札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

2015年05月 の投稿一覧

夏こそ中華!今年は5月16日(土)から「夏食健美」、始まります!

2015夏食健美_A4表OUT

今年で4回目を迎える、札幌市内4ホテル中国料理レストラン共同企画『夏食健美』が、明日5月16日(土)よりスタートするのに先立ちまして、メディア向けの記者発表があり、足を運んできました~

毎回共通テーマ食材を設けて、各レストランが同一価格でランチ&ディナーのコースを提案。3店舗以上利用すると宿泊券や食事券が当たる抽選にも応募できるスタンプラリーも開催されます^^

今年のテーマ食材は『緑野菜』&『醤(ジャン)』

ちなみに昨年の共通テーマ食材は『北海道産大豆』でした

 

P1510806  P1510807

最初に野菜ソムリエの方から緑の野菜の栄養素などについてレクチャーを受けるという、新しい試みもありました

中華でよく使われる緑野菜~ピーマン、レタス、チンゲン菜、アスパラなどの歴史なども聞けて、またひとつ物知りになれました^0^

ちなみにピーマンはなぜ空洞かと言いますと、同じナス科の唐辛子をもっと食用の野菜にするために皮が厚くなるように品種改良した結果なんだそうです。そして100g以上はパプリカというふうに分類されるんだとか!

 

 

FullSizeRender

そして、各ホテルの中国料理店の料理長が、今回のコースへの想いを漢字一文字であらわっした色紙をもって登場。そして料理の説明を聞きつつ、各レストランから1品ずつ、試食が振る舞われました

 

P1510799京王プラザホテル札幌広東料理 南園、中谷料理長は『恵』

北海道の食の恵みを生かしたコースにしたとのこと

ちなみにこちらは ディナーで味わえる“海老と帆立貝の南園特製北海醤炒め”

北海醤というだけあって、昆布など、魚介の旨味がたっぷりの味付け!中華だけど北海道を感じる1皿^-^

 

 

 

○○醤って良く聞くけど、そして醤油(しょうゆ)という漢字にも使われていて日本にも馴染みがあるけど、改めてウィキってみたら、【ペースト状の調味料、あるいは味の濃い食品の総称】って出てました。日本では食品を麹と食塩によって発酵させて製造した調味料または食品と認識されているそうですよ。

とにかく、中華料理に醤は欠かすことのできない調味料

 

P1510800札幌パークホテル・四川料理 桃源郷、千葉料理長は『香』

美味しいはまず香りで認識します。醤の香りも含めて、堪能いただきたいという思いでこの一文字を選んだそうです

そして試食はディナーで味わえる“海老の熟成豆板醤チリソース”

豆板醤は熟成させると黒くなるそうです。なのでいつものエビチリに比べると色が濃い目。そして味も濃厚!

さすが、四川料理という辛さにハマりましたっ

 

P1510798札幌グランドホテル・チャイニーズダイニング黄鶴、岩本料理長は『旨』

今回のために特製の醤を作り、とことん旨みを出したお料理が揃ったようですよ^0^その特製醤を使用した一品が試食で出てきました^-^

“海老と緑色野菜の豆酥醤炒め ほうれん草の中国パン添え”

こちらはランチで味わえる1品で、豆酥醤(トースゥージャン)は大豆のたんぱく質を抽出し、醤油麹・豆板醤などに漬けて作ると言っていた気がしますが、旨味が濃くて、ちょうどほうれん草を練り込んだパンの横に豆酥醤が添えられていたのですが、これだけでつまみになるほど美味しかった~^0^

瓶で販売してくれないかな~(笑)

 

 

P1510802

ホテルオークラ札幌・中国料理 桃花林、欧陽総料理長は『欲』

欲とはまた、インパクトのある一文字!より美味しい料理を提供する欲、その欲が食欲に繋がるといった意味のことをお話していたと思いますが、まさにその通り!と思った、こちらの1品はランチで味わえる“XO醤炒飯”

これは・・・大皿でガッツリ食べたい炒飯です^0^

 

 

 

P1510797

 

ということで、4ホテルの中華料理が一度に味わえた、ある意味贅沢な試食セット!!美味しく食べて美と健康にイイ“夏食健美”のランチ&ディナー、今年も全ホテルの料理が気になります><

 

願わくば、夏に相応しい気温が明日から戻ってきて欲しいものです^^;

 

 

「北海道産農産物を使った全国カクテルコンクール2015」の記者発表へ

FullSizeRender5月13日はカクテルの日って知ってました?

