『チーズ』タグの付いた投稿
大好きな人たちに会いたくなる・・・映画【そらのレストラン】は1月25日(金)より全国ロードショー!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年1月23日(水) 09:56
(c)2018「そらのレストラン」製作委員会
ココのところ、毎日のように各メディアで取り上げられています、映画【そらのレストラン】
北海道民(特に食にまつわる方々)には、多くを語らなくともすでに伝わっていることも多いかと思いますが、
【しあわせのパン】【ぶどうのなみだ】に続く、クリエイティブオフィスキューが手掛ける、北海道への愛がたっぷり詰まった映画の3作品目となります!
★しあわせのパンの感想ブログはこちら
★ぶどうのなみだの感想ブログはこちら
今回ももちろん、北海道を代表するスター・大泉洋さんが主演です!
※写真は、合同インタビューの際のもの。左から監督:深川栄洋氏、大泉洋さん・本上まなみさん
3作品の中では初めての深川監督作品となりますが、大泉さんとは以前にも共演しているので、気心の知れた仲なのだそうです^^
※と、この時は思い出せなかったのですが、調べたら、私が大号泣した、“半分の月がのぼる空”ではないですか!!←もう一度見たい!!
それにしても、大泉さんのインタビューは何度聞いても素晴らしい!
一瞬にして、その場を大泉ワールドにしてしまいます!!
そして、誰もがその映画を観たくなるといっても過言ではありませんっ
実は私はこの時まだ、試写を見ていなく、パンフレットからの情報しかなかったのですが、期待度は上がるばかり
と、私が実際に映画を観れたのは、合同インタビュー後の完成披露試写会でした!
当日は、出演陣の舞台挨拶付き!
なんと特別出演してる会長(鈴井貴之さん)まで!!
鈴井さんは、途中で特別ゲストとして登場したのですが、その時の盛り上がりっぷりは最高潮と言っても過言ではないほど。
ワタシもずっと北海道民なので、その空気感がとても心地良かったりします^^
と、改めて、インタビューの際のコメントを記載します!
深川監督は今回の作品に関して、奥深いところを読み取るのに、少し難しいと思うところもあったといいます。
だけど、それを逆に利用して集中力を高めた結果の作品になったとのこと。
ちなみに今回のテーマは、
夫婦の愛情であり、家族の愛情。だけど中心は友情
そう、とにかく仲間って良いな~、男同士ってホントにアホ!!(失礼ながら^^;)
だけど、そのアホさ加減が周囲を幸せにしてくれるんだなぁと、羨ましく思うところが、そらのレストランには、たくさんありました^^
そんな男性陣を、存在だけでその場をまとめてくれていたような、芯のある女性を演じた本上まなみさん。
実際のお姿を見ると、芯の強いというよりは、都会のステキミセスな感じなのですが、聞くと、フライフィッシングが大好きで、北海道には毎年のように来ているとのこと!!
ワタシもその昔、フライフィッシングをやっていたことがありますが、結構ハード目なアウトドアかと思います!
なるほど!そのべースがあるからこそ、こと絵(配役の名前)のような女性を演じられたのですね。。
あとから妙に納得してしまいました。
大泉さん曰く、今回の出演陣(岡田将生さん・マキタスポーツさん・高橋努さん・石崎ひゅーいさん・眞島秀和さん)が、劇団八雲(ちなみに座長はマキタスポーツさんだそうです)ができて、撮影以外でも大いに盛り上がっていたそうですよ(笑)
八雲?
あれ??ロケ地はせたな町なのに八雲??
何でもせたな町周辺には繁華街がないので、一部メンバーは、移動距離を少しかけてでも八雲町にしたそうです(笑)
そんな話を大泉さんはひょうひょうとするものですから、引き込まれちゃうんですよね^^;
もちろん、マジメに映画の解説もしてくれます!
今回の映画、わりと突拍子もないというか、頭の中に“なんで??”という、クエスチョンマークが浮かぶような不思議シーンがいくつかあったりします。(冒頭からそうかも)
でもそれは、逆に真実だからこそのシーンなのです。
というのも、今回の作品には実在のモデルがあります。
それが『やまの会』です!
