『ショッピング』カテゴリーの投稿一覧
北海道のオイシイモノは無条件に応援したい~タルレイジンギスカン
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年2月3日(木) 11:46
生粋の道産子なオサナイ、幼少のころから月に一回くらいは日曜の夜はジンギスカンだった記憶があります
ただ、家族が味付けジンギスカンを食べる中、ワタシだけはラムロールスライスをタレにもつけずそのまま食べていた変わり者です(笑)
言い訳がましく説明すると、ラム肉そのものが好きだったので、本来の味を楽しみたかったのです
ジンギスカン鍋で焼いた時の、少し焦げた感じのあの香ばしさがイイんですよね~
(フライパンで焼いた時には出ない味わい)
と、話が逸れましたが北海道の食卓に欠かせない、道産子のソウルフード・ジンギスカン
そのジンギスカンの原料となる羊肉を輸入する老舗の食肉卸売業・小樽冷蔵株式会社=タルレイさんの『百年ジンギスカン実食座談会』が先月行われまして、ワタシも参加させていただきました
タルレイさんは食肉卸業の会社なので、その肉を使用した商品はスーパーなどに並んではおりましたが、創業100年を経過した記念として、今の時代にあったジンギスカンを開発することになったそうです
ちなみにこちらが定番の味付けジンギスカン【タルレイジンギスカン】
羊肉はニュージーランド産のショルダー(肩肉)とのこと
そしてこちらが、【タルレイ100年ジンギスカン】
羊肉はオーストラリア産のモモ肉
脂身が少ないので、よりヘルシー
そして味付けも定番の味に比べると、かなりあっさり目で生姜が効いています
焼いてもこれだけ厚みがあります
厚みはあるけど、モモ肉なので柔らかめ
今までの味付けジンギスカンとは全く違うということが一口で伝わってきました
もちろん、定番の味付けジンギスカンも美味しいのですが、羊肉好きならじっくり味わいを堪能できる百年ジンギスカンが断然美味しい!
と、今回は試食座談会ということで、今回の商品開発の想いや、実際に食べてみた参加者のジンギスカンに対する考え方などの意見交換も行われました
小樽冷蔵株式会社の食肉事業部・ジンギスカン商品開発責任者の山中氏は、入社して30年、この業界は35年とのこと
自社商品の品質には自信があるが、思うように一般消費者に伝わっていないというジレンマを抱え、より今の時代にあった商品を開発しなくては!と、試行錯誤したそうです
ちなみに昔は、1袋1000g入りが当たり前だったそうですが、核家族化や原料価格の高騰もあり、500gになり、そして今回の商品は300gとなったそうです
そうそう、今回山中氏自ら焼いてくださったのですが、自分でジンギスカンを食べるときは、もやしの上にジンギスカンをのせて焼く方法より、直接鍋肌で焼くのが定番とのこと
理由は、その方が肉そのものの美味しさが味わえるから(もやしの上にのせると、もやしの味が肉についてしまう)とのこと、その意見、個人的に賛同します!!
ちなみに今回はぜひ、“ジンギスカン丼”としても味わっていただきたいとのことで、白米も準備してもらいました
今まで味付けジンギスカンは味が濃すぎて、途中で飽きるという印象もあったのですが、白米と食べて改めてその絶妙な味のバランスを実感!
そして今やすっかり米の旨い産地として全国にも知られてきた北海道
道産米は色々な種類がありますが、ジンギスカン丼には断然“ななつぼし”がオススメとのこと!
そんな流れから、道産子のソウルフード・ジンギスカンを道産米で堪能する=全国にいる道産子にセットでお届けできないだろうか?(現状は、冷凍食品と冷蔵食品を一緒に配送するのは難しい)という意見が出たり。。
他にも、アウトドアブームの中、ジンギスカンの扱いってどうなんだろう?
道産子の花見と言えばジンギスカン!そことの辛味はどうなの?
道産の山わさびとセットで販売するのも良いかも!
また、歴史ある小樽の地で続く100年企業として、小樽市民にもっとタルレイを知ってもらわなければもったいない!!という意見も・・・
90分ほどの時間の中、タルレイジンギスカンのみならず、ジンギスカンに対するアツい想いが飛び交いました
ちなみにこちらの商品は、スーパーでは販売しておらず、自社のECサイトでのみ購入可能なのです
現在、自社サイトオープン記念でお得に購入できるキャンペーン中とのことで、気になった方はこちらを是非チェックしてみてください^^
個人的には、いくつかのメーカーの商品と食べ比べてみるのがオススメです!!
