『出会い』カテゴリーの投稿一覧
やっぱり出会いに偶然はないと思った瞬間
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2007年10月13日(土) 01:39
前にもそんなことを書いたけど、
最近、ホントにそうだって実感することが多いのですが
昨日、それを確信した出来事が…
アポイントの日時を勘違いしてしまい、
お客様から『今日15時でしたよね?』と15:30ごろお電話を頂いてしまって・・・
かなり動揺し、『16時でも大丈夫であれば今から行きます!!』と、慌ててお店へ
なんとか16時に到着したところ、先客が
何か、得体のしれないオーラを感じる私
オーナーと仲も良さげで、とても気になる
彼は奥のテーブルに退き、私は打ち合わせを開始
打ち合わせも終わり、オーナーから
『あ、オサナイさん甘いもの好き?』と聞かれ
『はいっ』と、元気よく答えると、ケーキの箱が
『これ、そこにいる彼からのいただきものなんだけど、良かったら食べてって』
そして、彼を紹介してくれる
名刺を見ると外資系保険の代理店をしている人らしい
そしてオーナーが一言
『彼ね、日本のナンバーワンを2年連続とった人なんだよ
凄い人脈と情報の持主だから、オサナイさんに紹介するよ』
やっぱり私の感は当たっていた
ただものじゃなかった
さらに、オーナーが言った言葉は
『オサナイさんって、けっこうついてる人生だったんじゃない?
今日、予定通りに来てたら彼に会わなかったし。
きっとそういう事に恵まれてるんだよ!』と…
確かに、私は人に恵まれてると思っていたけど、
なんか、改めてそう言われると、ものすご~く嬉しいし
再認識もできました
アポに遅刻したのに、そんな温かい言葉をかけてくれるオーナーに感激し
なんだかこれから多大な影響を頂けそうなNさんに会えたことに感動した
昨日の夕方の出来事
ちなみにこれはその時食べたケーキ
ケイク デ ボアさんの、フルーツがたっぷり入ったブリュレでした
お腹はパンパンだったのに、ものすご~く美味しかった!!
そしてこの後、夜の部へ。。。
My箸を作る
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2007年6月21日(木) 07:56
先日、100マイル内でショプログを開設しているECOてーる さんで開催された
マイ箸講習会と言うものに参加して来ました
もともと私が新聞の小さな記事を見つけて事務所を訪れ
昼しかやっていなかったこの講習会を
もっと若い人たちにも来てもらえるよう、
夜の部もやって下さい!
と、懇願して今回の夜の部は開かれました
ちなみにECOてーるさんのブログ内に掲載されている写真の
左側3人が100マイル編集部チームです(笑)
まずは箸の形をした木を紙やすりで磨きます
木はパプアニューギニアの木だったと思います
油断するとかなり熱くなるので気をつけながら磨いていきます
途中でやすりの種類を変えて丁寧に…
箸先が尖っているので、ここも少し丸みをつけるべくこすります
で、ツルツルになったところで、漆を塗ります
被れないよう注意して…
(ビニール手袋をはめます)
一度塗りだけでもさっきの木と全然違う!
で、漆はしっかり乾かしてから何度か塗らないといけないので、
本日はここまで
あとは講師の間野さんが帯広の工房に持ち帰って仕上げをしてくれるそうです
それから箸置きも作りました
木っ端にくぼみをつけるのですが、
けっこう硬くて、指や手が痛くなったり・・・
でも、やり始めるとハマっちゃう性格なので、
最後まで入念に磨きました
ただの木っ端
削ることによって木目が出てきます
木目は削ってみないと分からないので
それぞれまったく違った表情に!
最後にオイルを刷り込んで完成
ちょっと丸みを帯びたこの箸置きの出来に
大満足な私^^
これからも定期的に講習会を開いてもらえるようお願いしておりますので
みなさんもこれを機会にマイ箸、作ってみませんか?