個人的に、やまの会の活動は以前から耳にしておりましたし、チーズを作っている村上さんや農業を営んでいるソガイさんとはお会いしたこともあります。
だからそこ、三作品目はチーズをテーマにする、そして舞台がせたな町と聞いた時は、ものすごく期待もしましたし、逆にどんな物語になるんだろうという、若干の不安(大好きな原作の映画を見た時、ちょっとがっかりするときの思い)もありました。
そして、作品を観る前に大泉さんのステキトークを聞き、さらに期待は高まる・・・
そうして観終わったとき、とにかく嬉しい気持ちで胸がいっぱい、そしてお腹がグ~グ~になりました^0^;
それくらい、頭に思い描いていた理想的なストーリーでした!!
北海道民なら、より自分の住んでいるところが好きになる作品だし、道外の人は確実にせたな町を訪ねてみたくなる!!
そして、兎にも角にもお腹がすきますので、映画の後に行くお店は、あらかじめ予約しておくことをお勧めします^0^
出来れば、道産の素材を使用していて、チーズと羊肉とワインがあるお店がいいです!!
当初は3作品までの予定しかうかがっておりませんでしたが、“そらのレストラン”を観たら、これからも、北海道の知られざる魅力をたくさんの人に伝える作品を、造り続けてほしいと思ったのは、ワタシだけじゃないはず^^
映画・そらのレストラン 1月25日(金)より、全国ロードショー
※公開初日舞台挨拶あり!全国の映画館へライブ・ビューイングにて同時配信!!
卓上ラクレットチーズにメロメロ!!~Sapporo Cheese House Mero. (サッポロチーズハウス メロ)
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年8月8日(水) 23:43
【タップ・マルシェ】取扱店巡りも今回で8店舗目
人よりはお店を知っている方だと思っておりましたが、まったくノーチェックだったステキなお店が次から次へと出てきます!
今回訪れたのは、“Sapporo Cheese House Mero.”
狸小路1丁目の仲小路にあるお店です。
この場所、個人的に昔ワインバーだったときに頻繁に利用していたのですが、お店が変わってからは訪れたことがなく。。(2階のホルモン欽ちゃんには来たけど)
前のお店が好きだっただけに、どんな感じになっているのか複雑な気持ちで入店
そしたら老若男女のお客様がなんともバランスよくいらっしゃっていて、すごくいい雰囲気の客層で満席ではないですか!!
その時点ですごくウキウキした気分になれました^0^♪
この日のタップ・マルシェのラインナップはこんな感じで、常陸野ホワイトエールと、ジャズベリーをオーダー
ワングラスでの提供で、お店の雰囲気にピッタリ♪
中身は完璧オヤジですが、女子力UPした気分(笑)
お通しが、ドライフルーツとクリームチーズのクラッカーのせ
これがまた、ホワイトエールにもジャズベリーにも合うんです~
お通しにココまで感動したのも久しぶり(笑)
メニューを見るとチーズフォンデュとラクレットがオススメのようで、今回はラクレットをオーダー
運ばれてきたセットを見てビックリ!
なんとコンパクトにまとまったラクレットチーズセット!!
可愛すぎて、しばし撮影タイム(笑)
ラクレットチーズって、溶かしたものを素材にかけるスタイルが普通ですが、それだとチーズがすぐ固まってしまうのが難点だったのです。。
このスタイルだと、ずっといい塩梅で溶けているので、ゆっくり楽しめます!!
具材も野菜とジャガイモ、ソーセージ、そしてバゲット
道産の素材もふんだんに使用しているようで、観光でいらっしゃる方にもオススメできるかも!
本当にじっくりと、最後まで美味しく堪能することが出来ました^^
そしてラクレットチーズを食べていたら、ワインを飲まずにはいられなくなり、オススメのグラスワインをお替わり
ボトルもグラスワインもリーズナブルな価格帯からありました^^
他にも気になるメニューは山ほどあったのですが、2名だとラクレットとクラフトビールでかなりの満腹感で追加オーダーできず^^;
チーズが食べたくなったら、真っ先にメロさんに駆け込もうと誓った夜です!
ミルク&ナチュラルチーズフェア2018で見つけた美味しいモノたち♪
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年1月27日(土) 10:55
ミルク&ナチュラルチーズフェア2018の会場には、今回のために特別に用意したメニューが味わえる飲食ブースが3つあります!