そうそう、百年ジンギスカンをフライパンで焼いて食べてみたのですが、逆にモモ肉の柔らかさを損なわずに焼けた気がします!ちなみにあまり火を入れすぎないほうが美味しく味わえます^^
北海道のオイシイモノは無条件に応援したい~ひがしかぐらジャム
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年1月31日(月) 15:29
↑画像は公式サイトより
昨年、東神楽町を訪れた時に知った、【なつみずき】といういちご
そのなつみずきを使ってコンフィチュール(ジャム)を開発しているという話しは聞いていたのですが、先日ようやくお目にかかることが出来ました^^
早速、なつみずきから^^
プレーンヨーグルトにシロップもたっぷりとかけて頂きました^^
ちなみにヨーグルトは、岩泉農場の岩泉ヨーグルト(賞味期限間近のものを半額で購入♪)
ジャムという商品名ではありますが、ジャムではなくシロップ漬けです!
元々立派ないちごなので、シロップ漬けにしても存在感あります
程良い甘さなので、プレーンヨーグルトとの相性が抜群に良かったです^0^
原材料はなつみずきと甜菜糖のみということで、シロップ自体を炭酸で割って飲んだりすることも出来るそうです
こちらはフレンチトーストにブルーベリーをかけたもの
実はこちらのフレンチトースト、牛乳の替りにヨーグルトを使って作りました!(岩泉ヨーグルトはサイズが大きいので色々なかたちで使いました)
そしてこちらはハスカップ
見た目はブルーベリーと一緒ですが、味が全然違いまして、ハスカップは甘みがかなり控えめなので、これは料理にも使えそう!と思い、作ってみたのがこちら
人参サラダのハスカップ和え
千切りした人参を塩でシナッとさせたところにハスカップジャムを投入して混ぜただけ!
色味もきれいだし、むしゃむしゃ食べられます^^
まだやってないけど、大根やヤーコンとかでもイケそうです♪
そんな感じで、ハスカップがかなり消費されました~
ネットショップをみると、ちょうど送料無料キャンペーンもやっているみたいなので、離れて暮らす大切な方へ、ギフトとして送るのにもオススメかも^^
150周年と20周年が重なる~サロン・デュ・ショコラ2022がアツい
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年1月24日(月) 18:38
この時期恒例の催事となりました、【サロン・デュ・ショコラ 2022】
いつの頃からか、“自分へのご褒美”的なイベントとなり、一人当たりの購入額も年々上昇中
そして今年は、サロン・デュ・ショコラが日本に上陸して20周年
さらに、会場となる丸井今井が創業150周年という節目の年ということで、コラボ限定商品なども登場!
先日、一足先にプレスプレビューが行われたので、足を運んできました
このご時世なので、人数少な目、会場広々
今年も眺めているだけでワクワクするディスプレイがたくさん!!
目の保養になります~^^
こちら、昨年初めて販売して大ヒットした「カカオ醤」
販売会社であるトモエサヴールさんが、今年もステキな商品を用意してくれました!!
【フォッサチョコレート・徳島コレクション】
☆阿波晩茶
☆柚香・酢橘
☆すじ青のり
☆インディゴ(食用藍)
こちらすべて、徳島の特産品
その特産品を使用したチョコレートなのです!
今回、阿波晩茶を使用したチョコレートを試食で用意していただいたのですが、その前に阿波晩茶自体の試飲も!
阿波晩茶、たぶん初めて口にしたと思うのですが、一瞬で意識が全部持っていかれたほど、初めて飲む味!
なんだっけこの味、お茶じゃない何か・・・
あ!乳酸飲料だ!!
晩茶(番茶)とうたっているので、頭の中はあの番茶の味わいを想像していただけに、まさかの乳酸発酵
チョコレートの取材なのに、阿波晩茶に全集中(笑)
何せ香りがいいので、運ばれてくるたびに、会場内が阿波晩茶の香りに包まれて、癒されまくりでした~
その茶葉を使用したチョコレート、美味しいに決まってます!!