ちなみに2客(箸置き付き)で2500円です
夜の講習会と言うこともあり、
途中、参加者のご実家の奈井江の畑で取れたアスパラや、
その他もろもろ・・・
お好み焼きまで出来ました
人生の大先輩が何人か参加されていたのですが、
話しがとても面白く、
皆さん素敵な顔をしていて、
いろんなパワーをもらえました
私もあんな風に年を重ねたいものです
ところで、その宴会の中で始めて千疋屋のカクテル飲みました
いやぁ、さすが千疋屋、かなりしっかりした香りと味わいでした!!
激ウマ★コチュジャンに出会う…
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2007年5月16日(水) 22:32
この仕事を始めてから、本当にいろいろな人に出会ってます
そして、本当に凄い人が多い!
今日は、先日行った桃桃さんの紹介で、
自宅で自家製のコチュジャンやシルトックという、
韓国のむし餅のお菓子等を作って販売している、
崔(サイ)さん に出会いました
まずはいきなり、『ビビンバ食べるわよね』と、
有無も言わさずビビンバをササッと作って出される
実はお昼を食べた後。。。
『大丈夫!野菜ばっかりだから!!』と、
まったく断れない状況で、一瞬たじろぎましたが、
これが不思議なことに、スルッと入るんです!!
ナムル・きゅうりの甘酢漬・わらび・海苔のごま油合え・卵黄
海苔以外はどれもアッサリした味わいで、
キムチで味付け(もちろん自家製)
後は好みで、チャンジャやコチュジャンを入れる
だけど、キムチの味が何ともちょうど良い辛さ&塩加減で
本当にサラッと完食してしまいました!
そして、お土産用に持参してきてくれた
ニンニクの葉を漬け込んだ醤油をかけて、豆腐もいただく
ハッキリ言って、これだけでお酒2合はイケます!!
すっごい美味しい!!オトナの奴って感じ
実はこの醤油とコチュジャン・ヤンニョムコチュは、
お土産用にタッパに小分けでもってきてくれて
今、我が家の冷蔵庫に…
暫くは隠し味に使って、本格韓国料理が楽しめそう♪
そうそう、この崔さん特製のコチュジャンが凄かった
ちょこっと舐めただけで、市販のコチュジャンとはまったく違うことが分かります
何でも、最近のコチュジャンは甘味を加える時に
水あめを用いることが多かったりするようですが、
崔さんのコチュジャンは、麹を発酵させて、一度甘酒を造るそうです
だから、甘味が深い!!
その甘味の後にピリッとくる辛味が絶妙!!
この味を知ってしまったら、
市販のコチュジャンには戻れません
そういうお客さんが多いみたいで、
口コミだけでやっているのに、
去年はコチュジャンだけで300キロ売れたそうです
本物の美味しさに気がつくと、
後戻りできませんね^^;
ちなみに250グラムで500円
次回は桃桃さんの話を聞いてから気になっていた
シルトックを味わわせてもらう約束をしました!
&もっともっと韓国料理の極意を教えてもらって、
今度のホームパーティは『韓国料理』でいってみようかな^-^
■崔の家
札幌市北区新琴似5条2丁目1-2-1506
TEL&FAX 011-765-5357
ファーム梅村さんに行って来ました
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2007年5月9日(水) 22:38
知人から噂で聞いていた千歳市根志越にある、ファーム梅村さん
本日、お会いしに行って来ました
実は私としたことが大失態…
行く前にメールでやり取りしていて、
そのメールに住所が書いてあったので
当然のようにそこが畑だと思ってナビに入力して向かったら
どうも、様子がおかしい
ん?住宅街に畑があるのか??
どうやら自宅の住所だったみたい…
慌てて畑に向かうも、ナビに出てこない番地…
根志越って横に長いから、
かなり焦りましたが、なんとか30分遅れで到着
で、種まき等でお忙しいところ、ご夫婦揃ってお出迎えしてくれました
噂では、珍しいハーブや野菜を作っているとのことでしたので、
自分のガーデニングの参考になるようなことを
いろいろ聞きたいなぁと思ってたのですが
ホントに聞いたこともないような野菜の名前をいっぱい聞きました!!
