『ピッツア』タグの付いた投稿
昭和な外飲み・サラフェス
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年9月3日(火) 13:45
9月6日(金)まで札幌駅南口で開催中の【サラフェス】
びっくりするくらいの残暑だった昨日、これは外飲みしなくては!!と、黄昏時に足を運びました!
なんと美しい風景^0^
どこもかしこも映えます~~
テントの席やソファ席、プロレス会場のようなステージに、“スナック愛”、占いの館などなど、一つの会場なのに色んな空間があるのです^^
喉がカラカラだったので、とりあえずハイボールを
なんと、熟成期間が選べる! とりあえず12年から^^
ハイボールとビールが美味しいのはもちろんなんですが、料理が期待以上に美味しかった!!
サンマルコのコロッケや、北海道150年ファームの足寄産ゴーダチーズがけ 粗挽きフランク&インカのめざめ
ちなみにゴーダチーズがけをオーダーすると、こちらのサクサクパイ(道産小麦&バター)が無料でトッピングできるんです^^
これがまた、ビールに合う!
そしてハーフでも大満足の食べ応えだった、SHIROの今金男爵のチーズたっぷりピザ♪
これはビールが進みます~~
お替りをオーダーしに行ったら、スペシャルマイスターが注いでくれました!!
夜になっても気温が下がらず、なんかものすごく得した気分の夜でした^^
ただ、いきなりの土砂降りで、テントの中で足止めされてしまったのですが・・・(笑)
それも含めて、大いに盛り上がった夜です♪
サラフェスは昨年初めて開催となったのですが、台風や地震で予定より早く終了してしまったので、1年越しにじっくり堪能できた感じです^^
サラリーマン(もちろん女性もOK)のためのイベントなので、営業時間が17:00~22:00というところや、ステージでは毎日、盛り上がるイベントが^^
最近めっきり聞かなくなった、“飲みにケーション”
外飲みなら誘いやすいし、いつもと違う雰囲気で話も盛り上がること間違いなしです^^
どさんこワイド179出演時の裏話し
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年4月26日(金) 14:08
4月24日(水)のSTV・どさんこワイド179に出演させていただきましたが、その時の裏話というか、ぜひとも知ってほしい情報をアップします^^
この日に開花宣言が出た札幌!
庭のヤマザクラも日当たりの良いところは咲いてくれていました~
ちなみにこちらが、5日前に打ち合せでお邪魔した時の様子ですので、本当に放送日に合わせて開花してくれたかのようでした^^
それにしても、桜の似合う建物です^^
そして今回、ワタシが首に巻いていたストールなんですが・・・
実はこちら、ヴィンテージ物の着物の生地で作られた、世界で一つのストールでして、日本初上陸のものなのです!
たまたま知り合いがこのイベントに関わっておりまして、すごく素敵だなぁ~と思っていたのですが、
ふと、レストランととさんの雰囲気にピッタリなんじゃない?!と思い立ち、半ば強引にお声がけをして、お貸しいただきました^^;
全て違う柄なので何枚か試させていただき、その場にいた方の満場一致(と言っても、自分含めて3名ですが・笑)でこちらのストールに決定♪
自分で言うのもなんですが、画面を通してみると、素晴らしくなじんでいる!!
ホントにお借りしてよかったデス^^
5月9日(木)~11日(金)まで、大通駅直結のビルで展示会イベントがあるので、ぜひとも手に取ってみてもらいたい!!
(シルクなので、とにかく肌馴染みがいいんですっ)
こちらは番組で紹介した、【桜エビと旬野菜のフレッシュトマトスパゲッティ】
当日はいただきませんでしたが、事前に味見
前回食した、タラバとズワイのトマトクリームタリアッテレも美味しかったけど、今回のパスタもさらに美味しかった~~!!
とにかく香りが良いんです^^
さすが、旬真っ盛りの季節限定パスタです!
でもってその桜エビの香りがタップリしみ込んだオイルを、一滴残らず美味しくいただく方法があります!!
こちら、ナンではなくピッツア生地のプレーンタイプ!
本当にピッツアが好きな人は、このまま味わうという説もあるみたいですが、なかなかこのままいただく機会ってないですよね~
でもってこのピッツアに、パスタの残ったソースを絡めていただいたらもう、最後!
