札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『北の錦』タグの付いた投稿

「外で飲もうよ!道産日本酒プロジェクト」モニターツアー Vol.1

01f54a68105985182d0ff501a836a651bfb54a17a3↑グランピング施設にて、ずらりと並んだ道産酒。もちろん写すだけじゃなく飲みました(笑)

先日、米どころ・酒どころ北海道振興事業 道産日本酒販売拡大業務の一環で、“キャンプで楽しむ道産日本酒と酒蔵巡りモニターツアー”に参加

1泊2日で4つの蔵を巡り、昼も夜も道産酒漬け!!

新たな学びもたくさんあり、ますます北海道の日本酒のファンになりました(≧▽≦)

その行程を、2回に分けてご紹介します^0^

 

【1日目】

P1640103

朝9:00過ぎに札幌駅北口に集合し、(新幹線に向けてのホーム拡張工事のため、いつのまにか鐘の広場が使えなくなっていてビックリ)バスで日本清酒(株)・千歳鶴酒ミュージアムへ

P1640106

P1640107

新型コロナウイルスの影響で、仕込み水そして日本酒の試飲コーナーが無くなっていたのは残念でしたが、昔のポスターなんかもあって、楽しめる場所です

P1640109

もちろん、限定酒なんかも変えます^^

P1640114

道内でただ一人の女性杜氏でいらっしゃる市澤さん

仕込み前のバタバタな時期だったのでご挨拶だけでしたが、10月12日(月)から仕込みが始まると言っていたので、これからしばらくはお忙しいと思います

美味しい日本酒を世に送り届けるために頑張ってくださいね!!

そしてお隣は、道産酒と言えばの鎌田孝さん(通称・親びん)

今回のツアーの仕掛け人でもあります^^

P1640137

今回は酒ミュージアムではなく、日本酒を作っているこちらの棟の見学がメインです!

P1640119

こちらは事前予約のみ見学ができるのですが、仕込み時期に入ると見学はしばらくお休みということで、ギリギリのタイミングで見学することが出来ました^^

ところでこの場所(中央区南3東5)で、明治5年から日本酒を醸造していることを、札幌在住の方でもまだ知らない方も多いかもしれませんね。

P1640120

それにしても、重厚感のある建物です

P1640121

酒造りは、上の階からスタートして、下の階へ行くほどに完成していくようになっています

3階と言っても天井が高いので、その分階段の傾斜もキツイですが、当然階段で上に向かいます^^;

P1640122

こちらは精米機。千歳鶴ともなると、規模が大きい!

P1640123

ただ、特別なお酒はこちらの樽を使用して、手作業で行うそうです

P1640128

蒸したお米はこちらの“麹室”で米麹にするのですが、この作業が日本酒造の要であり、温度や湿度管理を夜通し行ったりするのです

P1640133

それにしても、一つ一つの規模が大きいです!!

P1640136

そうそう、よくよく見ると天井に小さな穴が開いているのですが、上で作った日本酒はここにホースを繋げてタンクに注入されるわけです^^

P1640129

ちなみに特別なお酒はタンクの保管場所もやっぱり特別でした!

P1640131

 

あっという間に出発時間になりまして、ココでは試飲ができなかったので、若干心残りな状態で、次の目的地・栗山町の小林酒造へ!

P1640139

通常ですと酒蔵見学が先ですが、嬉しいことにまずはランチタイム!

P1640141

酒蔵の向かいにある、錦水庵へ

P1640144

さっき飲めなかった分、一升瓶で登場しました(笑)

P1640148

日本酒が出てきたので、つい塩をお願いして、田舎蕎麦は酒のアテとしていただきました(笑)

P1640161

心もお腹も満たされた後は、酒蔵見学

国の登録有形文化財にも指定されている小林酒造の建物は、日本酒に興味がなくても一度は見る価値のある建造物です

ちなみに小林酒造が日本酒を作り始めたのは栗山町ではなく、札幌だって知ってましたか?

明治11年に札幌市の中心部で酒造業を初めて、明治33年に栗山町に移転したそうです

 

P1640163

私のブログではもう何度も登場している、小林専務のアツいトークショーが始まりました!!

何度聞いても飽きることはないし、何回行っても新しいお話しが聞けるんです^^

明治から酒造りを営んでいる小林酒造の歴史は本当に深すぎて、ココですべてを書くことは不可能ですので、ぜひ一度足を運んで直接聞いてもらいたい!

