札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『麺』タグの付いた投稿

必然で誕生した【スペース米と麦】の米麺が素晴らしかった

P1012403

10月7日(金)、札幌ステラプレイス・イーストB1Fにオープンした【スペース米と麦

P1012404

9月30日で営業を終了したパセオにあった【boulangerie coron(ブーランジェリー コロン)】がこちらにお引越し♪

と、それだけはでなく、新たなお店も併設しての新装オープンだったのです!

P1012406

その名も【rice noodle comen(ライス ヌードル コメン)

米で作った麺が味わえるということで“コメン”

comencoronスペース米と麦!!

もう、そのネーミングだけでワクワクしちゃいます(≧▽≦)

P1012446

店内に入った瞬間、目に飛び込んでくるテーブル席のパーテーション

P1012447

稲穂です!!

社長やスタッフさん、自らが刈ったものとのこと!

P1012445

全体の色合いが大地の色で、すごく落ち着きます^^

P1012415

ハイスツールの席の他に、ローテーブルの席もあるので、お子様連れでもOK^^

P1012411

私が訪れたのはオープン前の内覧会ということで、こちらの3種類からセレクト

通常は下記のメニューになります

311281940_116935274500609_7946459571672180546_n

 

P1012420

北海道産鶏のcomen 

こちらが一番シンプルな味わいのスープ

シンプルゆえに、ごまかしが効かないスープ

出汁の旨味がジワ~ッと胃袋に沁みていくスープ

私世代が絶対好きなスープ(≧▽≦)

P1012426

そしてこちらが米麺

北海道産「ゆめぴりか」100%使用・グルテンフリーの米麺!

最初に米の麺と聞いた時、真っ先に“フォー”を想像したのですが、まったくもって違う麺でした

ゆめぴりかと言う事で、やはりモチっとした食感があります

かといって、うどんやきしめんのそれとは全然違う

のど越しはツルっとしていて、食べ進みます

食べ進めていくと、麺を食べているのにご飯を食べているような感覚

それくらい、身体になじむ麺

少し時間を置くとより柔らかくなるので、小さなお子様や嚙む力の弱いご年配の方にもお薦めできそう!

P1012423

 白みそ担々comen

一口食べて、“絶対みんな好きなヤツ!”って、声に出てしまった美味しさ(笑)

コク旨スープ病みつきですっ

P1012444

少し食べたところで、こちらの調味料を使って“味変”も楽しみます♪

挽きたての胡椒に、オリジナル辣油、そして真ん中にあるのがオリジナルのニンニク酢!!

P1012430

どれを何に使っても自由ですが、白味噌坦々comenにニンニク酢は絶対オススメ!!

一気に“酸辣湯風”になります(≧▽≦)

P1012418

北海道スープカレーcomen

何せ麺が米ですから、合わないわけがありません(≧▽≦)

こちらはオリジナル辣油を数滴たらすとコクが増して、さらに美味しくなりました!!

P1012438

そして単品メニューにもある、“カリサク米粉ザンギ”がまた、美味しいのですっ

少し時間が経ってから食べたのですが、スープに浸っていたのにもかかわらず衣がカリサク!!

さすが、米粉で揚げただけあります

そしてお肉がとっても柔らかくてジューシーなんです♪

P1012451

次回はメニューにオンリストされている“北海道開拓使ビール”と一緒に楽しみたい(≧▽≦)

ちなみにこちらのビールは、飲食店ではあまり取り扱いがないので、必飲ですよ!

P1012434

それからこちらも絶対、食べてみてもらいたい、贅コク卵のふんわり卵かけご飯

P1012442

卵白と卵黄を分け、卵白は出汁を効かせてエスプーマに!

その下に黄身が隠れている卵かけご飯

まずはエスプーマ卵白の美味しさをじっくり味わっていただき、そのあとは思い切りかき混ぜてもう一口

そして最後は、comenのスープにご飯をinしておじや風で・・・(≧▽≦)

そうそう、こちらのご飯は“ななつぼし”を使用しているんです

P1012413

そもそもなぜ、米の麺を味わえるお店を始めることになったのかと言いますと、最近コメの消費量が落ちていることをずっと気にかかっていたオーナー(クリエイティブオフィスキューの伊藤亜由美さん)が、何かできないかと思っていた時、急に米麺のアイデアが降りてきたそうです!

さっそく米粉で麺を作っている会社がないか調べたところ、旭川にある北海製麺さんを発見

すぐさま会社を訪問して、麺の製造を依頼したそうです!

