2008年10月17日 の投稿一覧
さくら京屋で冷と燗の飲み比べ
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2008年10月17日(金) 09:39
お燗の美味しい季節になりましたね
冷えた体にひと口燗酒を流し込むと
『ほわわ~ん』ってなる瞬間が大好きです
ということでこちらは
先日、無性に一杯ひっかけたくなって
急きょお誘いしたTさんが提案してくれたお店、
さくら京屋さんのお燗です
確か中身は龍勢です
やっぱり龍勢はウマイです
酒飲みにとって幸せなのことは、充実したお通しが出てきたとき
これだけ充実していると、軽く2合は飲めます(笑)
迷った時は店主おまかせに限ります
ということでお任せして出てきたお刺身3点盛り
身が厚い!!
どれも美味しかったけど、特にこのサバにはやられました
次は先ほどと違う龍勢、冷と燗で試してみる
同じお酒なのに、ちょっと温度を変えるだけでこんなにも味が変わるなんてホントに不思議!!
個人的にはぬる燗に一票!
野菜が食べたくなって、
『ブロッコリーと京人参の温かいサラダ』をオーダー
出てきたのは、野菜より目立つ存在の北寄の山(笑)
そのことにはもちろん感動したけど、
もっと感動したのが、同じ人参を違う食感が楽しめるよう、
こんな風に巻き巻きにしてあったこと
これぞ、プロの技!
実は私、煮た人参はあんまり得意ではなのだけど
京人参ってメチャメチャ上品な味で、変な甘みが出ないからすごく美味しいと感じました![]()
こんな美味しいおつまみが出て来ちゃったものだから、軽くのつもりが…
福地は香りもそんなになく、料理の邪魔をしないスッキリとした味!と思ったら、
喉を通すと意外にフルーティーだったりして面白かった
そして、龍勢の蔵生原酒
もちろん、どちらも冷と燗で飲み比べました
やっぱり、お燗サイコ~~~(笑)
お腹は十分に満たされていたのですが、
京屋さんのウリのおでんも一品くらいは食べておかないと!!と思い大根を
澄んだ上品な出汁がしっかりしみ込んだ大根は
締めにふさわしい一品でした