何でも『カクテル』という言葉が最初に使われたのが、1806年5月13日だったのだそうです

ちなみに最初に使用したのは、アメリカの「バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ」という週刊新聞とのこと

また一つ、勉強になりました^^

 

 

 

 

P1510691 img_01

そんなカクテルの日に、札幌市資料館『北海道産農産物を使った全国カクテルコンクール2015』の記者発表が行われまして、ワタシも足を運んできました!

ちょうど雷雨が去って、ライラック越しに重厚感のある資料館の建物を撮ることが出来ました^^

 

P1510683

左は札幌プリンスホテルのバーテンダーであり、日本ホテルバーメンズ協会・北海道支部長でもある門間氏

そして右にいらっしゃるのが、先日究極のハイボールやカクテルでおもてなししていただいた、オーセントホテル小樽・キャプテンズ・バーの野田氏

そう言えばその時も野田さんは野菜のカクテルを披露してくれたんだっけ!

 

P1510685  P1510687

でもって、2015年8月30日(日)に開催されるコンクールの課題農産物は“小松菜・大根・人参・トマト・小豆・じゃがいも・ブロッコリー・かぼちゃ”なんだそうです

と、こちらはバーテンダーの部の課題なのですが、実は一般の部という部門もあるようで、その場合の農産物は、生活協同組合コープさっぽろ取扱いの「北海道産野菜」ならいずれもOKとのこと!

ちなみにベースはスミノフ(ウオッカ)か、ゴードン ロンドン ドライジンだそうです

 

11215942_666203500190507_1971707_nコープさっぽろの組合員であり、なによりアルコールをこよなく愛する北海道民としては、真剣に応募しちゃおうかなと、さっそくレシピを考案中~

ちなみに一般の部の応募締め切りは7月20日!

詳細はこちらにてご確認を~

 

ちなみにこちらの写真は、大会に協力もしているリトルジュースバーの萬年さんに撮ってもらいました^^

 

 

 

 

 

P1510696それにしても資料館って改めて中に入ると、すごく趣があります!

こういう建物は長く残して欲しいなぁと思います

と、札幌国際芸術祭開催時に、アカプラにあった“一石を投じる”、この場所ですご~く馴染んでいました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

比布で見つけたほっこりパン屋さん~ピピマルシェ

P1510423先日、ご縁があって比布町にあるピピマルシェというパン屋さんに行ってきました

比布という地名はもちろん知ってますが(確かいちごとネギが有名な町ですよね)、今まで立ち寄ったことはなかったなぁ~

そんな町が北海道に40年以上住んでいても、たくさんあります^^;

 

 

 

P1510388 P1510389

P1510419 P1510421

こちらはもともと、ピリカの恵みというトマトジュースを作っている福祉施設が、昨年の3月にオープンさせたお店

お店の裏にはトマトのハウスとジュースの加工所があります。比布町にはパン屋さんが1軒もなかったので、町唯一のパン屋さんなんだそうですよ~

 

P1510387 P1510383

 

P1510379 P1510380 P1510381  P1510384 P1510385 P1510386P1510400  P1510401

パンの種類はこんな感じ。季節のパンなど、その時によって種類は変わるそうです

 

P1510397 P1510403

P15104052階で購入したパンを食べることも出来ます

しかもコーヒーは無料! スタッフの方に聞いたところ、ジュースなどを持ち込みしてもOK とのこと^^

窓からは残雪が美しい大雪山も望むことが出来ました^^

 

 

 

 

P1510408

3人だったので、パンを3等分に分けてもらいました(感謝!!)

 

P1510411 P1510413

こちらが3種の豆パン。豆がギッシリ~~ 豆好きとしてはかなりウレシイたっぷり感♪

P1510415 P1510416

トマトチーズは生地にもトマトがたっぷりのようで、パンがオレンジ色!よもぎパンは白餡で、よもぎの香りがしっかりしました^^

でもってですね、どのパンも思っていた以上に美味しかった!! 本当に失礼ながらではありますが、見た目ではそこまで期待していなかったのですが、1個食べるごとに『むむっ』と言った感じで、記憶に残る味わいなんです

聞くところによると、パンを始めるときに、滋賀の有名なケーキ店(確かうすなが)の方が東京のパン職人さんを紹介してくれて、その職人さんが比布に滞在までしてくれて、しっかり指導を受けたんだそうです!