P1640173

途中で南杜氏も顔を出してくれました

千歳鶴同様、これからが本番なので、最後の点検作業を行っていた感じです

P1640178

小林酒造はその昔、炭鉱夫のための普通酒を大量に作っていたので、酒造りの道具が半端なく多いのですが、今はすべて純米酒に切り替えたので、今は使用していない設備も多いそうです・・・

P1640165

それにしても、絵になる場所が多いなぁ

P1640168

古い建物を維持していくのは莫大な費用が掛かって大変なのですが、(しかも有形文化財なので勝手に改装とかできないのです)なんとか保存していってほしいものです・・・

P1640188

そうそう、こちらのお酒がフランスで開催されている日本酒の品評会【kura master】の純米大吟醸酒部門でプラチナ賞を獲得したんですよ!

試飲があったので、ありがたく頂戴いたしましたが、華やか過ぎず、食中酒としてもイケる味わいで、フランスでこの手の味わいが評価されるのが、ちょっと驚いたそうです。

P1640191

暖簾シリーズは、デザインの誕生から知っておりますので、親戚のおばちゃんの気分です^^

P1640195

まだまだゆっくりしていたいところでしたが、このあと今回のツアーのメインイベント・キャンプで日本酒を楽しむ会が待っておりますので、バスに乗り込み新しのつへ向かいます!! ・・・つづく

 

そして目的地の星の庵 風の色へ

   
最終目的地は星の庵 風の色(ほしのいおり かぜのいろ)

小料理屋おばんですから歩いてすぐ
ただし嵐山新地という、かなり怪しげな奥まった場所なので 
ここを目指してこないと、簡単には見つけられないかも^^;


こちらのお店、以前このブログで紹介しておりますが、以前は狸小路にありました

昨年末に花園にカウンターだけのちょっと小さなお店をオープンしたそうです


20130306-00.JPG   20130306-01.JPG
お店はかなり小さくなったけど、可愛い小物や歴史のある代物などなど
目から楽しませてくれます^^

20130306-02.JPG
傘も健在でした!

20130306-03.JPG  20130306-06.JPG
このお猪口、中に河童がいるんです^^ 河童は頭が渇くと死んじゃうんです^^;


20130306-04.JPG   20130306-05.JPG
燻製の盛り合わせと梅風味のひじき。これは酒飲みにはたまりませんっ
あ、箸置きもキュート^^


20130306-07.JPG   20130306-08.JPG
オーナーの星野さんが一番オイシイと断言したチャンジャ
確かに美味しい。。これだけで飲める!!

もつ煮なんかもあります^^ 食べるとホッコリできます^^


20130306-09.JPG   20130306-11.JPG
20130306-12.JPGこちらは海苔を焼くための道具なんです!
せっかくだからいただきました
海苔の香りがたまりませんっ

本当に遊び心満載のお店です^^



20130306-13.JPG   20130306-14.JPG
極めつけはこちら、湯豆腐のための道具!小樽で一番オイシイ豆腐屋さんの豆腐というので
オーダーしちゃいましたよ~^0^
星野さんも楽しそう^^



いやぁ、つい時間を忘れて飲みに走ってしまいたくなります・・・
それほど居心地がよいのですが、札幌行のJRは23時が終電
これを逃したら泊まりになってしまいます^^;

そうらないように、柱時計は少しだけ進んでいたりします^^


でも、次回は泊りが行くべきなのかもしれない・・・

一ヶ月

2月は28日までしかないから、正確に言うとまだ28日目だけど、暦上では1ヶ月
自宅に戻ってきてからは23日、長かったようなあっという間だったような・・・

休み明けには一ヶ月検診
それが過ぎればお風呂も一緒に入れるらしいので、だいぶ楽になるかな~
(ワタシもようやく湯船に浸かれる!!)



と、この1ヶ月で色んなお祝い貰いました
(この場をお借りして・・・ありがとうございます!!)



