2012年10月11日 の投稿一覧
ラテアートを楽しむ秋~丸美珈琲店
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年10月11日(木) 15:12
昨日の北海道新聞夕刊・こたえて!リクエストはラテアートを楽しめる店
最後は丸美珈琲店
オーナーの後藤さんは、2009年の
ワールドカップテイスティングチャンピオンシップで
世界三位入賞された実力の持ち主で、
調理師学校でラテアートの指導も行っております
コーヒーへのこだわりが随所に見える店内は、全席禁煙
後藤さんいわく、丸美珈琲店はコーヒー豆の販売がメイン
自らが厳選した豆をお客様はどう評価してくれるのか、
それを直に確かめられる場が欲しくて、カフェコーナーを併設しているのだとか
しかも後藤さん、元々はコーヒーが苦手だったんだとか
そんな、後藤さんの作るカフェラテ、ものすごく期待度大!!
最後がちょっと流れちゃったかなぁ~と、後藤さんはおっしゃってましたが、
すごく気品のあるアートです^^
早速いただいてみましたが、丸美珈琲店のカフェラテはしっかり主張のある味わい
豆屋らしく、エスプレッソをオリジナルでブレンドして作っているとのこと
苦手だった分、コーヒーの美味しさがしっかりと伝わりました!!
(実は私も元々コーヒーに興味がなかったのですが、美味しいのを飲んでから好きになりました^^)
もうすぐハロウィンということで、こんなアートも描いてもらいましたよ!
ホントに飲むのがもったいなかった><
コーヒーのほかに、焼き菓子や
本日のケーキなどもあるので、
ゆっくりおやつタイムをとるのにピッタリ^^
丸美珈琲店でも教室を開催しているので、
興味のある方はこちらをご覧ください^^
ラテアートを楽しむ秋~徳光珈琲 大通店
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年10月11日(木) 14:40
昨日の北海道新聞夕刊・こたえて!リクエストはラテアートを楽しめる店
2軒目は大通ビッセ2Fにあります、徳光珈琲
本店は石狩にありまして、
円山店に続き、3店目のお店です
大きな窓からは大通り公園が見下ろせ、
春夏秋冬、それぞれの景色を堪能することができます
大人の女性客が多いそうで、
平日の午後から夕方にかけて静かに賑わうそうです
個人的に、一人でゆっくりしたいカフェのイメージです^^
スタッフさんお輝かしい経歴を証明する賞状が。。。
お忙しい中、さっそくカフェラテを作っていただきました
いやはや、またまた神業を見ているように
手際よく仕上げてくれました^0^
いやぁ、惚れてしまいそうです(笑)
徳光珈琲で働くスタッフさんは、もちろん全員ラテアートをマスターしております
またまたさっくり作ってくれました^^
ひゃ~、ウツクシ~~~
さっそくいただいてみました^0^ あれ?砂糖を入れていないのに甘い
オーナーの徳光さんにお聞きしたところ、適切な温度でスチームされたミルクとエスプレッソが一体となり、
この甘みを産み出してくれるのだそうです
ちなみにエスプレッソは苦みを若干抑え、コーヒーそのものの味わいを楽しめるようにしているとのこと
なるほど~
心地よいほろ苦さと包み込まれるようなミルクの甘み、疲れた体に沁みわたって
かな~り、癒されました!
カフェラテ・カプチーノともに500円ですが、なんと本店では350円で味わえるそうです!
徳光珈琲では、現地まで足を運んで購入しているコーヒー豆を
より美味しく味わってもらえるよう、お店でスクールも開催していますよ!
詳しくはこちらをご覧ください^^
ラテアートを楽しむ秋~ease cafe
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年10月11日(木) 11:31
昨日の北海道新聞夕刊・こたえて!リクエストはラテアートを楽しめる店
最初の一軒はこちら、石狩街道沿いにあります、
ease cafe(イーズカフェ)
2008年にオープンしたこちらのお店は
大学生から60代まで、幅広い年齢層の
主に女性のお客様で賑わっているそうです
当時はエスプレッソマシーンを置いているカフェは少なかったようですよ
オーナーの八木さんはコーヒー好きが高じてお店を始めたそうです
UCCのコンテストでも優勝したことのある八木さんですが、ラテアートは独学とのこと
早速カフェラテを作っていただきました
不器用なワタシには考えられないほど
いとも簡単にアートを描いてくれました!!
飲むのがもったいない感じです^^
こちらはカプチーノ。見ているだけでホッコリさせてくれるキュートなアニマル柄
カフェラテもカプチーノはどちらも500円ですが、ランチとセットだと280円で飲めますよ!!
ちなみにこちらがランチで人気のチキングラニール
サラダ付きでランチタイム(11:00~16:00)は760円
※16:00以降は790円
他にもふんわり卵のオムライスや
自家製パンのサンドウィッチなどなど^^
そしてease cafeといえば、パンケーキ(単品は580円~)も大人気!!
ラテアートとパンケーキって、最高の組み合わせですよね^0^
ちなみにキャラメルバナナのパンケーキはカフェラテORカプチーノとセットで980円デス^^
※パンケーキは14:00~20:30
COACHハスカップクッキー、いただきました^^
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年10月11日(木) 09:55
昨日はグッチーの今日ドキッ!の出番だったのですが、素敵な試食をいただきました^^
昨日、大丸札幌店で発表されたスイーツ王国さっぽろ with COACH LEGACYで
見事グランプリを受賞した、ガトーキングダムサッポロ 宮廷菓子ファンタ二ヴェール
金子パティシエが制作した、COACHハスカップクッキーです♪
COACHのバッグをイメージして作られた食べ応え満点のクッキー、
実はこちら、販売は一切しておらず、COACHの秋の新作などを
10月16日までに直営店で購入された方にだけ、プレゼントされるものなんです
しかも全国で!!
全国に札幌のスイーツが知れ渡るなんて、地元住民にとってはかなり嬉しくて
小躍りしちゃいました^^
ちなみにこちらのクッキーはハスカップやホワイトチョコレートなどなど、
北海道の食材で出来ていて、お味もお世辞抜きで美味しかった~~
ちなみにグッチーの今日ドキッ!では
こちらの新作バッグを1名様にプレゼントということで、
本日(10月11日)付の消印まで応募できますよ~
でもって、残念ながら外れた方、3名様に
ハスカップクッキーがもらえるそうです^^
宛先は
〒060-8501 HBCテレビ
「グッチーの今日ドキッ! ウラヨミ COACHプレゼント係」
で~す
このバッグ、色合いと質感がすごくよかった~
ワタシも応募したらダメかな(笑)