一店舗目は【ほっぺぱん】
江別にある人気のコッペパン屋さんです。
とろぉ~りチーズのソーセージこっぺは、小林牧場のカマンベールチーズとトンデンファームのあらびきウインナーをサンド!
そして、てんさいオリゴ&ヨーグルトこっぺは、ワタシも大好きな小林牧場の“ぬって食べるヨーグルト”をサンドしているそうです^^
最後の黄色いのはプリン♪
お隣のブースには“とまとスープ酒場 けらあん”
その昔、まだラーメン横丁にあったときに行ってます!!
いつの間にやら移転して、しかもとまとスープ酒場になっていたのですね!!
こちらはチーズ入りの方
とにかく熱々!! 冷えた身体が一気に温まりました^0^
ゴーダチーズのせんべいのほか、モッツアレラチーズもイン!
相変わらず、スープ美味しい!!
それにしても見た目以上に食べ応えありますっ!!!
う~ん、ここに白米inしたい(笑)
ちなみに、注文した方にこんなにお得な割引券配ってました!!
そして今や、国内のみならぬアジア圏でも有名人となった、“ライスボールプレイヤー”の川原さんが立つ、“おむすびきゅうさん”
今回は奥芝商店とのコラボメニュー、“3種類のチーズをかけた海老出汁カレーおむすび”
そして、チーズ入り団子♪
どれもお手頃価格なので、小腹がすいた時にピッタリ!
おむすびきゅうさんの奥に、飲食できるスペースありますよ!
そして今回、オサナイが気になった商品たち!!
興部町:ノースプレインファームで見つけた新製品
昭和生まれなら、“懐かし~い!!” と、声に出してしまうバタークリームサンド
さすが、バタークリームの美味しさが際立ちます^^
ノースプレインファームは、パッケージデザインを一新して、ますます素敵になりました^^
昨年の秋、オータムフェスト会場で見かけてハマった、長万部・川瀬チーズ工房の“フリル”
削った状態(まさにフリル!)でも販売していて、試食で食べ比べるとその違いが体感できて楽しいです^^
チーズは薄く削った方がよりおいしいモノも結構あるんですよね!!
こちらも新顔、オンネトー(ブルーチーズ)
よく見ると、左はありがとう牧場・右はしあわせチーズ工房
実は原料の乳はどちらも同じです!
しあわせチーズ工房は、もともとこちらの牧場で製造していたのですが、3年ほど前に独立。
そして昨年から、ありがとう牧場で新たにチーズ作りがスタート!
そしてこのブルーチーズ、かなり塩味がしっかりしていて、酒飲みにはピッタリ♪
この二つの工房の関係はなんだかすごくイイ化学反応が起きそうな予感^^
黒松内町・アンジュドフロマージュのチーズも年々進化している!!
ちなみに昨年の“元旦”に作ったという塊チーズはこの1個のみだったので、すでに完売している可能性大
とある意味、紹介のしがいがある、ニセコチーズ工房の、空Ku: 二世古酒造熟成酒粕
見た目がちょっと・・・な感じなのですが、試食した方にはキッチリ伝わる美味しさで、一口でトリコ!!日本酒好きはぜひ!!
全国の杏仁豆腐好きに選ばれたという、牧家の杏仁タップリ3人前はあるまさにお豆腐のような杏仁♪
いつの間にか、こんなパッケージになっていたのですね!
久し振りに試食したけど、濃厚で杏仁感ハンパない!!
事前取材でもお邪魔させていただいた白糠酪恵舎で、初めての味に出会いました!
テレノアルヴィノ
池田町の十勝ワインの搾りかすを使っているのですが、ほんのり甘いんです!
これはちょっと、クセになるかも♪
あ!ジャージー乳のソフトクリームがある!!
これは食べないと♪
と、まだまだ紹介したいものはたくさんありますが、まずは会場に行くべし!!
ミルク&ナチュラルチーズフェア2018は、1月30日(火)まで!!
ミルク&ナチュラルチーズフェア2018・事前取材 その3 浜中町 おおともチーズ工房
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年1月16日(火) 17:17
鶴居村を出て向かった先は、ルパン三世のふるさと~浜中町、おおともチーズ工房です!