まずはワインもらえます?って言いたくなります(笑)
いや、ホントにクセになりますっ
そしてこちらが、あの米屋とのコラボレーションで誕生した、【カスティラミス】
レストランととさんの経営者の方が、米屋さんの息子さんと仲良しということで、同じ円山のお店だし、なにか出来ないだろうかと出来たのが、和洋折衷スイーツ
そういうコラボって、ホントにステキだし、どんどんやるべきだと思います^0^
それにしても口どけの良いティラミスでした~
こだわりのほうじ茶にもピッタリです^^
放送の後ですし、連休中は混みあうかもしれませんが、ぜひ桜の咲いている時期に窓側の特等席狙いで行ってみてください!!
※連休中のお休みは、4月30日(火・祝)〜5月2日(木・祝)、5月6日(月・祝)・7日(火)とのこと
三笠に誕生した【畑の中のレストラン EKARA】レポート
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年4月25日(木) 12:03
本日、4月25日(木)にグランドオープンした、【畑の中のレストラン EKARA~エカラ~】
先日、メディア向けのお披露目会があり、参加してきました^0^
場所は、三笠市萱野
高速道路の脇にあり、三笠I.Cからは車で5分ほどの場所
本当に畑の真ん中にあります!!
グランドオープン前ですし、ようやく雪も融けてこれから!という時だったので、まだまだ完成形ではない状態の部分もありましたが、何だかワクワクしてきました!!
真ん中に厨房設備があり、その奥には薪窯
向かって右手がテーブル席で、窓からは造成中のリンゴ畑が眺められます^^
カウンター席は一段高くなっているので、同様の景色が楽しめます
こちらの建物を造ったのは、古材再生建築で有名な、武部建設
新しい柱には絶対出せない風合いがあり、思わずスリスリしたくなります^^
こちらの施設の代表を務めるのは、三笠すずき農園の鈴木秀利さん
三笠の農家に生まれ、札幌で有機やさい八百屋「アンの店」を運営。
どんどん人口が減少していく三笠の未来はどうなるのだろうと思っていた時、食の仲間達の発案で「MIKASA萱野プロジェクト」が始まったそうです。
お隣りは、イラストレーターのすずきももさん
お店の名前とロゴを手掛けたそうです。
ちなみにEKARAはアイヌ語(ekar)で、「~で~を作る(または~をする)」という意味があり、「三笠のこの地で豊かな食を楽しむ場を畑の中につくる」、「この地でさまざまな新しいチャレンジをする」という想いを込めたそうです^^
コンセプトなどを聞いたのち、レストランで提供予定のドリンクやお料理をいただきました^^
書家を思わせる昼下がりにピッタリなシードル
建物の前のリンゴの苗木を植えておりますが、将来的にはこの土地のシードルを作りたいそうです^^
サラダはもちろん、自家菜園
ラディッシュの甘みが凄い!
サラダって野菜の美味しさがストレートに伝わるから、畑の中のレストランのメインディッシュッといっても過言ではないですよね^0^
もう、何皿でもモリモリ食べたいっ!!
エゾシカ肉のロースト!!
“しんたま”という部位だったので、ビックリするほど柔らかくて臭みは全くなし!!
鹿肉も素晴らしい状態でしたが、またまた野菜の素晴らしさに感動・・・
もはや、いつも食べている野菜とは別物!
うん、やっぱり野菜がメインで良いと思う!!(笑)
そしてそして、薪窯で焼いたピッツア
米粉を少しブレンドしているそうで、モッチリの中にさっくり感もアリ、何より薪の香りがたまりません~
こちらも何枚でもイケそう♪
ランチは1800円・2300円・3600円(税別)の3セットがあるそうです^^
窓の外にはリンゴの苗木の前に2棟の建物があります
こちらが、5月10日から稼働する宿泊棟
1棟に4名まで宿泊可能で、ヒノキ風呂付き♪
大人の修学旅行はいつにしよう・・・と、すでに頭の中で計画が始まっております(笑)
一面が緑になるはもちろん、真っ白になる冬も幻想的でいいかも♪
8種飲み比べ!【タップ・マルシェを楽しむ会】in MODISH CAFE´
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年10月7日(日) 16:15
先日こちらで紹介した、【MODISH CAFE´】で、ビール好きな女子たちと一緒に、8種類のクラフトビールを飲み比べる会を開催!
こうして8種類並べると圧巻!