やはりパンは素材ももちろん大事ですが、作り方が味に出るんだなぁと実感

全部美味しかったけど、おすすめという塩パンが、一番地味だけど一番印象に残りました!これは子どもにも食べさせたいパンでした♪

 

P1510426 P1510427

今は空っぽの棚ですが、シーズンになるとここに地元の野菜が並ぶそうです^^

 

 

せっかく来たので、ちょっと比布町を探索

P1510442 P1510444

突哨山にある、男山自然公園ということろで、カタクリの群生がみられるという情報を仕入れたので行ってみることに

が、やはり今年はどんな花も開花が早かったようで・・・^^;

P1510449

ただ、エゾエンゴサクなど、他のお花が少し咲いているということで少しだけ林道を散策

P1510446 P1510448

が、途中で雨が降ってきたので車に戻りました^^;

P1510437 P1510439

と、入口に男山の日本酒を販売している売店を発見!公園の名前が一緒だったご縁で毎年カタクリの開花時期に出現するそうです

P1510441カタクリの花のラベルが描かれた日本酒や、小物なども販売してました^^

試飲も出来ましたよ~

それにしてもカタクリ、見れなくて残念だったなぁ~

 

 

 

 

おまけ

P1510432  P1510431

比布駅(無人駅)がピンク色で、その横にあったトイレにイチゴがついてました^0^;

 

いちごの町というころで、6月下旬には露地モノのいちご狩りも始まるようですよ^^

 

 

 

 

桜日和で澪マリアージュしてきました♪

こちらのブログ、もうご覧いただけてましたか?

ただ今札幌市内の飲食店で、スパークリング清酒「澪」が無料でお試しいただける企画を実施中なんですよ~^0^

ということで桜日和に行ってみたいというお仕事関係の方々と一緒に、先日行ってきました

 

P1510627 P1510625

ワタシはこのブログをアップするために一度試食したのですが、その時は野菜がモリモリすぎてちょっと食べづらい印象があったのでそれを伝えたところ、ちゃんと適量になってました^^

でもって、澪をいただきまして早速カンパ~イ!! やっぱり危険なほどスルスルと喉を通るお酒です。あっという間になくなってしまいました(笑)

 

でもって、そのほかに頼んだお料理たち

P1510618 P1510629

サクラマスかぶっちゃってますが、味付けが全然違うので全く気にならなかった!と、どちらのお料理にも添えられていたすごく立派なクレソン、こちらは当別町で水耕栽培で作っているものなんだそうです~

味も美味しかった~

 

P1510621最近、外食すると必ずオーダーしてしまうアスパラ。今回は天ぷらでオーダーしましたが、これがまた、見事なサイズのアスパラでして・・・

長沼町、押谷農園のアスパラとのことで、大きいけどすごくみずみずしくて甘くて、お替りしたいくらいの美味しさでした^0^

 

こちらは永光農園の卵を使用した出汁巻き玉子。プレーンとめんたいマヨ掛け、2つ頼んでみました~

卵の美味しさをしっかり味わうならやっぱり、プレーンは外せません^^ 醤油もかけずそのまま頂きましたがほんのり甘くておいしかった~

P1510630 P1510633

ちなみにこの2枚は、『桜日和の照明は少し、赤く写っちゃうんだよなぁ~』と言ったら、一斉に携帯のライトで照らしてくれた図(笑)

それにしても美しい厚焼きだわ・・・

 

 

P1510635  P1510637

桜日和の飲み放題プランは、こんな素敵な日本酒もOKなんです~~ 嬉しすぎて飲みすぎました(笑)

若いのに日本酒がイケる口だという男子に、酒についてついつい語ってしまった夜です・・・^0^;

 

 

しろくまの赤ちゃんに会いに円山動物園へ

P1510553  P1510538

母の日だった昨日、八重桜が満開の札幌市円山動物園へ行ってきました^^

風が少し冷たい日曜日でしたが、黄砂が消えた抜けるような青空と、キラキラな日差しのおかげで、とっても気持ちのイイ動物園日和となりました♪

お正月、スノーフェスティバルと、前回足を運んだのは冬だったので、久し振りに雪のない円山動物園を見たかも^0^;

 

何でも今回の大型連休中の入場者数が旭山動物園を抜いたという情報を聞いたのですが、要因はやはり、昨年の12月に生まれたしろくまの赤ちゃんですね^^

 

 

IMG_6844 P1510587

やはりスゴイ人だかりでした!いつの間にか見物台が出来ていて、このように上から見ることもできるようになりました。ただし、堀の下に行ってしまうと全く見えません^^;

と、肝心のララ(母)と赤ちゃん(名前はまだない)がなかなか部屋から出て来ません><  この出入り口の向こうに気配を感じるものの、どうも赤ちゃんが『こっちでママと遊んでた方が楽しいよ~』といった具合にじゃれている感じ

息子や姪っ子たちは何度も『早く出ておいで~』と声を上げ待つこと40分(1度チラッと出てきたのですが、すぐ入ってしまった)

P1510585 P1510588

念願かなって、出てきてくれました!!!

