札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『道産』タグの付いた投稿

贈り物の本当のカタチ~贈って北海道

P1660064

先日、【贈って北海道】という、ネットサイトの試食会に足を運んできました。

食の宝庫・北海道

その中でもひときわ食材や製法にこだわった食品だけを厳選し、本当に美味しいものだけをお届けしたい・・・

P1660086

そのコンセプトに沿った商品たちを、まずは味わってみてもらいたいということで開かれた試食会だったのですが、“果実倶楽部818”の料理長が、加工品にひと手間加えたりと、見た目も美しく提供していただきました^^

 

P1660068P1660056

まずはノースアイランドビールの“ヴァイツェン”で乾杯

時々工場まで買いに行くほど、個人的にも大好きなビールですが、この江別産はるゆたか(小麦)を使ったヴァイツェンは特に大好き!

ほっこりするというか、小麦の風味がすごく優しいのです^^

これからの季節にもピッタリなビールだと思います♪

P1660073

最初に運ばれてきたのはシャルキュトリー2種盛

P1660052

このシャルキュトリーは、以前こちらでも紹介したことのある、【La Boucherie 29】~ラ ブーシュリー ヴァンヌフのもの

さすがは肉屋が作ったシャルキュトリー!

少量を一口味わってだけでも、存在感あります^0^

P1660077

フレッシュチーズの盛り合わせ

P1660075

こちらは今や北海道を代表するチーズといっても過言ではない、“ファットリアビオ北海道”のチーズたち

何度食べてもやっぱり美味しい~

P1660078

果実倶楽部ならではな、フルーツ和えも、チーズがフレッシュだからより美味しいのです♪

 

P1660085

ソーセージのグリル

P1660050P1660080

こちらは“あいすの家”の商品

このソーセージ、余市の北島農場の麦豚を使用していたの、今回初めて知りました!

スパイスが入ると麦豚の美味しさが若干隠れちゃうのでもったいないと、山口社長がおっしゃっていましたが、そんなことありません!

やっぱりいい豚肉を使えば、間違いなく美味しさは倍増します^^

豚肉の甘味をじんわり味わえる、ちゃんと美味しいソーセージ♪

 

P1660088

ホッケの開きオイル漬けサラダ仕立て&サンマの開きトマト煮

P1660090

ある意味、今回一番記憶に残った2皿!

P1660110

だって商品、こちらですよ!

私が魚の開きを購入したら、間違いなくそのまま焼いて食べるしか考えませんっ^0^;

まさかホッケがサラダになるなんて・・・

そしてこちらの商品は、シハチ鮮魚店のもの

実は個人的に、近所の魚屋さんとしてよく利用しています^^

魚はもちろん、魚介類のお惣菜も豊富で、忙しい時の手抜きご飯としてかなり重宝しています^^

 

P1660095

2種のピッツアとパンチェッタパスタ

P1660060

こちらは、ラ・ジョストラの商品

食材は北海道の食材を中心に使用し、季節野菜には安平町にある減農薬栽培の自社の畑で栽培した野菜を使用しているそうです^^

トマトの味が濃くて、満足度高い!

ピッツアも冷凍ということを忘れてしまう味わいでした

 

P1660099

薪・炭仕立てのベーコンのステーキ リンゴのソテーを添えて

P1660058

こちらも北海道を代表する商品といっても過言ではない、北広島・エーデルワイスファームのベーコン

リンゴのソテーを添えると、さらに豪華になりますっ!!

すでにお腹はパンパンだったのですが、このベーコンは残すわけにいかないと、すごい勢いでパクつきました(笑)

 

P1660105 P1660054

デザートは、甘さ控えめな、コーヒーの味わいをじかに楽しめるティラミス

森彦のリキッドコーヒーを使用しています!

なるほど!リキッド珈琲ってこんな風に使うことも出来るんだ~

と、今回はアイデアもたくさんもらえた試食会となりました^^

 

昔から社交辞令という風習が苦手で、お中元やお歳暮なんかもとりあえず形だけ~というのがどうもしっくりこなくて好きではなかったのですが、

 本当に贈りたいものを贈ったときのシアワセ感

 相手の想いが伝わるものを受け取った時の喜び

この2つの気持ちを体感した時、贈り物って素敵な行為だなぁと心底思いました^^

贈って北海道で扱っている商品は、まさに北海道在住の私たちが自慢できる商品が揃ったサイトなんだなぁと思いました!

