『バスセンター前』タグの付いた投稿
酔うに酔えない、語る日本酒の会Byア・トン・コテ
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2017年12月21日(木) 21:40
編集長ブログがちゃんと更新できず、“師走”ということをヒシヒシと感じております。。
月並みですが、1日が、1ヶ月が、そして1年が早すぎる~~!!
いつも時間に追われている身ではありますが、そんな時こそ自分と向き合える時間ってすごく大事だと思うのです。
そんな時、タイミングよくそういう時間を堪能できる飲み会がありました!
その時の備忘録・・・
テーマは『発想と孤独の間に潜むケダモノ』
年に一、二回くらいの割合で、小林酒造の専務・小林精志さんがテーマ&メンバーを決め、小林酒造の酒を味わいつつ、じっくり語り合う会です。
語る会ということで、「言葉」を仕事にしている方々が集まります。
いつも必ず新しいメンバーが一人はいらっしゃいまして、今回はグラフィックデザイナーの岡田善敬さんが初参戦。
この、「オバケ!ホント?」のデザイン、札幌の方にはかなりなじみがあるのではないでしょうか?
私も、ビッセスイーツでオバケ!ホント?のスイーツ食べたことがあります^^
写真のネクタイは、実はペーパーで出来ていて、思い付いたことがメモ出来るネクタイなんです^0^
100点のクリアファイルは非売品のようですが、子どもの宿題を全部100点にしちゃう優れもの(笑)
そして岡田さんは、小林酒造のラベルデザインを手掛けているのです。
ちなみにこちらのラベル、光に透かすと雪が舞っているようなデザインになっています!
デザインの仕事って、相手の言葉から要望をくみ取って、満足のいくデザインに起こしていくわけですが、言葉ってとらえ方ひとつで全然違う風にも伝わってしまうわけで、特にデザインとなると正解・不正解がないだけに、相性もかなり大事になってくると思うのです。
岡田さん、最初に小林酒造から依頼があったときは日本酒にそれほど興味があったわけではなかったようです。
最初の写真の一番左側のラベルなんて、流通にはかなり不向きなラベルで、普通はあまり思いつかないかも。。でもそれを採用してしまう小林酒造のセンスもすごいなと思ったり(笑)
そう考えると、相思相愛の関係なのかなって納得したのでした^^
と、今回の会場は、ア トン コテ のブラッスリースペースで、プルコアの久保田シェフのフレンチを堪能しました^^
事前に趣旨を説明し、日本酒は持ち込ませていただきました。
フレンチではあるけれど、1皿・1皿が日本酒を意識した味付けで、マリアージュが素晴らしかった!!
食べる前は何か全然分からなかった1品。。。
なんと、サバと南瓜でした!
お魚の下には黒豆!
アトンコテはブーランジェ。お皿の手前にある白いソースは、麦芽のソース!これがものすごく美味しかった~♪
さすが、久保田シェフ^0^
ドルチェまで完璧でした^0^
奥のプルコアパで味わう時とはまた違って、肩ひじ張らずに楽しめつつも、しっかり美味しいフレンチ(しかも今回は日本酒で!!)が楽しめる、理想的な空間でした^^
ちなみに今回のテーマ、 『発想と孤独の間に潜むケダモノ』
~日常生活が無意識に近い発想の連続でつむがれているくせに、人生を彩る意識的な発想となると、そこに焦点が合わずに私達は苦しんでいます。
喩えるなら自分の中の住人『発想のケダモノ』がなかなか起きてくれない時に不意に寂しかったり、心が闇に覆われたり、そんな感覚に陥るのかも知れません。
では、どうしたら私達は『孤独の間に潜む発想のケダモノ』が、暴れすぎず、ちゃんと言うことを聞いてくれるようにムチを振ることができるのでしょうか?
もしかして人生の輝きとは『孤独のクオリティ』が大きく関与しているのでしょうか?
そして自分と発想のケダモノの良質な関係とは、いったい何なのでしょうか?
答えのないことに、8人が全力で言葉のアプローチをしてみる会~
こんなメールが事前に送られてくるわけです。
もうですね、 考えれば考えるほど同意見していいか分からなくなります。なので、いつも心の準備はするものの、後はその場の雰囲気で答えます。
というのも、その場にいる8人の意見を聞いていると、どんどん言葉が浮かんできちゃうのです!
これぞ、言葉を生業にしている人々の化学反応!!