急とは言いますが、亜由美さんはその昔、ベトナム料理店を運営されていたので“フォー”とは近い存在でした※詳しくはこちら

今年は会社設立から30年、ブーランジェリーコロンを開業してから10年、色々な節目で米麺が誕生したお話しを聞いて、私まで鳥肌が立ってしまいました!!

道産小麦100%のパン・道産米100%の麺を、たくさんの人に味わってもらえたらと思います^^

 

018bcef7e2960a5c016f7942813ca7da867f09c29c

そうそうお土産に頂いた、ブーランジェリーコロン初の米粉のパン【米粉の焼きあんぱん】もすっごく美味しかったです!

米粉って、腹持ちがいいと思う!

カレーうどんで汗だく

小春日和だった先週のとある日のランチ
前々から気になっていた、カレ~うどん椿さんへ

到着するとお店の外には10名ほどの行列が・・・
並んで待つのはあまりしない方なんですが、
でも、お天気も良かったので珍しく待つことにしました

ただ回転率が良いようで、思ったほど待たずに入ることができました




  
私がオーダーしたのは豚かれ~うどん700円
個人的にカレーうどん=豚肉という印象があるんですよね~

思ったよりスパイスが効いていて、後からジワリジワリと効いてきます
そしてすぐに汗が・・・
取りあえず、首の巻き物を外しました^^;

香川の製粉所から直送している粉で打っているという細めの麺は、
カレーとの絡み具合がバッチリでした^-^



ご一緒した方の あげかれ~うどん680円のスープをちょこっと味見させてもらったんですが、
豚かれ~うどんと全然味が違うんです!
それも、今までにあまり味わったことのないカレーうどんの味わい

そっか、コレが京の味なのかな?
やはり食は、食べ比べて初めて、その奥深さが分かるのだと実感・・・

お蕎麦屋さんのラーメン


暑い時こそ思い切り汗をかく!!ということで、笹庵さんでラーメンを食しました

笹庵って蕎麦屋だよね??とお思いの方も多いと思いますが、
このたび、蕎麦屋の特性を生かしたオリジナルラーメンを始めたそうです

   
麺は太めでスープによく絡みます
そばつゆがブレンドされた、ちょっと甘めのスープ
鶏モモ肉をじっくり煮込んでいるのでコラーゲンもたっぷり!
おまけにその鶏モモ肉は、口の中でホロホロと崩れるほど柔らか^-^


薬味には生姜とゆず胡椒
個人的にはたっぷり目にゆず胡椒を入れていただくのが好きかも


メニューにどこか懐かしい味と書いてありましたが、分かりました!
雑煮っぽい味なんです^-^
特に私が作る雑煮に似てる~~

最近、最後までたどり着けないラーメンも多いのですが、これはきれいに完食できました


ちなみに今回いただいた鶏の入っているほうは650円ですが、かけラーメンはなんと450円!!
蕎麦より安いのです^^;


蕎麦屋のラーメンって、正直どうなの??って思っていたけど、これならアリアリだと思いました^0^



   
ちなみにラーメンスープにも蕎麦湯を入れて楽しめます

そして楽しみのひとくちまんじゅうのサービス
今回は揚げ蕎麦まんじゅうになってました

この、サクッ&しっとりの食感、かなり癖になりますよ~~~




それにしても汗かきすぎました^^;
何せ、自転車で行ったものですから、食べる前からかいてたので・・・
で、最後は水出しアイスコーヒーで一息つきまして、汗も引いたわけです(笑)

じゃじゃ麺ってうどんだったんだBy甚かま商店

   
円山方面に行く用事があったついでにランチをしようと、前々からチェックしていた
札幌じゃじゃ麺甚かま商店さんへ


20100405-02.JPG
お初だったので定番のじゃじゃ麺600円と、もう一つはえびじゃじゃ麺650円に
人気があると言う、煮玉子トッピングでオーダー
20100405-03.JPG『よ~くかき混ぜて、味が足りなければこのタレを追加してお召し上がり下さい』

ワタシ、キレイに盛られたものをかき混ぜることに
どうも抵抗があります。。。
でも美味しく食べるためには、そんなことも言っていられません!
と、かき混ぜ始めて初めて麺はうどんだったことを知る
勝手に何となく、ラーメンの麺を想像していたものですから・・・^^;




タレは追加しなくても個人的には全然OK!
大盛りや特盛りもあるけれど、普通の量でも十分です
後からじんわりお腹が膨れてきます(汗)



そして食べ終わった後は、麺とともに運ばれてきた卵を丼ぶりに割り入れて溶き、
その中にスープを入れてもらって、溶き玉子スープの完成です!

ひゃ~、玉子ダブルで食べちゃった^^;


キムチや青唐辛子、マヨネーズバージョンも気になるので、もう一度行ってみたいです^-^

pageTop