P1510589 P1510590

でもやっぱり戻りたいのか、入口から離れようとせず、おねが~~~い!もう少し出てて~~と、見物客の祈るような声

P1510591  P1510592

 

P1510595  P1510594

ララに促され、何とかプールのヘリまでやって来ました!が、この日は結局プールには入らず仕舞いでした^^;

P1510600 P1510601

それでも姿を見ることが出来てホントに良かった!!しろくまはあっという間に大きくなってしまうので、せっかく年間パスポートも購入したことだし、今月中にもう一度見に行きたいなぁ~~

P1510602 P1510603

 

 

と、となりのキャンディの部屋の前に人だかりが。。。

P1510606  P1510608

お~!!こちらは気持ちよさそうに水遊びの真っ最中^0^

P1510611 IMG_6859

『えいっ、や~っ とぉ~~~~!!!』

IMG_6860 IMG_6861

見物客のところまで水しぶきが飛んでくるほど豪快な投げっぷり

P1510583

ちなみにこちらはお父さんのデナリ

『休日は寝かせてくれよぅ』と言わんばかりのまったりモードでした^0^;

 

 

 

 

 

 

しろくま赤ちゃんに会うのには、若干のタイミングが必要そうですが、きっとこれからはもっと頻繁に外で遊ぶようになるんでしょうね~

 

もちろん、しろくま以外に可愛い動物たちはたくさんいます^^

P1510515 P1510564

P1510507 P1510566

IMG_6843全般的に寝ている動物たちは多いですが・・・^^;

でも、その姿はその姿でカワイイものです^-^

 

 

それにしても円山動物園は年々進化していますね~

西門入口横の遊具のある公園も、とってもキレイでした^^

 

 

IMG_6866   P1510540

思いがけず花見も堪能できた、5月10日(日)の札幌市円山動物園♪

 

 

5月8日OPENの塩〆熟成 成吉思汗 北えびす 試食レポート

P15103475月8日(金)17:00にオープンする、塩〆熟成 成吉思汗 北えびす

味覚園などを展開している(株)ライフコープレーションのジンギスカン専門店ということで、肉好きとしては気になる存在です

先日、何回かに分けて(コの字型のカウンターたぶん14席くらいなので)レセプションが行われまして、ワタシも足を運んできました~

場所は南3西4カミヤビル1階。あの“モツの朝立ち”のお隣です!気が付いたら肉系のお店が集まった場所になりましたね~

 

 

 

P1510348ビールとハイボールでカンパ~イ!!

ワタシ的にはジンギスカンにはやっぱり、ハイボールしっかりレモンも効いていたので、羊肉にもピッタリでした^-^

 

 

 

 

 

 

 

P1510352 P1510354

お肉は塩〆ジンギスカン ショルダーと塩〆上ジンギスカン 肩ロースのみ! と、いたってシンプル

それにしても肉厚~~~ これは食べ応えありそう!! ラム肉好きの心をくすぐられます^0^

 

P1510355

ジンギスカン鍋にはあらかじめ、玉ねぎとネギ、そしてじゃがいもがのっていました。最初に引く脂が豚ではなくて牛脂というところにもこだわりがあります!

塩〆したお肉は、あまり焼き過ぎない方がいいとのことで、焼き加減に注意しつつ、早速いただきました~

肉厚だけど、とっても柔らかい!!これが塩〆熟成の特徴なんでしょうか・・・変な癖もなく、だけどちゃんと羊肉の食感や味わいが楽しめて、思わずホンキ食い(笑)

個人的にはタレを付けて食べるより、軽く塩コショウをして食べたいほどの美味しい羊肉でした^0^

そして、意外とハマる味わいなのがじゃがいも!牛脂と羊肉の脂でジワジワと焼いていくので、外はカリカリ、中はホクホクなじゃがいもになります!