そんなわけで毎回頭がフル回転して、飲んでも酔うに酔えない(笑)
今回の孤独についての見解は、本当に面白かったなぁ~
考えてみれば、学生時代は女子特有の仲間意識の中での生活に、どこか違和感を感じつつも、つるんでいた方が何かと楽という感覚、そして一人でいるのがなんだか恥ずかしい・・・と感じたりすることもあったけど、いつからか、一人の方が楽!今日は一人でいたい!!一人を楽しめるのってかっこいい!!と、孤独を楽しめるようなったら一人前と思うようにもなり、そして孤独とは何か。。。と語る自分がいる。
今回のメンバーは、やはり孤独って寂しいことではないと、自立した大人たちばかりだったので、このテーマで若い世代の子たちと対話してみたいなぁと、思ったのでした^^
そして2次会へ・・・
この辺りに来ると、緊張の糸がほぐれて、最後は気持ちよ~くなっちゃうんです(笑)
アルコールがあるからこそ、語れることもある
今回もいい刺激がもらえました!!
フレンチとブーランジュリ、カフェ&ブラッスリーが融合した新店舗が、大通東3に誕生!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2017年4月25日(火) 23:06
地下鉄バスセンター前駅5番出口から歩いて少しの場所に、4月27日(木)新たな名店が誕生します。
ひとつは、レストラン ル・プルコア・パ・・・
そしてもうひとつは、ブーランジュリ カフェ&ブラッスリー ア・トン・コテ
札幌の美味しい物好きなら、こちらの写真を見ればお分かりかと思いますが、札幌市東区元町で18年フレンチを続けてきたシェフの久保田氏、そして札幌の中でも上位を競う名ブーランジェの竹内氏
この二人が、一日限りの夢の饗宴ではなく、共にこの場所で展開するお店なのです^^
向かって左側がア・トン・コテ。 そして右側の奥にはル・プルコア・パ・・・の入り口があります。
ル・プルコア・パ・・・はレストランウェディングも可能な、正統派フレンチレストランの佇まい
シェフズカウンターを挟んで奥にあるのが、真っ赤なソファと壁が眩しい、ア・トン・コテのカフェスペース
そしてその奥にはブーランジュリ(パン屋さん)
もちろん、コチラにも入り口がありまして、朝8:00から焼き立てパンを販売予定だそうです^^
そんな気になりすぎるお店に先日、一足先に足を運ばせていただきました!!
この日は見た目もキュートなフィンガーフードとパンを、ワインともに堪能させていただきました^0^
噛みしめるたびに小麦の香りがじんわり広がる、素晴らしく美味しいバゲットたち。。
シャンパンが進みます~~~><
クリームパンに合わせて飲みたいと言ったら、レセプションでもちゃんとセレクトしてくれる鎌田ソムリエール
デザートに合わせて赤もチョイスしてくれて、最後の最後まで居座り続けて、堪能してしまいました。。。
それほど居心地の良い空間でした!!
ランチなどの内容は、まだ公式サイトが立ち上がっていないようなので詳細は不明ですが、
とりあえず、アドレスは下記に記載しておきますね^^
★ル・プルコア・パ・・・ http://www.le-pourquoipas.com/
★ア・トン・コテ http://www.a-ton-cote.com/
DATE
■住所■
札幌市中央区大通東3-1-1トルチュビル1F
■電話
プルコアパ 011-215-0381
アトンコテ 011-215-1191
■営業時間■
プルコアパ 18:00~21:00(LO※コース)カウンターはラストオーダー22:00
土日祝は11:30~13:30(LO)のランチ営業あり
アトンコテ 8:00~19:00(パンがなくなり次第終了)
■定休日■
水曜日※カフェのランチは土日祝休み
2/5の北海道新聞・夕刊 こたえて!リクエストは「女性シェフがいる、1人飲みにお薦めの店」~RASPBERRY BERET(ラズベリー・ベレー)
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2014年2月10日(月) 14:50
北海道新聞夕刊・こたえて!リクエスト、3軒目はRASPBERRY BERET
今年の8月で丸5年を迎えるそうです^^
カウンター5席、屋根裏部屋のような2階席が4席と、かなりこじんまりとしたお店でして、
理花さんがお一人で切り盛りしているイタリアンです^^
メニューは定番の他、その日入荷した旬の食材を使用して日替わりで用意
こちらは人気メニューの一つ、トリレバーのパテとパン700円
鶏レバーが苦手な人に、これなら食べられる!と言われたこともあるとか
野菜のシャキシャキ感(タマネギかな?)のシャキシャキ感が
確かに、ほかとはちょっと違う味わいのパテ。ワタシも好きかも^-^
ワインはグラスで600円。他、ボトルも各種あり(チャージは300円)
つい、人生相談しちゃいたくなる理花さんの人柄に惹かれて、通う人が多いんじゃないかなぁ~と、
短い時間でも、理花さんとのトークがツボにハマったオサナイです(笑)
【RASPBERRY BERET(ラズベリー・ベレー)】
札幌市中央区南2条東1丁目M'sEAST2F
011-207-2340
18:00~翌1:00
日、第3月休
しあわせのパン屋さんが札幌に誕生~coron
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年11月14日(水) 11:21
明日、11月15日にグランドオープンする、coron
たぶん、いろんなところでブログがアップされていると思いますが、昨日レセプションがありまして、
私も参加させていただきました^^
パンは真ん中のテーブルの上の木箱と壁の棚に並べられております
ひゃ~、サスガ素敵です・・・
店舗の素材にもたくさん北海道産の素材が使われているようで、
壁は稚内の珪藻土、棚の木材も道産のタモ材、テーブルは札幌軟石で出来ているそうです^^
さっそく北海道産小麦100%で作ったパンたちを試食させていただきます^0^
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
美味しすぎるっ。。><。。
北海道産小麦らしい、もっちりとした食感で、噛めば噛むほど甘みが増します
さすが、東京の名店・シニフィアン シニフィエで学んだ高崎シェフ!!
