『甘いもの』カテゴリーの投稿一覧
焼き立てノースマン・さくら~千秋庵本店
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年4月18日(月) 10:16
先日、札幌三越さんの巴里銅鑼を取材した際、そう言えば千秋庵本店がリニューアルしてからまだ足を運べていなかったことを思い出し、立ち寄ってみたのに、すっかりブログアップを失念しておりました^^;
その時食べた、焼き立てノースマン・さくらは、4月末くらいまでの季節限定なのでした^0^;
千秋庵本店は、以前からこの場所(南3西3)にありましたが、2020年8月1日(土)に【ザ ノット札幌】が誕生し、その1階に新装オープン
新しい店舗で2021年9月に、創業100年を迎えました^^
昔の店舗には何度か足を運んだことはありましたが、その時より格段に明るくなりましたね^^
レジ横には、地下水も健在
奥に目を向けると、お菓子作りに使用する型が壁面にディスプレイされていて、とても美しい!
といいつつ、こっちに目をやってしまう甘い物好き^^;
早速こちらのイートインスペースで、焼き立てノースマン・さくらを頂くことに^^
ほうじ茶は無料サービス♪
有料でコーヒーもあります
駅前通りを行きかう人たちや市電を眺めながら、甘いものをいただき、ほっと一息つけるステキな場所
もう少し暖かくなったら、ソフトクリームも食べに行こうっと♪
そうそう、お菓子だけでなくグッズ販売コーナーもありまして、これがまたカワイイのです^^
100年の老舗でありながら、新しい時代に自然と溶け込んでいる千秋庵
これからも札幌を代表するお菓子屋さんとして、多くの方々に愛され続けて欲しいなと、心から思います^^
知床らうす海洋深層水を使用した食パンを食す~シロクマベーカリー
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年3月25日(金) 14:42
知床の海洋深層水を使用した食パンがあることを知り、前々から海洋深層水に興味があったこともあり、先日南郷13丁目にあるシロクマベーカリーさんへ
3月も下旬なのに、この景色・・・
今年の雪の多さを物語る残雪量ですね^^;
そんな状況なので通常3台ある駐車場が、今は少々狭くなっている状況ですので、ご注意を
また現在は、19:00までの営業とのこと(今後変更もあり、最新情報は公式Twitterにて)
古民家を改装したベーカリーショップ
手前にはサンドイッチ、そして奥に食パンがあります
知床らうす海洋深層水の食パンの他にも、シロクマ食パンや天然酵母食パンなどがあります
こんなにあったら、どれが好みか分からないから困るなぁ
そして海洋深層水を使うと、いったいどんな味わいなんだろう??と、気になっている方も多いはず
そんな方に朗報です!
シロクマベーカリーさんの2階には、購入したパンを食すことができるイートインスペースがあるのですが、そちらを利用する際、ドリンク(350円~)をオーダーした方に、知床らうす海洋深層水の食パンをサービスしてくれるのです^^
※平日20名、土日祝日30名までの先着順で、4月末日までの予定。ちなみに3月26日(土)の時点では、イートインスペースは17時まで利用可能ですが、今後変更もあり
イートインスペースには、バルミューダとパナソニックのビストロ2台のトースターが設置されていて、自由に使えるようになっているんです!
これはなかなか贅沢な空間!!
今回は、ビストロで焼いてみることに^^
初めてなので、焼き上がりまでかなりワクワクでした(≧▽≦)
イイ感じでカリッと焼き上がりました!
それでは早速、いただいてみます^0^
手でちぎってみると、表面はカリッとしているけど中がモチっとしているのがよく分かります
食べてみると、さらにモチモチ感を堪能することが出来ます!
そして味の方は、甘すぎない!!
個人的に、甘すぎる食パンは食べ飽きしてしまうので苦手なのですが、すごくちょうどよい甘さなのです^^
それをスタッフさんに伝えたところ、『そうなんです!毎日食べてもらいたいので、味わいにはこだわりました』と笑顔で答えてくださいました^^
『2月18日に販売始めたばかりですが、すでにリピーターの方も多く、お子様がこの食パンだけは耳も食べてくれるとおっしゃっていました』とのこと
柔らかいだけじゃなく、食感もしっかりあるけど噛みしめたくなる美味しさがあるんですよね^^
これが海洋深層水のチカラなのでしょうか??
ちなみにこの食感を出すために、湯だね製法で作っているそうです
食べ比べが好きなワタシとしては、他の食パンとどう違うのか確認したくなりまして、天然酵母の食パンを購入し、自宅で食してみることに
ちなみに同じ北海道産の小麦粉(シロクマベーカリーさんのパンは全て北海道産小麦100%で製造しています)を使用しているそうですが、湯だね製法ではないそうです
道産小麦特有のモッチリした食感はこちらの食パンにもあるのですが、海洋深層水の食パンとは明らかに違います
比べると、 海洋深層水の食パンの方が滑らかでほんのり甘みを感じる味わいだったことが、よく分かりました!
ただし、我が家のトースターは高級品ではないので、その辺の違いもあるかもですが^^;
そう考えると、イートインスペースで食パンの食べ比べセットがあると嬉しいかも^^
パン屋さんに来ると、つい予定より多めに購入してしまいます^^;
そしてこんなランキングを見てしまいますと、買わずにはいられません(笑)
ということでのシン・カレーパン(ランキング3位)
キーマカレーとチキン、どちらも入っていて食べ応え満点!