普段ジンギスカンで、これほどコロコロしたじゃがいもを焼くことはあまりなかったけど、今回の試食ですっかりファンに♪

 

 

P1510363と、普段はジンギスカンの時に炭水化物は摂りませんが、〆の飯というのがウリとの事で、しっかりいただきました

こちら、お茶漬けスタイルなのですが、薬味がネギと生姜と春菊を刻んだもので、これにお茶をかけて、ジンギスカンで使用したつけダレをお好みで入れます

この薬味がまたハマる味わいで、北えびすの特徴でもあり、もちろんジンギスカンをいただくときのタレにもお好みで加えることが可能です

満腹なのに思わず「おかわり!」って言いそうでした^^;

 

 

予定では年中無休で午前1時まで営業との事で、飲んだ後にチラッと・・・という使い方もしちゃえそう(いえ、しちゃいけないのは分かっているのですが・・・^^;)

 

【塩〆熟成 成吉思汗 北えびす】

中)南3西4カミヤビル1F 011-218-2288

 

 

 

北見遠征で見つけたアレコレ

我が家ではGWの恒例行事となっている、北見遠征

目的は友人宅でのワイン会なのですが、行き・帰りを別ルートにしたり、ちょっと寄り道したりと、春の北海道ドライブも堪能^^

8 2

行きは愛別で高速を降り、寄り道してみました

やはり今年は桜前線が猛スピードで北上したので、愛別でも見頃は過ぎてしまったようですが、ところどころに咲いている桜を見つけては、最後のお花見を楽しみました^^

 

IMG_6663せっかくなので、協和にある愛ふくふくというもち工房に立ち寄ってみました

メッチャ地味な店舗なのですが、ココで販売していたお餅が本当に母さんの手作り!っていう感じのお餅で、食べていてホッとする味わいでした!

よもぎ、豆、かぼちゃそして発芽玄米も食べてみましたが、プチプチの食感の発芽玄米餅がイチオシ♪4歳児も「おいしい~~」ってかぶりついてましたよ

あ、すみません・・購入してすぐ車中で食べてしまったので、画像はないデス^^;

 

 

夜はがっつり食べて飲む予定だったので、昼は軽めに~と、愛別の名産品でもある舞茸が食べられるというドライブイン39・山の食房へ

IMG_6671 IMG_6670

国道に面したドライブインというだけあって、ランチ時は満席に

7  6

とりあえず、舞茸のたっぷり味わえるラーメン(塩)とミニきのこ丼のセットをオーダー

ビッグサイズの舞茸がかなりの量で入っていて、さらには麺も多めなので、子どもと分けて食べるのにはちょうど良いけど、女性にはちょっぴり多めかも^0^;

ちなみに醤油味の方が甘めで4歳児にはうけておりました

 

そのまま石北峠経由で北見に向かうことにして、層雲峡を通り過ぎ少ししたところに気になる風景が・・・

思わずUターンして車を降りたところ、水バショウの群生が~~

IMG_6672  4

今まで何度もこの道は通っていたけど、全然知りませんでした~(住所は上川町清川という場所のようです)

やっぱり水バショウも開花が早かったのかな? それにしても一つ一つが大きい!

IMG_6685 IMG_6678

駐車場、そして木道もあり一周できるようになっているので、近日中に層雲峡方面に行く予定のある方はぜひ、立ち止まってみて下さいね^^

 

それまでは少し急ぎ足の春を感じながらのドライブでしたが、石北峠の頂上が近付くにつれ気温は一けたに・・・

そして雨がパラパラと降り始め、霙から雪に・・・春と冬の終わりを同時に体験できるのも、北海道ならではって感じでした^0^;

 

無事に峠も越えて、道の駅おんねゆ温泉に到着

IMG_6697 IMG_6698 IMG_6701

ここには木製遊園地 果夢林の館があり、長距離ドライブに飽きてきた子どものご機嫌をとるのにピッタリ

となりには山の水族館もありますが、今回は立ち寄りませんでしたが、以前行った時の様子はこちらを参照ください^^

 

19

友人宅でのワイン会はいつものように大いに盛り上がりまして(この時以来、すっかりとりこになっている鳥源にも顔を出し^^;)、次の日のランチは端野町にある、そば切り 更来というお店へ

 

IMG_6745 17

住宅街にあり、教えてもらわなければ絶対分からないような場所でしたが、お客様が途切れることがないほど大盛況!たまたまタイミングよく入ることが出来ましたが、十割の黒は既に売り切れ

美幌産のそば粉を使用している二八蕎麦の“美”という麺でもりオーダー(他に更科もあり)

これが個人的に久し振りの大ヒット蕎麦!!麺もさることながら、つゆが辛めで良かった~~^0^

20お初だったのでもりにしたけど、他のメニューも気になる物ばかり!