8×8=64のグラスが並ぶテーブルを眺め、参加者の皆さんも驚いていました!
お料理は、クラフトビールとのペアリングを意識し、さらにのん兵衛仕様で炭水化物よりつまみ系多めで♪とお願いした結果・・・
まずはアボカドのシェフサラダ、そしてチーズ
このチーズのボリュームにかなり驚く^0^;
ちなみに北海道産チーズ
飲み比べが進んできたころに、ベーコングリルと道産ソーセージの盛り合わせ
そして、ベーコンと白菜のブルーチーズ焼き
生ハムとルッコラのジェノベーゼピザ
ワタシが以前ブログで書いたように、失礼ながら正直ココまでお料理が美味しいと思っていなかった!と、楽しそうに食していただき、さらに、気に入っていただいたビールをお替わり♪
女性陣に人気だったのは、やっぱり【東京ホワイト】と、【オンザクラウド】
【東京IPA】も、IPAだけどフルーティーで美味しい♪と、好評でした^^
締めにはこちらのデザートを♪
女子は、ちょっとでいいから最後に甘いものが食べたいんです!とアツく伝えたところ、ちゃ~んと用意してくれたわけです^0^
そしてこのケーキが、コーヒーのような香りが楽しめる【アフターダーク】にピッタリでした!!
そんな感じで、予定していた以上に飲まさってしまったわけですが、やっぱり飲み比べは楽しいです^0^
MODISH CAFE´でタップ・マルシェが8種類飲めるのは、10月22日(月)までなので、ビールに興味のある友人・知人たちを募って、ぜひ飲み比べしてみてください♪
もぎたてキュウリにルバーブ、トマト!!野菜に癒された【くるるの杜の課外授業】
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年7月24日(火) 20:30
先日こちらで募集をしておりました、くるるの杜の課外授業
~Sapporo100miles編集長オサナイミカとプロカメラマンと行く!SNS映えするフォト講座&収穫体験バスツアー第2弾~が、7月12日(木)に実施されました^^
この週はずっとぐずついたお天気ばかりだったのに、この日は朝から眩しい日差しが!!
2月に行われた1回目のツアーに続き、お天気に恵まれました^0^
朝早い集合だったのにもかかわらず、皆さんの表情も朝からキラキラしてました^^
今回もフォト講座があり、前回に引き続きフォトグラファーの小森氏に同行していただきました。
バスの中では早速、どうしたら写真映りが良くなるかの講義が・・・みなさん、真剣に耳を傾けておりました(笑)
バスに揺られて40分ほどで、江別にあります『荻原農場』さんに到着
皆さん、靴にはカバーが。
これは靴が汚れるのを防ぐためではなく、畑に菌などを運び入れないようにするためです。
ちなみに萩原農場は観光農園ではないので、通常は一般の見学者などは受け入れておりません。
今回のツアーのために特別に、お邪魔させていただきました。
なので、普通に作業中。キュウリの収穫の真っ最中でもあり、邪魔にならないよう見学させていただきました。
それにしても立派なキュウリ!!
『うちのキュウリは、通常より大きめのサイズで出荷しているんですよ』と、萩原さんが説明してくれました。
と、おもむろにポケットから出したキュウリを折りました。
当然もう元には戻りません。。
が、ハウスから収穫したばかりのキュウリは折ってすぐつけると、なんとくっつくのです!!
キュウリは下へ下へと水分を運んで大きく成長しているわけですが、まだ収穫されたことに気が付いていないので、下に落ちようとする水分でくっつくそうです!!
参加者の皆さん、眼を丸くさせて驚いていました^^
さて、早速このハウスの中に入って、荻原農場の出荷サイズまで育ったキュウリを収穫します!
お~!なってます、なってます!!
見るからにみずみずしい感じがして、美味しそう~~
その後、ハウスとハウスの間に生えている、『ルバーブ』も収穫^^
予定していたカラーピーマンの生育が遅れていて、急遽こちらに変更となりました
ルバーブなんてあまり収穫する機会もないから、ある意味サプライズです^^
ちなみに葉には身体に。あまりよくない成分があるので、食べてはいけないそうです。
そうそう、収穫前にルバーブジャムの試食もあったのですが、程よい酸味と甘みでとっても美味しかった^0^
ルバーブって赤いのが当たり前と思っておりましたが、そんなことはないんですね。
そして赤いからと言って、特段美味しいとかではないそうです!