商品ラインナップはこれからも増える予定とのこと。

そして、こんなキャンペーンもやっているそうですよ

bonus_banner_01 bonus_banner_02

 

本州の方をお・も・て・な・しする最強コース~かま田別邸 蝦夷風花からの道産酒BARかま田

  
先日、仕事の打ち合わせで東京からお客様が急きょいらっしゃいまして、
しかも連休ど真ん中の日曜日、イタリアンやフレンチは間違いなく、クリスマス仕様・・・

ここはやはり、北海道の酒を堪能してもらうしかないということで、かま田別邸 蝦夷風花さんへ
日曜日だったけど、開いてました!

まずは二世古からのスタート お通し撮るの忘れていたけど、この日は冬至ということで
ちゃんと南瓜が出てきました^^

そして飯寿司と木耳の山わさび和え  と、こんなオシャレな飯寿司、初めてだ(笑)


エゾシカのローストも、もちろん外せません 
たいていの方は、え?!こんなにクセないの??と、驚きます


そしてツブ刺し  本州の方に喜ばれる刺身のひとつ



ここで金滴コンビ登場。別々にオーダーして飲み比べしてもらいました^^
普段、そんなに日本酒を飲む方ではないようなのですが、これはオイシイと喜んでくれました^-^

ホントに美味しかったなぁ~(しみじみ)



たらこの天ぷらって初めて食べましたけど、これ最強の酒の肴ですね
恐ろしいほど、酒進みますよ。。。



普段自分からはあまりオーダーしない焼き魚
本州の人とご一緒すると、定番の道産モノをオーダーしてくれるから、ご相伴に預かれます^^

それにしても肉厚でフワフワな宗八でした!!久し振りに美味しい焼き魚を食べた気がします^^


個室ということもあり、すっかり話が盛り上がってしまい、予定の時間より軽く1時間オーバー(笑)


そして本来の目的地でありました、
道産酒BARかま田

もう、主要なのは飲んできたんでしょ
と、レアなお酒を出してくれました!
金滴ではありますが、南幌町の米で作ってます
これもオイシイ!!

そてこちらもお通しが南瓜(笑)
でも、料理はかぶってなかったです

入ってちょっとするとあっという間に満席
サスガです


ご一緒した方の従妹さんが福司で杜氏をしてるとの事で、またまた話が盛り上がりまして
大変満足していただけて、アテンドしたワタシとしても大満足な夜となりました^-^




    
そうそう、行った日がクリスマス前だったこともあって、蝦夷風花にこんなリースがありましたよ!
これ、来年自宅に飾りたいかも(笑)

いつくか道産酒以外が混じってます~と言われ、真剣に探してしまうのは仕方ないよね^^;
(花垣は見つけました!)







ということで、気が付けばあっという間に2013年も終わりを迎えますね
今年は編集長に復帰するという、自分にとっては大きな節目を迎えた一年でした
(ちなみにアプリ開発は進んでいるのですが、うちのGMの一声で若干、手直し中・・・
ただし、アンドロイド版はすでにリリースはされております)

来年は本格的に札幌100マイルが生まれ変わりますが、皆様これからもどうぞよろしくお願い致します


多分明日はブログの更新ができないと思いますので、2013年〆のブログとさせていただきます

皆様、良いお年をお迎えください
2014年もよろしくお願い致します

今年はリラマリアージュ~第55回さっぽろライラックまつり ワインガーデン2013

20130523-17.JPG寒いッ、寒すぎる・・・
いくらリラ冷えって言葉があるからって、
吐く息が白いのはどうなのっ><
ライラックまつりだっていうのに、全然咲いてないし
(観光客らしい人に、どれがライラックですか?って聞かれたけど、
咲いてない苗木を指さすしかなかった・・・)

そんな、最近お日さまがあまり出てくれない札幌ですが、
桜が咲いていなくても花見をするのが札幌人

ライラックが咲いてなくても
そこにオイシイアルコールがあれば
とりあえず飲むのです(笑)



20130523-18.JPG
ということで、大通西7丁目会場ではすっかりおなじみとなった、ワインガーデン開催中
今年は“リラマリアージュ”と題して、道産ワインと道産食材のマリアージュが楽しめるようです^^



20130523-19.JPG    20130523-20.JPG
ワインはブース横で500円を預けてグラスをもらい、チケットを購入(500円OR700円)
そしてお好きな道産ワインをセレクト(ボトル販売もあり)


20130523-21.JPG    20130523-22.JPG
今年はある意味豪華なソムリエたちがブースに立っておりますので、オススメを聞くのが間違いないかも^^


20130523-23.JPG    20130523-24.JPG
ワタシはソムリエ池田卓矢氏のオススメ、宝水ワイナリーの2012ケルナーをいただきました
自社栽培のブドウのみのケルナーは、すごくキレイな味でした!
出来れば青空の下で飲みたいなぁ><


20130523-34.JPG
テント席もあるので、一応雨が降っても大丈夫だけど^^;



今年はかなり飲食ブースが充実しておりまして、池田氏プロデュースのブースもありました^^
20130523-25.JPG    20130523-26.JPG



20130523-27.JPG    20130523-28.JPG
20130523-29.JPG    20130523-30.JPG
祥瑞さっぽろ×蝦夷風花さんのブースやNUTS RESORT GOITO、Spice Bar TARA
BAR MADURO×Day's Kitchen 創などなど・・・
土曜日にゆっくり来るつもりだけど、これは逆に迷っちゃうほどかも!!