おおともチーズ工房さんには、2009年の秋に一度訪れたことがありまして、実に8年半ぶり!
その時は、チーズ作りもさせていただきました^^
入口にはミルク&ナチュラルチーズフェア2018のポスターが^^
入ってすぐにカフェコーナーがあり、その奥が直売所
こちらでは、焼き立てのピザやソフトクリームが味わえます^^
おおともチーズ工房は、チーズを作り始めて19年目になりますが、最近はすっかりピザで有名だそうです
※写真は昨年のミルク&ナチュラルチーズフェア札幌会場の画像
と、直売所でこれまで見かけたことのなかったものを発見!
あれ?飲むヨーグルトってありましたっけ??
最近、新たに工場を作って、念願だった飲むヨーグルトが誕生したそうです!
さっそく飲んでみました^^
ん!?これ、飲むヨーグルトですか??ほぼヨーグルトですよね??
というくらい、濃い!!
そして牛乳そのものの甘さが直に楽しめます!!(酸味は控えめ)
生クリームを添加しているようにも感じますが、生乳のみだそうです!
『裏の牧場で搾乳している自慢の美味しい生乳は、大手メーカーに卸して主に本州方面で販売しているのですが、少しでも地元の人に味わってもらいたいと思い、19年前にチーズ作りを始めました。ただ、チーズにするとほとんどの水分を廃棄しなくてはならないので、飲むヨーグルトにすることはずっと望んでいた形でした!』と、大友さん。
その想い、しっかり伝わってきました^^
窓の外に広がる大友牧場
青々とした夏の景色とは違いますが、この広大な景色が、さらに美味しくさせてくれているきがしました^^
ちなみに特売所で販売しているチーズは、地元還元価格ということで、少しお買い得になっています^^
と、本日はカチョカバロの制作風景を8年半ぶりに見学
今はもう製造していないというこちらのマシーンでチーズを作っていきます。
生乳を固めた、まるで豆腐のような “カード”
そのカードをこちらの投入口へ
細かくカットされて出てきました。
こちらにお湯を入れてかくはんすると、ドロッとしてきます。
それをさらに機械に通し、型に入れて出てきたところを受け取りまして、素早く紐に吊るします。
簡単にやっているように見えますが、この成型作業が慣れるまでは至難の業
ワタシがチャレンジした時は、ビヨ~ンと面長なカチョカバロになってしまいました^0^;
いくつか括り付けたところで、熟成庫へ
どこの工房もそうですが、無駄な動きなく、すごく効率よく動いています^^
ちなみに、最近にんきのプチボールモッツアレラは、オーダーメイドの型で製造しています。
こちらはセミハード系のチーズの熟成庫
大きな扇風機が回っていて、手作り感満載!
ちょうど、夕方の搾乳タイムが始まるということで、裏手にある牛舎にもお邪魔してきました。
大友さんお父様が経営していますが、現在4代目だそうです!
昔よりだいぶ減らしたと言っていましたが、現在66頭(母牛は43頭)の乳牛を飼育しているそうです。
お父様もだいぶ高齢ですので、最近は若い方にお手伝いに来てもらっているそうです。
“ちょっと、なに見てんのよ”
ちなみに大友牧場の牧草は、霧多布から吹き付ける潮風で塩味を含んでいます。それが美味しい牛乳の要因となっています^^
おおともチーズ工房は、帯広会場・札幌会場ともに工房スタッフが直接販売しますので、ぜひ浜中町おおともチーズ工房のお話、聞いてみてくださいね!!
===================================
美味しい牛乳があるから、チーズを作って地域に還元する
今回訪れた3工房、どこも同じことをおっしゃっていました。
北海道の冬の取材は結構恐怖でしたが、(釧路から浜中町までは濃霧!)やっぱり、実際に見て聞けることはものすごく刺激になります。
そしてますます、北海道が好きになります!!
雪が融けたら、今回伺うことが出来なかったチーズ工房に、足を運びたいなぁ^^
ミルク&ナチュラルチーズフェア2018は、1月18日(木)~23日(火)が帯広・藤丸百貨店、1月25(木)~30(火)が札幌・東急百貨店で開催!!