違いの分かるチョコレート好きな方に、食べてみてもらいたいなぁ~
ちなみに阿波晩茶も、会場で販売するそうです!
ものすごくお高いのかと思いきや、20g432円(税込)とのことで、購入確定!!
と、話しを主役のチョコレートに戻しますが、年々タブレット(板チョコ)もアツいですよね!
カカオ豆の買い付けから行うビーントゥバーという言葉も、定着したような気がします
こちらはシングルオリジン(ブレンドせず一つの産地のカカオで作ったチョコレート)のタブレット
出来る事なら、食べ比べしたいけど、さすがに全部買えない・・・^0^;
そして今回、試食させていただいたチョコレートがもうひとつ
REICACAOのカカオ弁当
『REICACAOは、「循環するチョコレート」をテーマにした、チョコレートとチョコレート菓子のお店です。』
というコンセプトが、公式サイトに記載されていました
可愛いだけでなく、パッケージはリサイクルできる素材で作成しているそうです
コンセプトも大事ですが、味はもっと大事!
お弁当なので、色々な種類のチョコレートが入っているのですが、その中から一つ選んでいただきました
ちゃんと、お米の形のパフも添えてくれていました
むか~し、こんな感じの駄菓子があったとこを思い出しながら食べたのですが、味はちゃんとホンモノでした^^;
お米の形のパフチョコまでちゃんと美味しい!!
これは独り占めしたいかも(≧▽≦)
今回は、ケーキタイプのチョコレート(しかも道内ではまるいのみの販売)も色々ありまして、どれもこれも一切れで良いから食べてみたいモノばっかりです^0^;
※画像はデジタルパンフレットより
そして大注目が、丸井今井創業150周年記念限定商品
特にソフトクリームのコラボがすごい!
マジドゥショコラ×ニセコ高橋牧場のソフトクリームとか、アメディ×花茶とか!!
週替わりで楽しめるようなので、毎週いかなくちゃって感じです^0^;
そしてこちらが、世界中で丸井今井札幌店だけでしか入手できない、パティスリー・サダハル・アオキ・パリの、パリブレスト ショコラプラリネ!
サロン・デュ・ショコラ2022は、1月27日(木)~2月14日(月)まで、丸井今井札幌本t年 大通館9階催事場で開催!!
※1月26日(水)は、エムアイカード会員のみの特別招待日
冬にだけやって来るスイーツ「SNOWS~スノー」
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年1月23日(日) 12:19
連日行列の出来ている、大丸札幌店1階
こちらは初日の風景ですが、列が全然途切れなかったので、お店の写真は撮れずじまい
こちらは、昨年ブログでもご紹介させていただきました、冬季限定のポップアップショップ「SNOWS」
昨年はスノーサンドのみの販売でしたが、今年は新商品が加わり、デザインもより北海道らしい世界観に!!
こちらのパッケージは、スノーサンドが8個入ったもの
白と黒、2バージョンあります
ちなみにスノーサンドは、昨年2ヶ月間で約50万枚売れたそうですよ!!
ところでなぜ冬季限定なのかと言いますと、冬だけに採れる自社牧場の放牧牛乳のみを使用しているからなのです
冬に採れる牛乳は、風味が豊かで濃厚な味わいになるのです
その放牧牛乳を使用した新商品がこちら
【スノーボール】
生チョコレートが生チョコレートを包み込んだ生トリュフチョコレート
こちらのパッケージデザインがまた、素敵なのです!!
絶対捨てられないタイプのしっかりした箱で、蓋を開けるとこんな感じ
冷凍での販売なので、食べる前に冷蔵庫で解凍して味わう感じなのですが、個人的には半解凍くらいで味わうのが好きかも^^
しっかり解凍すると、より濃厚さが伝わります!←濃いめの赤ワインやブランデーと合いそう!!
ちょっと大きめなので、女性は半分にカットしてから味わうと、粉がバフっとならなくてオススメです(笑)
そして今回、個人的に一目ぼれしたのがこちら、【森ノ木】
パッケージも可愛いし、何より味が素晴らしく好み!!!!