そしてイイ感じのピリ辛感が、カレー好きに嬉しい^^
チョコレート好きの息子にはクマさんのチョコレートパンと、ミニチョコクロワッサンを購入
ジャムパンとカスタードクリームパンが一度に味わえる、シロクマの手もついつい購入
切り離すと、より手(足?)っポイ
ラスクも美味しそうだったなぁ~
ちなみに海洋深層水の食パンの焼き上がり時間はこんな感じなので、確実にゲットしたい方は、焼き上がり時間に合わせて行くことをお勧めします^^
また公式Instagramでも商品の紹介をこまめにしているので、要チェックです♪
そうそう、イートインスペースで試食する際は、こちらのホイップバターをつけていただけるのですが、これがまた美味しいんです(≧▽≦)
これを食べるために、食パンお替りしたいくらいですっ
季節ごとに訪れたい、味道広路(あじどころ)
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年3月23日(水) 12:16
よく晴れた3月のとある日、栗山駅から歩いて向かった【味道広路~あじどころ】
このブログによると、なんと12年振り(;’∀’)
再訪したいと思いつつも、なかなかタイミングがなく・・・^^;
久し振りに行ったら、冬のみこちらの入り口が出現することを知りました!
何とも風情があります^^
玄関には炭が置かれ、ご案内いただくまでの間もワクワクさせてくれます^^
偶然にも、前回訪れた時と同じ部屋
窓からの日差しが気持ち良すぎて、食べる前からまどろんでしまう(笑)
まずはビールで乾杯♪
くぅぅ~、駅から歩いてきた甲斐がある~~~~(≧▽≦)
さて、本日はどんなお料理が出てくるのか・・・
【先附】帆立/人参の蒸焼き/黒米/はっさく/焼きクルミ
前々からホタテを調理するときの火加減って結構難しいと思っていたのですが、この日あじどころさんで、理想の火入れ状態のホタテに出会うことが出来ました(≧▽≦)
もちろん、元々の食材の状態が良いのだとは思いますが、サクッとした食感は残しながら、旨味がじんわり広がる火入れ加減・・・
今こうして文章に書いているだけで、ウットリしてしまう・・・
そして人参
運ばれてきた時は人参とは思えなかった鮮やかな色合い
ちゃんと人参くささを残しつつも、程良い甘み
これ、離乳食で赤ちゃんにあげたら全員人参好きになると思う!!!!
一つ一つの素材を味わったのちに、和えていただくと・・・これがまた完ぺきな融合となるのです(≧▽≦)
と、最初の一皿で興奮しすぎてしまい、ビールも2本目へ(笑)
【お椀】栗山ほうれん草 苫小牧産 鱒
蓋を開けた瞬間飛び込んできた、この鮮やかな色!
そして、ゴマの香り
ほうれん草がものすごく濃厚で、汁物と言うより、鱒のソース的な感じ
そしてこの鱒が、驚くほどいい塩梅
今まで鱒って淡白で、そんなに記憶に残ることがなかっただけに、今回は刻み込まれる味わいでした
【盛り合わせ】ゆり根/ニラ/根セロリゼリー寄せ/こまい、こっこ 水だこ、銀杏草 酢味噌
もう、一つ一つが美味!!
一つ食べるごとに、目をつむって天井を見上げる・・・
これはもう、日本酒を頂くしかないでしょう(≧▽≦)
ということで、早速オーダー
同じ栗山町にある小林酒造のお酒も、もちろんラインナップされておりますが、あじどころさんに来る前に立ち寄って試飲してきたので、今日は出羽桜をいただきました^^;
(かなりの)酒飲みと言う事がバレましたので、箸休め的なこちらの1皿をサービスしていただく
この豆の存在感がまたすごかった・・・
そしてまた、飲まさった・・・(≧▽≦)
【煮物】
ふぁ~、このお出汁の味、癒され過ぎます(*´▽`*)
あまりに気持ち良くって、いつもよりお酒も回ってきた感じがします~
【ご飯】
存在感のある椎茸
確実にこれだけでも美味しいとは思うのですが・・・
こんな立派な牡蠣まで隠れていました(≧▽≦)
こちらも旨みのカタマリな1杯
当然だけど、あじどころさんは漬物(地元野菜)もつまみになるほど美味しい
【水菓子】
フルーツとゼリーだと、確実にフルーツの方が酸っぱいと思うじゃないですか
なんとゼリーの方が酸っぱくて、フルーツが甘いということに驚く(笑)
【お菓子】
水菓子でスッキリした後の甘いモノ
しかも絶妙な一口
やっぱり〆が素晴らしいと、今まで食べたもの全てが引き立ちます♪
抹茶も頂き、アルコールがイイ感じで緩和されていく(笑)
と、最後にこんなオマケが!
今、栗山町と由仁町の若手生産者で栽培しているさつまいも『由栗いも』を使った色々な料理を味わうことができる、【由栗いもフェスティバル】と言うイベントが開催中で、あじどころさんが作って、くりやまアンドアムさんで販売中という“由栗芋と焦しきな粉の羊羹”があり、形が崩れてしまったものなので、良かったらどうぞと、お出しいただいたのです^^
さつまいも、今は北海道で栽培している農家さんも増えてきましたが、町を挙げて取り組んでいることがステキです!
やっぱり栗山町はいい町です♪
栗山駅から歩いて行ったので、栗山町のキャラクターが商店街にたくさんついていること、初めて知りました!!