ミルク&ナチュラルチーズフェア2018・事前取材 その2 鶴居村振興公社「酪楽館」
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年1月15日(月) 18:39
ミルク&ナチュラルチーズフェア2018 事前取材2日目は鶴居村からスタート!
釧路から車で約1時間、向かった先は、鶴居村振興公社「酪楽館」
ちょっとお天気が悪かったのでどんよりカラーですが、空気がキレイなことが実感できる場所でした^^
鶴居村の美味しい牛乳で村の特産品を作ろうと、11年ほど前から製造しているチーズはセミハードタイプ
ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで何度も金賞を獲っている“ゴールドラベル”や、シルバーラベル、リーレツルイ、ペッパーチーズ、ゴールドラベルをさらに熟成させた限定品、プレミアムゴールドラベルなどがあります^^
他に、アイスクリームや飲むヨーグルトも生産しています。
この日は午前中にお邪魔したので、生乳を凝固させ、“カード”にする作業を見学
鶴居村の搾りたての生乳をこちらのタンクに入れて、天井のパイプを通ってお隣の部屋へ
こちらのタンクに入れて、殺菌します
殺菌した生乳に、塩化カルシウムとスターター(乳酸菌)を添加し、さらにレンネット(チーズ製造時に牛乳を固めるのに用いる酵素剤)を加え、30分程静置し、凝固させるそうです。
この段階で、すでに30分経過した状態。
そこにナイフを入れて、崩していきます。
ゆっくり・ゆっくりかき混ぜていきます。
機械任せではなく、人の目・感触で状態を都度、確認
正直、かな~り地味な作業・・・
酪楽館では週4日ほどチーズを作っているそうですが、この作業を日々行っているなんて、モノづくりって本当に忍耐の上で成り立っているなぁと思います・・・
と、この段階ではどんな味なんだろうと気になって質問したら、一口試食させていただくことが出来ました!
『甘い!!』
生乳の甘さがそのまま伝わってきました^0^
甘さを極限に抑えた、トロトロ杏仁豆腐のような感覚♪
もちろん、砂糖を添加しているわけではありません。
個人的にはこの状態で毎朝食べたいかも!!
しばらくかくはんし水分を抜くわけですが、400kgの生乳からは40kgのチーズが出来るそうです。
水分=ホエーは、残念ながら廃棄しているそうですが、栄養素のある水分なので、出来ることなら活用したいところ。。
と、水分が抜けたところで、こちらのバットに流し込み成形
そして熟成庫へ
チーズって円形が一般的って感覚だったので、正方形って珍しいかもと思ったら、こちらのスタッフが修行したのがベルギー地方で、正方形が多いようです。
ちなみに酪楽館にも円形のチーズはあります。
それにしても熟成庫の中って快適!適度な湿度に、チーズのいい香り。。。ここで飲みたい(笑)
熟成されたチーズは手作業でカットされていました!!
もちろんラベル貼りもすべて手作業。またまた地道な作業です。。
と、見学が終了してからもう一度、先ほどの生乳を見に行きました。
だいぶ固まってきたようです。
ここでもう一度試食。
う~ん、やっぱりこの状態で販売して欲しいっ(笑)
ちなみに酪楽館では、事前予約制ではありますが、どなたでもチーズ作りが体験できるのです^^
自分で作ったチーズで飲む・・・悪くないなぁ(笑)
チーズ以外にも、アイスクリームや肉製品なども作れるそうです!
午後のチーズ成型の様子も見学したかったのですが、もう1軒取材する任務が残っておりましたので、残念ながら今回はココで終了!
ちなみに酪楽館は、ミルク&ナチュラルチーズフェア2018の札幌会場は、スタッフさんが販売するそうですので、気軽に質問してみてください^^
※帯広会場は委託販売
そういえば、鶴居村と言えば丹頂鶴だよなぁと思いだしたら、普通に裏のサンクチュアリにいました!!
いすぎて一瞬、思考回路が止まってしまいましたが、飛び立つ姿が美しかったです^0^
さて、ワタシも次の目的に飛び立ちます~!
(といっても車ですが^0^;) ・・・つづく
コメントorトラックバックはまだありません