ちなみに高崎シェフ、北海道産小麦100%でパンを作るのは初めてのことだそうで、
しかも東京とは気候の全く違う北海道での作成。。
きっと苦労もたくさんあったんだろうと思います
北海道民として、北海道の素材でしかも北海道で、こんなオイシイものを作ってくれて
感謝・感謝ですっ
今回の試食で特に気に入ったのがこちら、【ワインに合うパンシリーズ】
マンゴー入り、イチジク&クリームチーズ入り、
泡&白ワイン、そして赤ワインにピッタリと思われます
と、実はこの日、山崎ワイナリーのワインも振る舞われていたのですが、
車を運転せねばならず、残念ながら飲めず仕舞い^^;
ハード系のパンばかりではありません、クリームパンやメロンパンなどの菓子パンもいろいろ^^
キッシュなどの食事系のパンもあったし、クロワッサンなど、デニッシュ系のパンも美味しかった~~><
ちなみに山中牧場の牛乳と発酵バターを練りこんで作っているそうです
おっと!片隅にものすごく気になるものが。
さっそく一切れいただいてみましたら…
これはまさにオトナのおやつ!!
個人的にはさらにラム酒とかブランデーを
飲みながら食べたいくらい(笑)
もう、どれを食べてもハズレ無し!!
そして参加していた皆様、
全員が笑顔でした^^
おまけ
こんなカワイイお花がありました^^
【coron】
札幌市中央区北2条東3丁目2-4 prod23 1F
011-221-5566
9:00~18:30
火休
駐車場なし
※オープン当初は多分、混みあうかもしれませんが
タイミングを見計らって、ぜひ一度足を運んでみて下さい^0^
10/24のこたえて!リクエストは、女性一人で気軽に行ける、日本酒を楽しめる店~owl
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年10月24日(水) 22:36
和服姿の女将が用意する酒の肴
『お~っとっと』と言いながら、お猪口に注ぐアツアツの熱燗
日本酒って、世間的にはまだまだオジサマの飲み物っていう印象が強いような気がします
だけど最近、日本酒をこよなく愛する30代前半男子がやっているお店もかなり増えたんです!!
これから最初の一杯から日本酒をオーダーする若い女性が増えてくれたらということで、
本日の北海道新聞夕刊【こたえて!リクエスト】では、
女性一人でも気軽に行ける、日本酒を楽しめるお店をご紹介しています^^
一軒目は日本酒バルowl(アウル)
以前、こちらでも紹介していますが、
31歳の成田君が一人で切り盛りしているお店です
先日、めでたく1周年を迎え、
周年のイベントは、外まで人があふれる勢いで
盛り上がっておりました^^
こちらはカウンター主体のこじんまりとしたお店なので、
カフェ感覚で一人でさくっと1杯という感じでも使えちゃうお店なんです^^
実際、お一人様が多いようですよ
そして日本酒初心者の方にピッタリな、『割りもの日本酒』なども楽しめるのです^^
こちらは秋鹿のソーダ割り600円
ワイングラスに入っているので、見た目もおしゃれ^^
日本酒もこうして飲むと、スルスル~っといけてしまうのです
他にもトマト割や牛乳割などもあるので、飲まず嫌いの方もまずはこちらから試してみて下さい^^
日本酒は15種類ほど用意されていますが、常時入れ替わるので、何度行っても飽きることはありません
ちなみにお値段は550円~、
日本酒がついつい進んでしまう、おつまみは300円~800円でこちらも日替わりで楽しめます
(個人的にサバサンドがオススメ^0^)
この日は白貝とみつばの吟醸蒸し600円
お酒が使われているので、当然日本酒に合います^0^
日本酒は種類も多く、それぞれのお客様の好みもあるので、おすすめするのが非常に難しい
と、成田さんはおっしゃってましたが、
だからこそ、日々お客様が喜んでいただけるように努力していらっしゃるようです^^
カウンター8席+2名がけのテーブル席が2つの狭いお店なので、
お電話を入れてから行くのが確実です