意義を知ることができます^^
やっぱり、アルコールって生活必需品なんです!!(笑)
仕込みは11月中旬を予定しているそうですが、室岡杜氏一人で準備をしているので、まだ掃除が追いついていないそうです^^;
ちなみにこちらのラベルは、あのさだまさしさんが書いたものなんですよ!
なんだか、愛くるしいラベルですよね^^
売店ではお酒はもちろんですが、食品やグッズも豊富に販売していて、買い物好きの女子たちが大喜び(笑)
ここ数年、金滴酒造に対して何だかすっきりしない気持ちがあったのですが、今回立ち寄ることが出来て、本当に良かったです^^
さて、ココでも試飲ができなかったので、私は早くも飲みたいモード(笑)
ということで、ランチタイム会場の“蛇の目”さんでも、もちろん日本酒、いただきましたよ(笑)
次に行く予定の、“国稀酒造”のスタンダードな日本酒
え?まるでお冷のように酒が入っていますが。。。^0^;
さすがに飲みきれないかと思っていたのに、この海鮮ちらしを食べ始めると、自分でも驚くほどスルスルと喉を通っていくではありませんか(笑)
逆に、酢飯の方を少々残してしまいました^0^;
お腹も気分も満たされた後に向かったのが、日本最北の酒蔵、国稀酒造
あれ?最後に来たのいつだったけ??
というほど久し振りの訪問
思っていた以上に観光客がいてビックリ!
売店も充実しているし、展示物も見応えあります^^
国稀酒造は、最初から酒蔵だったのではなく、呉服商からスタート(詳しくはこちら)
海運業など様々な商売をしていたので、酒蔵だけでなく旧商家丸一本間家にも立ち寄ると、より深く知ることができます^^
(今回は時間の関係で立ち寄らなかったけど)
ここに来て、今までのおさらいのように、製造工程が貼ってありました^^
普段はこちらまでは見学できないそうですが、今回は特別に見せていただきました
このタンクが奥の方にもずらりと並んでいるようで、180本(だったかな?)あるそうですよ
ところでタンクに描いてある数字が、全部バラバラなんです
パッと見は同じ大きさに見えるのですが、このタンクは手作りなので、実は大きさが一つ一つ違うそうです
ちなみにこちらは新しいタイプのタンク
古いタンクは製造してからかなりの時間が経っているものばかりですが、割と長持ちするんですね~
今は同じものを作ることはできないそうですが、残念ながら廃業する蔵が全国にあるので、そのタンクを譲り受けたりすることもあるそうです。
今回のモニターツアーの目的でもある、北海道産酒の販売拡大
少し前にこちらでも書きましたが、 飲む量が増えないと酒蔵はどんどん減ってしまいます。。
道産酒に限らず、日本人の主食である米と日本の美味しい水から出来る、日本が誇れるアルコールを、少しでも多くの人に楽しんでもらいたいと、心から思う今日この頃・・・
と、かっこよくまとめようとしておりますが、試飲コーナーが稼働していたので、当然のように最後の最後まで飲みます(笑)
この3本を飲んでビックリ!
いつの間にか、国稀酒造さんも旨みたっぷり系の日本酒を作っていたのですね!!
私の中では、スッキリ系の味で記憶が止まっていたので、またまた今回のツアーのおかげで、道産酒の美味しさがアップデートされました^0^
帰路はオロロンライン経由だったのですが、お天気にも恵まれ、美しい日本海の景色にも癒されまくり
元々日本酒好きで、北海道好きだけど、今回のツアーで前より自信をもって、北海道の日本酒を自慢できるようになりました^0^
そんなわけで、まずは北海道全域の飲食店さん!北海道産酒をもっともっとラインナップしてくださ~い!!
たくさんの人に飲んでもらえるよう、仕掛けますっ
お魚屋さん?海鮮丼屋さん??~シハチ鮮魚店
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年7月8日(月) 18:32
北24条の港町のモンキチが、【シハチ鮮魚店】に、本日7月8日(月)リニューアルオープン
青空に映える、爽やかな外観とのぼり
と、入口すぐには魚が並んでいます!
店内には大型冷蔵庫もあって、さながら港の魚屋さんと言った雰囲気!
今日がオープンということもあり、かなりお得な価格でお魚が並んでおりました!!
ココはカウンター席にもなっています^^
奥にはモンキチの時同様、テーブル席があります。
と、こちらはランチタイム限定の丼
営業は10:00~24:00(水曜日は15:00~)まで通し営業ですが、ランチは16:00くらいまでだそうです~
さっそく、日替わり丼をオーダー
ど~~~~~ん!!
ごはん茶碗と同じくらいの高さに魚が!!
あまりのインパクトに動揺して、ご飯粒をよけるのを失念^0^;
ちなみに本日のお魚はブリ
確か7枚くらいのってました!
しかも、1枚1枚が厚いっ~~
こんな感じで運ばれてくるのですが、こちらに食べ方の説明書が
醤油は2種類あるので、魚に合わせてまたはお好みで^^
すりごま、小葱もお好みで
+100円のだし汁も、もちろんオーダーしてみました!
さすが、キンキのだし汁
さらに美味しさアップ!!
最後にテーブルに置いてある、緑茶粉をお好みで加えると、お茶漬け風に!!
これがまた、サッパリしまってイイ感じ♪
もちろん、昼飲みも大歓迎とのこと
相変わらず、いいラインナップ!
より日本酒を楽しんでもらえるよう、角打ちスタイルにしたそうで、自分で冷蔵庫に行き、お好みの銘柄をセレクトします^^
定番の居酒屋メニュー
そして魚を販売していた店先は、夕方くらいから立ち飲みスペースになるそうです!
何だかワクワクするシステム♪
逆におひとりさまで行った方が盛り上がるかもです^0^
と、シハチ鮮魚店の“シハチ”って何かと思ったら、ちゃんと理由がありました。
【魚の2048年問題】
2006年にサイエンスで発表された論文
その48から、=シハチという店名にしたそうです
「日常の食卓に美味しい魚を」をコンセプトにしたお店とのことで、魚屋さんも併設したそうです!
ということで個人的に、魚屋さん使いが増えそうな予感!!