で、実用的であり、インパクト大だったのが、【おむつケーキ
大きさやデザインは色んなバージョンがあるようなんですが、基本はおむつ!
おむつって想像以上に消耗するので、ホントに助かります





それから小林酒造さんからこんな素敵なお祝いが!!
ラベルには息子の名前とワタシの名前、そして写真にはないけどダンナの名前も・・・

実は偶然にも息子が生まれた2月20日に搾ったお酒があったそうで・・・
なんという偶然!!
これはもう、酒豪になれと言わんばかりのお告げ(笑)
20年後、このお酒を一緒に飲むことを、これからの生きがいにしますっ

ちなみにこちらのお酒は栗山の北の錦の記念館で販売中とのこと


   
ワタシの名前のお酒は、先日大雪で壊れてしまった貯蔵庫で作っていたお酒
まさに想定外^^;

小林さんは色んなハプニングを逆にプラスにしていく天才
そんな想いはこちらの日報を読むと良く分かります^-^


毎年4月の第2週の週末に行われている老舗まつり(今年は4月9・10日)、
今年は開催するかどうか悩んだようですが、こんな時こそ開催し、売り上げの一部を義援金にする・・・

ワタシはその意見に賛同です!






   
さて、お酒と共に記念撮影した息子。あ、ちょっと迷惑だった??

忙しくても好きなものには顔を出す

この土日は仕事とプライベートが折り重なり、かなりハードスケジュールでした
でも、忙しいのを言い訳にはしたくありません!(笑)


土曜日は朝から、先日ご案内していたWOMAN BUS TOURに参加
※すごく盛り上がりました!!詳細は改めて♪

戻ってきてサクッとワインガーデンに顔を出す


 


時間が迫っていたので、
取りあえず、テイスティングセット券を1枚購入し、
ダンナとシェアして飲む(写真は飲んだ順番)

奥尻ワインを初めて飲んだ感想は?
と、ダンナに聞く
やっぱり、ちょっと塩気を感じるとのこと

なんと、バレルふらのもまだ飲んでいなかったようで、
取りあえず、主要なところを飲んでもらった






まだまだ楽しみたかったのですが、18時から本日最大のイベントが…
ということで、大急ぎで向かった先は道新ホール

大好きと言うか崇拝していると言っても過言ではない
ラーメンズの第17回公演TOWERを鑑賞!!

ここんとこ、小林さんの単独LIVEが続いたので、
ラーメンズとしては2年振り

ちなみにネタにも出てきたテレビ塔
LIVEの後に思わずパシャリ




やはりラーメンズは知的だと思う
確かに笑わせてくれるのだけど、ワタシ的には笑いよりその感心させられる行為が
たまらなく好き
今回はより洗練された感があって、かなり真剣に見入ってしまった

年内にもう一度LIVEを開催して欲しいと思うのは私だけではないハズ…





ラーメンズはいつもほぼ同じメンバーで見ます
今回も東京から駆け付けたSさん、
そしていつもチケットを入手してくれるKっきーさん、
&やはり東京からこのため?に帰札したダンナ

他、2名のBOYSたちもいたのだけど、調子が悪く帰宅
なので4人で道新ホールからすぐのじょっぴん掛るさんへ

ちょっと肌寒かったので、北の錦・二七八をお燗で頂く
お燗にするとよりこのお酒の特徴が引き立つというか…
とにかく良かったです^-^



 
お店の存在は知っていたけど、行ったのは初めて
酒の肴的メニューが豊富でしかも300円台が多い!!


ハッキリ言って、つまみ系しかオーダーしなかった(笑)
手前の茎レタスの漬物、美味しかった~♪

 
ネギ塩ホルモン ^0^  そして今回イチオシの人気メニュー、キタアカリの天ぷら
やめられない止まらない状態でした(笑)



実は次の日(日曜日)は朝から取材で体力使うと分かっていたため
当初はここで解散する予定でした
 
でも、ワインガーデンでふらのワインの高橋さんから
聞き逃せない情報を聞いてしまったものですから…



20090525-13.JPG 20090525-14.JPG
4人で来ちゃいました、祥瑞札幌さんに^-^


実は東京からやってきたSさんと松岡さんは12年くらい前に面識があり…
懐かしの再会ということで、大いに盛り上がりました(笑)

ちなみに飲んだワインは松岡さんおすすめのリースリング
華やかな香りに心地の良い喉越し♪



20090525-15.JPG
そして、聞き逃せない情報と言うのがこちらのワインです!!
バレルふらののなんと’02ものです!!