色んな豆知識が習得できます^^
それにしても、畑と青空って映えます!!
ちなみにこちらはレタス
あれから2週間近く経っているので、だいぶ大きくなったんだろうなぁ^^
キュウリとルバーブをもって、名残惜しくもくるるの杜へ向かいました
バスを降りたらすぐさま、お花を撮影する参加者の皆さま。サスガです!
雪のある風景もステキでしたが、やっぱりこの季節のくるるの杜は最高に気持ちが良いですね!!
ちなみに下の画像と同じ場所です!
さて、まずは体験棟の中で、簡単な農作物のお勉強デス
またまた豆知識を習得できました^^
その後、『キタノカオリ』という強力粉にぬるま湯とオリーブオイル、塩&砂糖を一つまみ入れて、ピザ生地を作りました
意外と簡単にできちゃうものなんですね!
乾燥しないようにしっかりと口を閉めて、しばし寝かせておきます
その間に、ピッツアの上に載せるトマトを収穫します
ちなみにこのハウスの中には9種類のトマトがなっているそうです。
それぞれの特色や収穫の仕方を教えていただきまして、一人4個、好きなトマトをセレクト
青いトマトの見分け方は、なかなかテクニックがいります!
どれも美味しそうで、4つに絞るのが難しかった~
参加者の皆さんも、かなり悩んでおりました^0^;
でもってワタシは、青いトマトのみどりちゃんや、ミニミニサイズのプチぷよなどをセレクト。
(小森氏の分もあるので8個入ってます^^)
体験棟へ戻り、先ほどの生地を紙皿くらいの大きさまで伸ばします
そのあと、ピザソースを塗りまして、タマネギやピーマン、ウィンナー、チーズ、そして収穫したトマトも載せました^^
そして、外にありますピザ窯で焼いてもらいます!
一度に3枚しか焼けないので、順番を待ちつつ・・・
あ、せっかくのトマトが転がってる~~(笑)
焼き上がったピザは、こんな包丁でカットしてお皿に載せてくれました^^
いやぁ~、焼いたトマトがめちゃめちゃ美味しそう!!!!!
自分で焼いたピッツァを嬉しそうに眺めたあと、美味しそうに食べるみなさんの表情が良かったなぁ~
トマトが美味しかったのはもちろん、パリッとしつつも弾力があり、そして小麦の甘みをしっかり感じることのできる生地が、素晴らしかった!!
さらに感動したのが、インカの目覚めのポテトフライ
この甘さはジャガイモの域を超えております!
ちなみに冷凍の状態で、直売所で販売していることもあるそうです^^
食べ終わった方から、自由時間
直売所でお買い物をしたり、散策したり
そして、もりのかふぇでソフトクリームを食べたり♪
う~ん、ゆめぴりかの甘酒も気になるけど、ココはやっぱりソフトクリームかな
徳光珈琲を使用した、モカとバニラのミックスにしてみました^^
映え写真を撮るのに夢中になっていたら、あっという間に溶けだし、焦って食べる(笑)
冬に来たときは、もちろん一面の雪景色だったわけですが、レストランの裏がガーデンになっているなんて、知りませんでした!
ラベンダーも咲いていました^^
伸びたアスパラガスとラベンダーって、北海道らしすぎる!!
この後、写真講評の時間なので、とにかくたくさん撮影して、急いでSNSに投稿^0^;
#くるるの杜で写真映え で投稿していただいたみなさんの画像を見ると、本当にイイ写真ばかり!!
美味しいものとキレイな景色、そして楽しい時間は、みなさん自然に撮りたくなっちゃんでしょうね^^
最後に『アナスタシア』という黒いピーマンのお土産をもらって終了
ちなみにEZOCAを持っている方は、さらにミニトマトのお土産も♪
その夜の我が家の晩ご飯は、たたきキュウリの梅和えと、直売所で購入した野菜たっぷりのスープカレーでした^0^♪
美味しいのなんのって・・・
息子なんて、キュウリ丸かじりしてましたから(笑)
さらにその夜、ルバーブを煮込んでジャムに
翌日パンケーキに載せて美味しく頂きました^^
(ワタシは赤いルバーブが多めだったので、赤っぽくなりました)
くるるの杜の課外授業、今度はやっぱりナイトツアーもやってみたいなぁ^^