そして何より気になったのが日本酒のラインナップとつまみのメニュー!!

これは・・・日本酒メインで来なくては!!と思ったほど

ちなみにこちらはチョコレートブラウニーならぬ、ちょこれーと蕎麦うにー

お持ち帰り用のデザートで、これがまたヒットな味わい♪

 

 

 

 

 

 

心もお腹も大満足で北見を離れ、帰りは丸瀬布経由で帰札

2年前にも立ち寄ったいこいの森。その時は生憎のお天気だったのですが、今回は晴天でSLも美しく輝いておりました!

IMG_6750

ただものすごい強風のため、運行を見合わせていたのですが、ちょうど風が弱まり、運行することに!それならせっかくだからのって行こうと、家族で乗車

IMG_6764  IMG_6771

雨宮21号は大人500円の乗車料金ですが、乗車時間も長く、景色も最高なんで500円以上にに満喫できます♪2年前はのせられた感満載だった息子も、今回は大いに楽しんでいたようでなによりです^^

IMG_6757  IMG_6768

いこいの森はSLの他にも子どもが喜ぶ遊具も色々あって、 キャンプ場としても最高の場所♪きっと星もキレイだと思うし、一度は泊まってみたいです^^

IMG_6781そして〆は道の駅まるせっぷのソフトクリーム!!

相変わらずオイシイ~~~~

これで250円はお得感あり過ぎです^-^

 

 

 

平岡公園からの百合が原公園

P1510228

ホントに今年はどこもかしこも開花が早くてイベントも前倒しな状況で大変そう^^; でも、お天気には比較的恵まれているので、あちこち賑わっているようですね^-^

でもって、昭和の日にこちらもいつもよりかなり早めに白梅の満開宣言がでた、平岡公園に行ってみました!

 

P1510242 IMG_6541

平岡公園は3年振り!と、満開にしてはなんだかちょっとさみしいなぁ~

その時のブログを見ると違いが一目瞭然。公式サイトをよくよく読むと、ウソという野鳥が花弁を食べてしまったようで、いつもよりかなり少なくなってしまったそうです。。。

自然の摂理なので仕方ありませんよね

P1510244

P1510237 P1510235

それでもやっぱり梅ってカワイイ~ 個人的には北海道で咲く桜(葉桜になりがちなので)より、梅の咲き方の方が好きかもしれません。香りもいいし^^

P1510252 梅ソフトクリーム

前回は寒くて断念した。梅ソフトクリームも久し振りにいただきました^^ マシーンが2台あるので行列の割に早いデス

P1510249 P1510294

相変わらずたくさんの梅なお菓子やパンが並ぶ売店。年々新商品が出ている気がします^0^; 個人的にはもっと梅々しくてもイイかも~

 

と、なんとなく消化不良な気持ちだったのと、ちょっと風があったのもあり、まだお昼前だし・・・と、急きょ百合が原公園まで車を走らせることに^^;

P1510293 P1510269

こちらはサクラが一ヶ所にたくさん咲いているわけではないですが、サクラの他にも色んな花を楽しむことができるし、駐車場からの移動距離も短くて、子どもが遊ぶスペースが多いので、楽チンなところが良いんです^^

P1510288 P1510290

P1510267 P1510275

芝生広場の奥の方に桜の木がありました!そこまで撮影しに行こうとすると、すぐ疲れたと、歩くのを嫌がるくせに付いてきたがるので、フリスビーを投げながら向かったところ、大はしゃぎな4歳児

 

P1510260 P1510264

リリートレインは幼児と65歳以上は無料なので、息子と母に乗ってもらいました

電車にも乗れて、セスナや飛行機も飛び交う百合が原公園は、息子はかなり気に入った様子

 

おにぎりもう少しして、色んな花が咲き乱れてきたころ、またお弁当とフリスビーを持って遊びに行こうと思います^^

次はハンドルキーパー付き、もしくは公共機関で来て、アルコール持参で来たいなぁ~(笑)

 

ちなみに下記のサイト、その名も【さっぽろ花劇場】というそうですが、市内各所の開花状況などが分かって便利ですよ^-^

http://www.hana-gekijo.com/

 

pageTop