高橋さん秘蔵の最後の一本
今日を逃したらもう飲めない。。。そんな話を聞いたら顔出さない訳にはいかないです^^;

『ブショネじゃないことを願って』

無事でした!!
というか、スゴイことになってました
とにかくオイリー!最初はアルコール臭が鼻につく感じでどうかな~
と、思ったのですが、すこし時間をおくとものすご~くまろやかに。。

リースリングと比べると全くの別物

熟成するとこんな風になる道産ワインがあるなんて…
なんだかとってもHAPPYな気持ちになれた夜でした




この後、いつものように(?)顔見知りの面々が偶然現れ、
飲みたいモードは全開でしたが、ここはグッと我慢して一足先に帰宅
意外にしっかり者の私デス(笑)

高橋さん、ホントに貴重なワインをありがとうございました^0^

小林酒造づいてます~七番蔵

昨晩は、前々からお付き合いはあったけど、一緒に飲みのは初めてという方々との飲み会
そんな時のお店って、ちょっと考えちゃいます

『かしこまりすぎてなくて、話もちゃんとできる雰囲気』
当然、お料理も美味しいところで…


あ!いいところがあった!!
先日、小林酒造さんに行った時に思い出したのが七番蔵

入口にちゃんんと酒林が飾ってあります




店内はテーブル席と掘りごたつの小上がりと、カウンター
どこに座っても、イイ感じなんですよね~
今日は3名ということで、個室風の掘りごたつ席へ


お通しのニシンの粕漬け
樽酒も一口付いてきます

私以外のお二人は、どうも日本酒は
苦手らしかったのですが、
Sさんは、これなら飲めるかも~
って、言って飲んでました

これで今日から日本酒党??(笑)




20080205-03.JPG
鶏レバーの山椒煮

『女性があまり頼まなそうな物を頼みますね~』
ハイ、根が酒飲みなものですから、つまみ中心です^^;


20080205-04.JPG
本日のお刺身盛り合わせ
海老・ホタテ・〆サバ・はまち・赤身・白身のお魚(タイかな?)

鮪赤身がかなりヒット(普段はマグロにあまり感動しなんですが)


20080205-05.JPG
鶏皮ゴマせんべい
これがお二人に大ヒット。ビールに合うんですよね~


20080205-06.JPG
百合根まんじゅう
中にたっぷりのひき肉。大変美味しゅうございました


20080205-07.JPG
白魚の青海苔まぶし揚げ
季節限定メニューですが、これもヒット!


20080205-08.JPG
ここに来たら必ず頼まなきゃいけないのがコレ、酒林
文字通り、酒林に見立てたつくねです
つくねの中には半熟卵が♪

つくねが転がらないように下に敷いてある長いもも美味しいんだよなぁ~


20080205-09.JPG
これはNさんのオーダー、ラーメンサラダ
揚げた春巻の皮がたっぷりかかってて、どっちかっていうとつまみ風の味かも


20080205-10.JPG
画像が暗くなってしまいましたが、もつ煮
北海道の居酒屋のもつ煮って、時々全然もつが入っていなかったり、
ホルモンしか入っていなかったりするのですが、
七番蔵のもつ煮はいろんな種類のもつが入っていましたよ!


もちろん飲んだお酒は全て北の錦のもの
北のろまんの熱燗で飲んだ後は、
北海ニ七八 特別純米と、秘蔵純米酒 特別純米を冷で

閉店時間オーバーまで盛り上がってしまいました





『もう少し飲めますよね~』と言われましたら、断りませんよ(笑)
『近くに知り合いのBARがあるので』

で、向かった先は…あれ??

BARねもとさんではありませんか!!
まさか、Sさんのお知り合いだったとは
世間は狭いですね~


20080205-11.JPG

『今日はハードリカーじゃなくていいんですか?』
と、ねもとさんに言われましたが、前回の失敗もありますし、日本酒の後ですし…
ここは周りに合わせてフレッシュフルーツカクテルを

ラ フランスのシャンパンカクテル  

ラ フランススムージーがたっぷりで激ウマ!!
一気に飲んでしまいました^0^

お通しに出てきたあまおうも、ものすご~~く美味しかったです
(高そうだけど。。。)

20080205-12.JPG
Sさんのお気に入りの『レイン』
ウォッカベースです。すっきり爽やか系
これも飲みやすいけど、ゴクゴクいくとバタッといきそうな危険性あり


初めての飲み会でしたが、大盛り上がりでキレイに終了!!
次回(勝手にカラオケと睨んでます・笑)も楽しみデス

pageTop