と、あとで思い出したのですが、あのルマンドを思い出させてくれる味わいなのです^^
もちろん、ルマンドとはまた違う食感で、それ以上に濃厚だけど、1本食べるともう1本欲しくなるキケンなタイプ(≧▽≦)
何より見た目がキュートで、個別包装ということも含め、手土産にも絶対喜ばれること間違いなし!!
(10本1080円というお値段もちょうどイイ!!)
個人的にはこのパッケージ自体に紐をつけて、バッグのように持ち歩きたい^^
↑バレンタイン限定品の缶入りスノーサンドは、白黒どちらも入っています^^
ちなみにデザインは、昨年に引き続き大谷一良氏
女性のデザインだと思わせるほど、温かみのある作品です^^
大丸札幌店のポップアップショップは、2月14日(月)までの期間限定
4000円以上の購入で、各日先着50名様にSOWSオリジナルハンカチがプレゼントされることもあって、朝一で並ばれる方も多いようです
またオンラインショップ(LINE)も、期間限定&数量限定販売なので、お買い逃しなく!!
ミルク&ナチュラルチーズフェア2022 札幌会場レポート!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2022年1月21日(金) 13:24
【ミルク&ナチュラルチーズフェア2022】 札幌会場が、昨日1月20日(木)から、さっぽろ東急百貨店9階催事場でスタートしました!
今年も入口は1箇所で、感染対策をしたうえでフェアを実施
セレクトコーナーなど、時間帯によっては多少混みあうこともありますが、昨年同様通路は広めにとっているので、商品をじっくり吟味して購入することが出来ます
ただ、今年も試食は出来ないので、事前に予習しておくのがオススメ!
会場内にあるガイドブックや、読み応え満点の『ほっかいどうナチュラルチーズの本』は必読^^
今年も前出のセレクトブースで販売しているチーズ工房と、自主出展しているチーズ工房があるので、その辺りもしっかりチェック
ちなみにこちらは、大樹町の半田ファームさんのブース
今年はトムハンダとルーサンの出来がイイとのことですよ^^
数々の賞を獲っているニセコチーズ工房さんのチーズは見逃せません^^
こちらはなんと、36ヶ月熟成!
熟成チーズ好きにはたまらないチーズ(≧▽≦)
初出品の商品もありました
熟成チーズといば、さらべつチーズ工房のこちら、24ヶ月熟成!
今回お値段が12ヶ月と同じ価格での販売ということで、かなりお買い得なのです!!
こちらはおおともチーズ工房の長熟セット
各ブースに、フェア限定のお得なセットがあるので、要チェックですよ^^
共働学舎新得農場のブースでは、ホエイジャムが賞味期限間近ということでお買い得に!
人気のラクレットは大きなサイズも販売していました!
大きいと言えば・・・
スゴイの見つけちゃいました(≧▽≦)
自分で育てるチーズが毎年大人気で、今年も売り切れ必須!
もう何年もこのイベントに関わってみてきましたが、何だか皆さんのブースが、すごく洗練されてきた気がします!
あ、ココにも大きいサイズ発見(笑)
新商品・新ブランドも続々出てます
会場内でひときわ目を惹いたのが、こちらTOYO Cheese Factory
チーズには見えない、こちらのパッケージ
これまで会員制での販売だったので、ほとんどの方が初めてみるチーズかと!(実は私もそうです^^;)
さらにさらに、第5回世界最優秀フロマジェコンクール2021で世界3位に入ったという長原さんに初めてお会いしました!
このような大会があったことを全然知らず^^;
ちなみに先ほど紹介した、“ほっかいどうナチュラルチーズの本”の表紙も、長原さんが担当したそうですよ^^
ちなみに先日こちらで紹介した、【おうち~ズ】テイクアウトセットは、入口からまっすぐ奥に進んだ場所にあります^^
こちらは時間帯で販売する商品が変わるのですが、朝いちばんにはMILK LAND エールギフトが販売され、12:00からは道産チーズ食べ比べセットの販売もあります^^
土日は高校生が作ったチーズの販売も!!
そうそう、個人的に毎年買っているのが、メーカーさんの福袋
内容的に使い勝手がよくてお得なので助かってます^^
そしてこちらも密かに毎年楽しみにしている絵の展示!!
今年も見応えありました(≧▽≦)
ミルク&ナチュラルチーズフェア2022は、1月24日(月)まで、さっぽろ東急百貨店9階催事場で開催中!!