20130523-31.JPG    20130523-32.JPG
気になったのが、道産牛のタンを使用したお店のブース
お値段は張るけど、おいしそ~~

ちなみに飲食ブースはすべて現金でOKですので、チケットは必要ありませんよ~



20130523-33.JPG昨年のオータムフェストでお世話になった、
日高ブランド&フェルミエのチーズの
ブースもありますよ^^

明日からはお天気も回復するみたいなので、
週末はライラックを眺めながら
ワインが飲めるかな?^^

北海道のチーズが注目されています♪


先週末に発売された週刊文春の今週のBEST10 は【おすすめの国産チーズ】だったのですが、
BEST10内に道産チーズが6点も選ばれ、しかもBEST4までが道産チーズ!!

ちなみに選ばれたチーズはこちら♪

 1位 共働学舎新得農場のラクレット
 2位 ランラン・ファームの十勝シェーブルプレーン
 3位 半田ファームのルーサン
 4位 チーズ工房タカラの小さなトム
 
 6位 共働学舎新得農場のシントコ(季節限定商品)
 10位 伊勢ファームの江丹別の青いチーズ



なんだかものすっごく嬉しいんですけど!!

牛乳のオイシイ北海道だから、チーズも美味しいのは当然ですが、
こうして全国規模の週刊誌に掲載されることは
改めて、北海道のチーズのレベルが上がっていることを実感させてくれます♪


そうそう、11月11日はチーズの日ということで、今年もノボテルさんでチーズフェスタが行われますよ^^
※昨年の様子はこちら

まだ若干、お席があるようなので、気になる方はfacebookのメッセージににご連絡ください^^
mika.osanai@facebook.com

道産ワインと道産チーズの底ヂカラ

先日、またまた北海道の底ヂカラを実感できたイベントに参加


20120309-09.jpg
以前にも紹介したことがある、江丹別・伊勢ファームの青いチーズ(ブルーチーズ)

  
ランスさんで、生産者の伊勢君のお話を聞きながらの試食会

伊勢君のお話を改めて聞いて、この江丹別の青いチーズへの想いがいかに深いかという事を再認識

ここにそれを全部説明するとかなり長くなりそうなので、
ぜひ、FaceBookページをご覧ください!


20120309-12.jpgこちらは一般小売りはしていない白いチーズ
今回、お土産にいただきました

将来的には青いチーズに特化していくつもりなので
このチーズも味わえなくなるかも・・・







そしてもう一つはワインショップフジヰさんで行われた
ドメーヌ・タカヒコ山崎ワイナリーTAKIZAWA WINEの試飲会♪

今回は生産者のお3方も来店し、
自らワインを注いで下さいました


  
先日発売されたロゼはすでに完売という、タカヒコさんのワイン
これから発売になる、ケルナーやピノ・ノワール、パストゥグランも試飲

どれもポテンシャルが高くで本当に驚きました
ケルナーは香りも高くて果実味もしっかり!
ピノは道産でも、ここまで出来るんだ…と、素直に感動



山崎さんと滝沢さんのワインは
バレルサンプル(瓶詰前のタンクや樽から抜き取ったワイン)
を試飲

まだ完成品ではないので、これから味が変わるのですが、
この段階でしっかりした酸味などを感じられるという事は
これから先が確実に期待できます!!

ちなみに山崎さんはケルナーとツヴァイゲルトレーベ
滝沢さんはソービニョンブラン

ツヴァイがガメイっぽい雰囲気が出ていて
今までのツヴァイとは一味変わった味わい
う~ん、いろいろ進化しているのですね




チーズもワインも本当に、年々美味しくなっているのを実感します
これからの北海道がものすごく楽しみだし、この事実をたくさんの人に知って欲しいと思います




  
そうそう、今回ワイン以外にも面白いものを発見!
左はすでに製品化されている、ピノのジャム
ジャムというよりソース的な感じで、ヨーグルトにかけて食べたいジャム

そして右はワイン造りで使用した葡萄の搾りかすを煮詰めたジャム
これがものすごく濃厚で、酸味のあるチョコレートのような味わい!
まだ製品化はされていないようなのですが、現在製品化中とのこと^^
楽しみです!!

pageTop