コールラビ・セルリャック・ビーツ…
すいません、もう忘れました^^;
とにかく珍しいのがわんさか
しかも梅村さんの話しによると、
味もすご~く美味しいものが多いらしいです
ちなみに、梅村さんのところはさつまいもも作ってます!
北海道でも育つように品種改良し続けて、
いろいろ、試しているそうですよ!
美味しいジャガイモ、『インカのめざめ』も作ってます
今はまだまだちっちゃいですが、
これからどんどん大きく育つわけで、
6、7月になれば、直売もしてくれるそうですよ~
そして、梅村さん曰く、
体験農業じゃなくて、本気で収穫のお手伝いしてくれる人大募集なんだけど…だって!(笑)
今日はまだまだ寂しい畑だったけど、
これからちょくちょく遊びに行って、
その、珍しいハーブや野菜の成長ぶりを見届けたいです♪
ちなみに、本日ナスタチュームという、
葉をかじるとほんのり山葵の味がするハーブをいただいたので、
さっそく、我が家のベランダに植えました!!
先日、さとらんどで購入したハーブと、
本日、帰りがけに立ち寄った花の牧場で購入したいろんな苗も植えたので、
これからの成長が楽しみです♪
ちなみに、先日土を掘り起こしたら、
去年のハーブがまだ土の中で生きていたみたいで、
ちっちゃい芽がいっぱい出てきてました!!
梅村さんとこも、雑草のようにわんさか生えてましたが、
やっぱり、ハーブの生命力ってすごいです
ファーム梅村さんの詳しい行きかた等は、寿司屋のおかみさんのブログに書いてありましたので
見てみてね♪
※かなり、分かりづらいかも…
でも、とってもステキな方なので、
ぜひ、足を運んでもらいたい場所です^^
ちなみにこれはクレソンです
蓄音機でSP盤を聞く
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2007年4月27日(金) 00:54
昨日、すごい貴重な体験をしてしまいました
昨日から5月1日まで、
北区北8西1にある石の蔵ぎゃらりぃはやし さんで行われている
『craft on JAZZ』という展示会の一環で
すごい貴重なSP盤のJAZZを
蓄音機で聴ける会というのに
ご縁があって行ってきました
ちなみに、この『craft on JAZZ』は
道内の造形作家さん16人が、
すべて、JAZZに関係したクラフト物ばかりを出品した展示会
これ、なかなか面白いんです
木彫りの熊があっあり、ガラスの音符のマドラーがあったり
素材も見た目も全く違うけど、
すべてがJAZZに共通していた
素直におもしろい!!
この中で、サックスとコントラバスを演奏している
木彫りの作品を作った小笠原み蔵さんが、
太っ腹な友人から貴重なSP盤を大量に貸りることが出来たようで、
せっかくなので、蓄音機で聴く会も催してしまおう!!と、
会の初日に、関係者に声をかけてお披露目したのです
そんな素敵な会にご縁があって参加できた私って
なんてついているんでしょう!!
もちろん、蓄音機も借り物
何でも、趣味で蓄音機の修理や販売をしている方がいて
本業はサラリーマンなので、わざわざ休んで駆けつけてくれたそうですよ(笑)
また、蓄音機の雰囲気が、石の蔵ぎゃらりぃにピッタリ!!
蓄音機ってホントに手間がかかるようで、
一枚のレコードを聴くたびに針も変えなくてはいけないし
もちろん、手回ししないといけない
でも、でも・・・
この音の深みは聴いている人の心をグッとつかんで離しません!
特に、聴いているのが名盤のJAZZだったのもあって
CDで聴くのとは比べものにならないくらい良かった~
この音、もっといろんな人に届けたいです
ただ、回し手がいないので毎日は聴けないのだそう
チャンスは最終日の5月1日
がしかし、30人も入ればいっぱいの店内で、
もしかしたら、作家さんの知り合いでいっぱいになってしまうかもしれないとのこと
なので、興味のある人は
直接み蔵さんに聞いてみて下さいね
小笠原み蔵さん 011-662-4331
ちなみに展示会は誰でも自由に見ることが可能です
毎日11時~19時まで(最終日は17時まで)
石の蔵ぎゃらりぃの電話番号は011-736-0884